助成について

廃食油の資源化活動を通じて、三陸の復興および豊かで持続可能性のある地域社会をめざすプロジェクト

(特非) 環境パートナーシップいわて

活動地域 活動分野
岩手県 東日本大震災関連活動
イベント参加者数
延べ171人
イベント満足度
90%
メディア掲載回数
8 回
目標達成度
40%
てんぷら油を資源に!ていたんそエコクッキング
てんぷら油を資源に!ていたんそエコクッキング

成果と工夫したポイント

大船渡市地域で天ぷら油回収の道筋が見えてきた(廃食油の回収~運搬~ BDF 精製~BDF使用)。
 地元紙東海新報の取材協力。放課後児童クラブで子供向け企画「科学を楽しもう。天ぷら油で車が走る?」を開催。

所在地

〒020-0124
岩手県盛岡市厨川5 - 8 - 6
TEL:019-681-1904
FAX:019-681-1906
http://www.iwate-eco.jp/

助成金額

平成26年度 3,200千円
複数年金額合計 3,200千円

助成の種類

復興支援助成
1年目
実践

課題

大震災時BDF(バイオディーゼル燃料)は被災地支援に大きな役割を発揮したが、三陸地区ではBDF を精製する施設が津波で被災し活動は中断したままだった。本活動は三陸地区に廃食油回収からBDF 精製、利用の復興をめざす。

活動内容

  1. 三陸地区で天ぷら油の回収を再開するために市町村、県、地元NPO、事業者、生協等と「懇談会」を立ち上げ( 4回実施)。
  2. 住民に天ぷら油が資源であることを広めるため「ていたんそエコクッキング」を実施( 3 回)。
  3. 精製する施設と精製されたBDF が実際に農業で使われる現場を見る「エコツアー」を実施( 1 回)。
  4. BDF の有用性を県民に広げるため「2015バイオディーゼル燃料フォーラム」を開催( 1 回)。

今後の課題

  1. 秋からの天ぷら油回収で大船渡市の広報活動を基金助成も活用して支援を行う。
  2. 大船渡市内のBDF利用の輪を広げていく。車両洗い出しや農機具、フォークリフトなど使用推進。
  3. 天ぷら油(BDF)の発電利用の実用化を推進する。
  4. 被災を免れたBDF 精製機を利用し、大船渡市内で再稼動することを追求。

目次

このページの先頭へ