助成について

地球環境基金助成金交付団体一覧(平成10年度)

平成10年度助成先

国内民間団体による開発途上地域の環境保全活動

団体名 所在地 助成金額
(千円)
対象国・活動内容等
アジア太平洋資料センター 東京都 5,200 エビ養殖池放棄地の再生に関する調査(タイ)
アジア砒素ネットワーク(AAN) 宮崎県 7,200 中国内モンゴル自治区・砒素中毒病区における調査研究と環境改善
アジア民間交流ぐるーぷ 大阪府 3,100 アジアのNGOによる適正な排水処理技術に関する国際会議・ワークショップの開催
「アフリカ村おこし運動」 三重県 6,100 コンゴのルブンバシ市における環境技術研究研修センター事業
いしかわ環境保全協会 石川県 1,800 中国江蘇省における適正合併処理浄化槽普及のための共同試験研究
AMR(アメニティー・ミーティング・ルーム) 東京都 3,100 中国浙江省杭州市西湖における市民参加のアメニティーの実践
(財)オイスカ 東京都 7,600 スリランカ南部緑化計画事業
オゾン層保護対策産業協議会 東京都 2,700 中国におけるオゾン層保護対策支援活動
(財)海外技術者研修協会 東京都 3,600 イランでの大気汚染を中心とした環境問題セミナーの開催
カラ=西アフリカ農村自立協力会 東京都 5,400 マリのクリコロ県クーラ郡及びシラコローラ郡における環境保全活動
(財)環境情報普及センター 東京都 3,600 日中環境協力プログラム人材養成事業
(財)キープ協会 山梨県 4,500 フィリピンにおける環境教育AVプログラムの作成及び環境教育の実施
気候ネットワーク 京都府 7,200 COP3後のフォローアップとCOP4に向けた活動
クマタカ生態研究グループ 滋賀県 3,100 東南アジアにおける猛禽類保護のためのシンポジウムの開催-東南アジアの猛禽類研究・保護のネットワーク化
ケナフ等植物資源利用による地球環境保全協議会 東京都 4,000 ベトナムにおける森林保全のための一年生植物ケナフの栽培と開発による地球環境保全活動
(社)国際海洋科学技術協会 東京都 2,800 ベトナムの沿岸地域環境改善のための海中森林造成事業
(財)国際環境技術移転研究センター 三重県 3,600 フィリピンにおける環境問題セミナーの開催
国際葛グリーン作戦山南 兵庫県 4,500 フィリピンのルソン島中部ピナトゥボ火山被災地における「葛グリーン作戦」の実施
(財)国際湖沼環境委員会 滋賀県 1,200 東南アジア途上国における環境教育トレーニングの実施
国際湿地保全連合日本委員会 東京都 3,100 ミクロネシアのマングローブ林の保護とエコツーリズムの実践
(財)国際生態学センター 神奈川県 5,400 中国東部における生態環境調査及び試験植栽
(社)国際善隣協会 東京都 4,500 中国環境保護のための人材養成支援及び啓発活動
(財)国際緑化推進センター 東京都 3,600 ミャンマーでの植林活動(コミュニティー・フォレストの造成)
砂漠に緑を育てる会 東京都 3,600 ジブチ共和国における砂漠等乾燥地の緑化と農業生産環境整備
サンガムの会 岐阜県 1,800 インドのオリッサ州コラプット地域における小規模分散型エネルギー開発事業
酸性雨調査研究会 東京都 4,500 身近な生活行動に関する環境アセスメントの普及
CCCC日本委員会 愛知県 2,700 ギニアのボッソウ地域でのチンパンジー保護のためのビデオを利用した自然保護活動
(財)自然環境研究センター 東京都 4,500 フィリピンにおける地域の自立を目指した自然環境保全活動
自立のための道具の会 愛知県 3,600 小規模分散型エネルギーの開発事業(スリランカ)
(財)石炭エネルギーセンター 東京都 3,600 アジア・太平洋地域への石炭生産に係わる環境技術普及のためのワークショップ
セニード(ネパール環境教育開発センター)後援会 京都府 3,600 ネパールのカトマンドゥ市スワヤンブーにおける環境公園の建設
全国公害患者の会連合会 東京都 3,600 途上国の公害被害者の招聘等による経験交流・研修事業
(社)全国燃料協会 東京都 4,000 ラオスへの炭やき技術等、木材利用技術の移転事業
草炭研究会 東京都 4,900 中国の黄河上流地域の荒漠地の緑化
曹洞宗国際ボランティア会(SVA) 東京都 6,300 カンボジアのプノンペン市及び近郊の水系汚染などの人体への影響に関する調査
SOLAR NET(ソーラーネット) 埼玉県 4,900 インドネシアでの小規模な太陽光発電システム技術の普及と、環境教育
太平洋経済協力会議日本委員会運輸・通信・観光(Triple-T)小委員会 東京都 3,100 フィジーを中心とした南太平洋地域における自然環境保全と地域活性化プロジェクトの支援
(財)地球環境センター 大阪府 2,500 環境技術移転のためのケーススタディの実施(タイ)
地球工学研究会 大阪府 3,100 中国貴陽周辺における酸性雨観測等現地調査及び影響軽減のための施策検討
(財)地球産業文化研究所 東京都 3,400 中国の廃プラスチック資源化普及のためのワークショップ開催
地球の友ジャパン 東京都 2,800 ロシアの沿海地方の森林保護及び地域住民の経済的自立の促進
地球ボランティア協会 兵庫県 4,900 フィリピン環境NGOのネットワークを通じた環境保全事業の協力体制の強化
地球緑化の会(EGAJ) 熊本県 5,400 ケニアのビクトリア湖環境汚染調査・大気・水環境保全
中国の環境保全支援委員会 東京都 3,600 中国における環境汚染常時監視技術者の育成と人的交流
(社)土壌環境センター 東京都 3,100 地球規模での土壌・地下水の自然環境保全のための国際ワークショップ
日中共同環境教育シンポジウム日本側組織委員会 東京都 2,200 第3回日中共同環境教育シンポジウム・北京会議
にっぽんこどものじゃんぐる「地球クラブ」 長野県 1,000 青少年のためのタイのカオノイチュチ地域低地熱帯林の教材化
日本・ブラジルネットワーク(JBN) 東京都 3,600 ブラジル・大西洋岸の熱帯林の保全・回復のための環境教育活動
日本インドネシアNGOネットワーク(JANNI) 東京都 3,100 住民参加型の環境保全活動促進のためのワークショップ(インドネシア)
日本国際ボランティアセンター(JVC) 東京都 7,200 タイにおける環境保全型自然農業技術の実践・研究と普及啓発
日本環境会議 東京都 2,700 NGO版「アジア環境白書」の継続作成と協力ネットワークの形成
日本環境ジャーナリストの会 東京都 900 第4回アジア環境ジャーナリスト交流セミナーの開催
日本雁を保護する会 宮城県 7,200 東アジアにおけるガン類生息地の目録作成事業
日本サウンドスケープ協会 兵庫県 2,700 タイ国バンコク市での音環境保全活動-騒音調査とセミナー開催等による啓発-
日本沙漠学会 乾燥地農学分科会 東京都 3,600 エジプトにおける有機資源としての生ゴミの砂漠緑化への活用
(社)日本山岳会 東京都 3,400 ネパールにおける石楠花を中心とした植林園の作成と植林の啓発
(財)日本産業開発青年協会 東京都 4,500 中国クブチ沙漠における挿し木による沙漠の緑化と近隣農地・牧草地の保全活動
日本子孫基金 東京都 3,600 東南アジアでの環境ホルモンについての情報の普及と啓発活動
(財)日本生態系協会 東京都 4,000 ベトナムの野生生物保護のための生息分布・社会環境調査及び啓発活動
日本バイオビレッジ協会 東京都 5,800 中国内蒙古ホルチン沙漠における砂漠化防止モデル事業
日本ハンガー・プロジェクト 東京都 5,400 ガーナのヴォルタ地区植林活動
(社)日本ブラジル中央協会 東京都 3,400 ブラジルの半乾燥・湿潤熱帯における持続的土地利用の調査・啓発・普及
(社)日本マレイシア協会 東京都 4,000 地域生活環境改善事業(マレーシア)
(財)日本野鳥の会 東京都 5,400 絶滅に瀕するクロツラヘラサギの保護のための研究および保護活動
(社)農業土木学会 東京都 4,000 アジアにおける土地利用・土地被覆変化と土壌侵食防止と貧困解消のための対策
バードライフ・アジア地区委員会 東京都 3,600 希少種ノガン保護と保護区国際ネットワークの構築
びわ科学懇談会 滋賀県 2,200 モンゴルのフブスグル湖における経年的水位上昇の実態調査
マングローブ植林行動計画 東京都 4,900 ベトナムのホーチミン市カンザー郡での「マングローブ生態系公園モデル」の設立
マングローブ植林大作戦連絡協議会 東京都 7,200 タイのナコンシタマラート地区「緑の絨毯作戦」
(財)水と緑の惑星保全機構 東京都 6,300 アジア地域等の地球温暖化防止対策推進のための啓発活動
緑の地球ネットワーク 大阪府 3,100 中国山西省の黄土高原における温暖化の影響調査
(財)緑の地球防衛基金 東京都 4,000 タンザニアの住民植林活動とそのネットワークづくりの支援
民間アフリカ救援団体ミコノの会 三重県 4,500 ケニアのコースト州タナリバー県における裸地でのプロソフィス植林事業
ラムサールセンター 東京都 5,400 日本とアジアにおける「ラムサール条約」と「湿地の保全と賢明な利用」に関するパブリックアウェアネスの促進
ワールド・ビジョン・ジャパン 東京都 5,800 持続可能な農村開発のための植林事業(中国)
  合計 95,800  

海外民間団体による開発途上地域の環境保全活動

団体名 所在地 助成金額
(千円)
対象国・活動内容等
アースカウンシル研究所 コスタリカ 9,000 途上国の持続可能な開発評議会のキャパシティ・ビルディング
新しい未来のためのフィリッピン研究所 フィリピン 4,500 アジア太平洋地域の持続可能な開発評議会の温暖化森林水資源問題への取組み
インド環境協会 インド 2,700 インドのケウラデオ・ガナ国立公園周辺の住民・子ども・先生を対象とした自然、環境、自然資源保全
インドネシア持続可能な開発財団 インドネシア 3,600 東アジア・東南アジア地域の持続可能な開発のための地域協力促進ワークショップ
ウェットランド・インターナショナルアジア太平洋支部 マレーシア 4,000 東インドのチルカー湖の持続可能な利用に関する普及啓発
ウッズ・ホール・リサーチ・センター アメリカ 3,600 気候変動枠組条約の効果的実践:アジアの共同ケーススタディ
気候行動ネットワークラテンアメリカ チリ 1,300 COP4に向けたラテンアメリカのNGOの活動の強化
KIRANG Love Green Development Cooperative INC. フィリピン 2,500 キラン地域緑化計画(フィリピン)
Green Forum Philippines フィリピン 2,700 フィリピンの教育機関における気候変動についての啓発活動
ケア インド インド 3,600 インドのデリー市チグリ、ナブジバン地域における水質管理に関する地域環境改善教育活動
サンパウロ博物研究会 ブラジル 2,700 ブラジルの東部海岸山脈周辺の薬用植物資源の保護 第?フェーズ
自然環境復元研究所 インド 2,700 地域住民参加による南インドのカニュアクマリ地区の危機に瀕した熱帯淡水湿地の保護計画
タイ環境研究所 タイ 3,600 都市緑化プロジェクト(タイ)
チーム・トゥデイ・アンド・トゥモロウ エチオピア 5,800 エチオピアの南ウォロ地域ケレラ地区環境保全及び農村開発事業
農薬アクションネットワーク・アジア太平洋 マレーシア 7,200 環境・貿易・社会発展に関するアジア太平洋会議の開催-APECに焦点を当てて-
バードライフ・インターナショナル 英国 8,500 バードライフ世界大会準備と環境NGO東京国際会議
東アジア大気行動ネットワーク 韓国 3,600 大気汚染及び気候変動に対応する東アジアの大気行動ネットワーク
フィリピン・ビジネス社会開発財団 フィリピン 2,200 サマール島カトゥバロガンにおける沿岸・高地資源総合管理(フィリピン)
ブラジリアン・アグロフォレストリー・ネットワーク ブラジル 4,000 ブラジルのマタ-アトランティカ原生林保全のための地域住民の生活支援普及
マチャプチュレ開発協会 ネパール 4,500 ネパールの西部地域の村落住民に対する森林保全啓発・実践活動並びに住民の生活向上運動
マハレ野生動物保護協会 タンザニア 1,800 タンザニアのマハレ地域環境保全教育広報活動
ムラビヨフカ自然公園 ロシア 3,600 北東アジア地域のツル類保護のための国際ワークショップ開催
ラテンアメリカのより良い社会を作る会 エクアドル 5,400 環境問題紛争処理プログラム(中南米)
リーダース・ネパール(LEADERS Nepal) ネパール 2,700 カトマンズ及び他都市における大気汚染と教育プログラムの比較研究
  合計 305,100  

国内民間団体による国内の環境保全活動

団体名 所在地 助成金額
(千円)
対象国・活動内容等
赤目の里山を育てる会 三重県 1,300 名張市南部赤目の里山保全保護のための資料づくり
浅川勉強会 東京都 2,700 浅川流域の水環境をテーマにしたまちづくり
ア シード ジャパン 東京都 2,700 大学における温暖化防止対策の実施と学生への啓発キャンペーン
(社)海と渚環境美化推進機構 東京都 2,700 豊かな海のための森林づくり全国ネットワーク形成
エコ研究室 東京都 2,500 市民参加による「全国森林環境調査」と「地域森林環境保全フォーラム」開催
エコ☆ファクトリー 大阪府 1,300 市民レベルでの地球温暖化防止対策を推進するための環境教育用教材の作成と普及
エコロジー・リフォームネットワーク 東京都 4,500 建築廃棄物のリサイクルシステムの事業化調査
エルフの会 兵庫県 1,800 身近な材料とアイディアで、だれでもできる地球環境保全啓発及び実践活動
(社)大阪自然環境保全協会 大阪府 1,300 地域・学校・こども環境教育事業
大阪府事業生活協同組合連合会 大阪府 1,300 家庭の環境管理・監査(環境家計簿)推進運動
(社)沖縄海洋生物飼育技術センター 沖縄県 1,800 沖縄近海の鯨類基礎調査
オゾン層保護・地球温暖化防止NGO国際フォーラム 兵庫県 2,700 オゾン層保護・地球温暖化防止に向けた政策プログラムの策定及びこれに関連するアピール活動
(財)海中公園センター 東京都 1,800 海中自然観察ボランティア指導員育成ワークショップ
(財)科学教育研究会 東京都 2,700 「資源の循環をミミズから学ぼう」環境学習プログラム開発の研究と普及
霞ヶ浦・北浦をよくする市民連絡会議 茨城県 3,600 霞ヶ浦再生事業「アサザ・プロジェクト」の実施
神奈川環境会議 神奈川県 3,100 大学、企業との水質浄化共同研究と地域環境保全活動
川崎・ごみを考える市民連絡会 神奈川県 1,000 川崎発「ごみを出さない、燃やさない市民プラン」の作成
「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 東京都 4,900 アジアの持続可能なエネルギー政策と開発資金に関する調査、および国際会議開催
環境稲作研究会 福岡県 1,800 環境を豊かにする農業の定着活動
環境技術研究協会 大阪府 2,200 環境影響評価法における自然環境アセスメントに係わる調査研究
環境市民 京都府 4,500 エコロジカルシティづくりのための住民参画手法と人材育成の開発と実践
(社)環境生活文化機構 東京都 3,600 一般廃棄物中の各種プラスチック廃材の実態調査と再資源化方法の研究
環境フォーラム・ジャパン 東京都 3,600 自治体へのグローカル・アクション展開のための基礎調査と行動の推進
グラウンドワーク三島実行委員会 静岡県 1,800 グラウンドワークによる水の都三島の地域環境改善活動普及啓発
グリーン購入ネットワーク 東京都 3,100 「環境にやさしい購入」普及のためのフォーラムの開催(国内)
黒部川扇状地研究所 富山県 1,800 黒部川扇状地における土壌並びに水環境の調査研究
(財)劇団すぎのこ 東京都 4,500 人形劇による子ども向け環境教育
公害・地球環境問題懇談会 東京都 2,700 大気汚染と地球温暖化防止に関する啓発活動
(財)公害地域再生センター 大阪府 3,600 公害地域におけるフィールドミュージアム事業
(財)国際協力推進協会 東京都 2,700 「温暖化対策の現状:課題と可能性-COP3から1年」シンポジウム開催
国際理解教育センター 東京都 1,800 環境教育推進指導者用マニュアル作成
(財)埼玉県生態系保護協会 埼玉県 2,700 「教育者のための環境教育夏期特別講座」の実施
残土問題ネットワーク・ちば 千葉県 400 千葉県全地域土壌保護活動
宍塚の自然と歴史の会 茨城県 700 茨城県土浦市宍塚大池地域における林、池、放置田等の里山の保全活動
(社)自然資源保全協会 東京都 4,300 保全生物学に関する国際シンポジウムの開催
市民ネットワーキング・相模川 神奈川県 3,100 流域市民活動の行動と提案による相模川の不法投棄の防止
市民フォーラム2001 東京都 6,700 日本の経済・開発政策の環境・社会影響に関する分析レポート作成
循環社会推進国民会議 神奈川県 700 循環社会の実現のための普及・啓発活動
食と農・林・漁と環境の国民運動連絡会 東京都 4,700 食と農・林・漁と環境に関する国民運動推進事業
(財)宍道湖・中海汽水湖研究所 島根県 2,200 中海の湖沼開発に関する経済的・環境的評価の調査
ストップ・フロン全国連絡会 群馬県 2,200 フロン対策に関する写真展開催と写真報告書の作成
生物多様性ジャパン 東京都 1,300 地球温暖化による生物多様性の変化研究と啓発活動
瀬戸内の環境を守る連絡会 兵庫県 2,700 瀬戸内海の環境保全活動(実態調査と提言)
瀬戸内海研究会議 兵庫県 1,300 「瀬戸内海の環境保全・創造のための環境活動テキスト」策定事業
全国牛乳パックの再利用を考える連絡会 東京都 6,700 学校給食用牛乳パック等の回収~再商品化システム構築のための実験プロジェクト
全国青年環境連盟(エコ・リーグ) 東京都 2,700 青年の呼びかけによる「環境共育」(環境教育)キャンペーン実施
全国野鳥密猟対策連絡会 京都府 4,000 野鳥密猟・流通実態調査、全国会議の開催、国内の啓発及び国際会議に向けての調査
総合リサイクルシステム研究会 兵庫県 900 廃棄物リサイクルのシステム研究及び実践
ソフト・エネルギー研究会 千葉県 800 千葉県手賀沼での水耕栽培と浄化、生態系回復
ソフトエネルギープロジェクト 神奈川県 900 神奈川県内の二酸化炭素削減に向けたソフトエネルギーの利用と省エネルギーの推進普及活動
第9回全国トンボ市民サミット神戸大会実行委員会 兵庫県 900 全国トンボ市民サミットの開催及び市民・行政・企業による協働組織の結成
大規模林道問題全国ネットワーク 東京都 1,300 大規模林道問題等の調査・研究とネットワーク化
太陽の会 東京都 3,300 地球人教育(環境ゼミ)
丹沢自然保護協会 神奈川県 3,600 神奈川県丹沢山地の自然保護
地球温暖化防止京都ネットワーク 京都府 2,700 「地球温暖化防止・京都連続シンポジウムとCOP4への取り組み」
地球環境・女性連絡会 東京都 1,300 地球温暖化防止のためのエコライフ推進活動
地球環境政策フォーラム 東京都 1,300 地球温暖化防止に関する啓発
地球環境と大気汚染を考える全国市民会議 大阪府 3,100 日本における温室効果ガス削減可能性についての研究
秩父の環境を考える会 埼玉県 2,700 甲武信岳を中心とした秩父多摩国立公園の森林生態系保護活動
中・四国環境教育ネットワーク 広島県 1,800 中・四国環境教育ミーティング等
中部リサイクル運動市民の会 愛知県 7,200 リサイクルステーション(市民・企業・行政が一体となってつくるリサイクルシステム)
坪井川流域八景水谷研究会 熊本県 1,800 坪井川遊水地における生態系の復元(熊本市街地の自然環境保全)
電気自動車研究会 神奈川県 5,400 市民による電気自動車の製作教室と国際ラリーの開催による低公害車の普及促進活動
東京Ours推進協議会 東京都 2,700 東京Ours'98「市民の祭典」
(社)東北地域環境計画研究会 岩手県 1,400 森林火災による環境及び生態系に与える調査研究と復旧・予防対策の実践
長良川水系・水を守る会 岐阜県 400 長良川に生息するサツキマスの保護
生ごみリサイクル全国ネットワーク 東京都 2,700 普及啓発用ビテオの作成と調査・研究・交流の場つくり
日本エコライフセンター 東京都 1,300 リサイクルプラザの活用検討と環境学習用ツールの共同研究開発
(社)日本環境教育フォーラム 東京都 5,400 自然大好きフェスティバル/関東・関西大会
ニホンザル保護管理のためのワーキンググループ 愛知県 4,000 ニホンザル版レッドデータブック(東日本版)の作成と普及活動
(財)日本自然保護協会 東京都 1,800 自然保護教育の普及と発展のためのシンポジウム開催と報告書作成
日本湿地ネットワーク 長崎県 4,900 シギ・チドリ類渡来地保全活動
(財)日本ナショナルトラスト 東京都 2,200 東京湾猿島の保存・活用を考えるワークショップとシンポジウムの開催
(社)日本ネイチャーゲーム協会 東京都 3,600 環境教育活動団体の育成支援
(社)日本の松の緑を守る会 大阪府 900 松林(海岸林)保護育成シンポジウムの開催
熱帯林行動ネットワーク 東京都 4,900 地球温暖化対策としての林業活動の啓発
ねっとわーく福島潟 新潟県 1,000 福島潟に生きもの豊かな自然学習園を創造する
八幡平の葛根田ブナ原生林を守る会 岩手県 1,000 盛岡市西方のブナ林地帯における多様な自然保護活動の展開と小冊子の発行
八甲田地区パークボランティア連絡協議会 青森県 1,800 八甲田山地域高山植物保護活動
バルディーズ研究会 東京都 2,700 「環境にやさしい買物ガイド」作成活動推進のための調査活動
(社)姫路青年会議所 兵庫県 800 第4回子ども地球環境フォーラム・イン姫路'98
兵庫・水辺ネットワーク 兵庫県 1,300 兵庫県播磨地域のため池における生物調査の実施とその保全活動
びん再使用ネットワーク 東京都 5,400 軽量強化したリターナブルびんによる食品容器のリユース・システムの調査活動
ふるさと自然の会 長崎県 900 佐世保市の動植物目録とレッドリスト、レッドデータブックの作成
北海道野の花を考える会 北海道 1,300 札幌周辺の林床植物復活と石狩平野の稀少種の生息域内保全のための自然観察園の設置
水島の街づくり実行委員会 岡山県 900 八間川再生を通じた水島コンビナート地域の環境改善活動
緑と水の連絡会議 島根県 2,700 草原・里山の維持管理技術の啓発と実践による半自然植生の保護
水俣病関連資料収集連絡会 熊本県 3,600 水俣病関連資料の収集・整理と情報としての発信活動
水俣フォーラム 東京都 2,700 全国各地における水俣展の開催
南アルプス倶楽部 山梨県 800 南アルプス北部周辺の自然保護及び水環境保全活動
(財)みやぎ・環境とくらし・ネットワーク 宮城県 1,800 地球環境時代のみやぎの環境づくりのプログラミング
野生動物救護獣医師協会 東京都 3,100 海洋油汚染事故被害希少海鳥類保護のための集団遺伝学的分析手法の確立
「山と緑の協力隊」を育てる会 東京都 2,700 山と緑を育てる環境活動
よこはまの森フォーラム 神奈川県 6,700 市民による雑木林の整備・保全
淀川水系の水質を調べる会 大阪府 2,200 淀川水系、名張川環境汚染総合調査
合計 250,400  
このページの先頭へ