助成について

ESDユネスコ世界会議に合わせた、開催地あいち・なごやにおける「地域・公教育・社会的企業」の主体別・国際的公開サイドイベントの実施

任意団体 中部ESD 拠点協議会

活動地域 活動分野
東海・中部地域 総合環境教育
イベント参加者数
延べ1000人
イベント満足度
100%
ホームページのページビュー数
10,000ビュー
目標達成度
100%
ESD地域間・海外RCE連携会議の様子
ESD地域間・海外RCE連携会議の様子

成果と工夫したポイント

三つの国際イベントを通じて、国際的なポスト2014年の連携の可能性を、市民レベルで模索することができた。こうした試みは、ポストESD のキックオフとして非政府・市民社会が取組みを始める契機となった。

所在地

〒487-0027
愛知県春日井市松本町1200
TEL:00568-51-7618
http://chubu-esd.net/

助成金額

平成26年度 3,000千円

助成の種類

特別助成
1年目
国際会議

課題

国連「ESD の10年」に関する「ESD ユネスコ世界会議」において、国際的な各種イベントを開催する。とくに市民レベルでのESD の活動交流を行い、2014年以降のESD の発展について議論を行う。

活動内容

  • 三つの国際イベント(ESD 地域間連携、大学生対話、フォローアップ会合)の開催(11月~ 2 月)
  • 報告書(流域圏ESDモデルの実践例)の作成と配布
    :中部ESD 拠点協議会編『The Bioregional ESD Practices 100 Regional Challenges and Good Practices in The Ise Mikawa-Bay Watershed̶AReport of Ise-Mikawa Bay Watershed ESD Seminar Series̶』
    :中部ESD 拠点協議会編『流域圏ESD 講座(100の地域課題と優良事例)』

今後の課題

「あいち・なごや宣言」の採択や「グローバルアクションプログラム(GAP)」の行動計画に沿って、ローカルおよびグローバルでESD を推進するための対話を継続しGAP への貢献を行う。


目次

このページの先頭へ