助成について

全国・世界での生物多様性の主流化に向けた先導モデル創出・推進体制構築事業

任意団体「 生物多様性と子どもの森」キャンペーン実行委員会

活動地域 活動分野
東京都、愛知県名古屋市、千葉県柏市、
アメリカ合衆国、カンボジア王国、
ラオス人民民主共和国、インドネシア共和国
総合環境教育
イベント参加者数
延べ4,900人
グリーンウェイブへの参加者数(2014年)
280%前年比増
植栽した樹木の本数(2014年)
240%前年比増
目標達成度
25%
みどりとふれあうフェスティバルクイズ出題
みどりとふれあうフェスティバルクイズ出題

成果と工夫したポイント

生物多様性に関する環境教育の導入教材「一本の木の物語3 」のプログラム4 種・指導者ガイドを制作。愛知・千葉で発展的モデルの創出。全国行事等でPRを4 回実施。アメリカ、カンボジア、ラオスなどで情報発信及び活動を実施。

所在地

〒112-0004
東京都文京区後楽1 - 7 -12
TEL:03-5684-3890
FAX:3-5684-3890
http://www.greenwave-net.com/

助成金額

平成26年度 4,800千円
複数年金額合計 4,800千円

助成の種類

一般助成
1年目
知識の提供・普及啓発

課題

国の「環境問題に関する世論調査(H24)」によると、生物多様性の意味について理解している人がわずかであり、生活や地域へのつながりへの理解と具体的な行動を喚起していくことが必要であるため。

活動内容

地域に根付いた生物多様性の主流化に向けた全国汎用的な教材・カリキュラム・手引き制作( 4 種)。地域での発展的モデルの創出( 2 箇所)。都道府県レベルのサポート体制の確立( 1 箇所)。全国的な推進体制の設立・運営。シンボル的・全国行事等でのPR 実施( 4 回)。地方連携リレーキャンペーンの実施(初年度は試行)。世界との情報交流・交換の枠組み構築(初年度は検討)。国際会議等における世界への発信( 2回)。

今後の課題

「一本の木の物語」等のプログラムを教育関係者等の協力を得て全国汎用的な教材として編集制作。多様なセクターと連携して都道府県レベルでのサポート体制を確立。全国的行事と連携したシンボル的行事実施、イベント等でのPRを展開。国際会議での発信や、海外での情報交流・交換を目的とした情報プラットフォームを設置。


目次

このページの先頭へ