助成について

地球環境基金助成金交付団体一覧(平成9年度)

平成9年度助成先

国内民間団体による開発途上地域の環境保全活動

団体名 所在地 助成金額
(千円)
対象国・活動内容等
気候変動フォーラム・ジャパン 東京都 40,000 COP3に向けたNGOフォーラム及び全国エコリレーの実施等(日本)
ICA文化事業協会 東京都 5,000 インドのマバル・ムルシ・タルカ地区における植林と環境教育の実施
I.C.D.C.神戸 兵庫県 4,500 フィリピン及びルワンダにおける環境回復のための緑化と環境保全型農業の推進事業
アジア開発銀行総会福岡NGOフォーラム 福岡県 3,500 アジア・太平洋における大規模開発に対する評価、NGOのネットワーク形成と市民啓発(日本)
アジア太平洋資料センター 東京都 3,000 アジアにおける経済成長型開発と環境に関する共同調査
アジア砒素ネットワーク(AAN) 宮崎県 7,000 中国内モンゴル自治区・砒素中毒病区における調査研究と環境改善
アジア民間交流ぐるーぷ 大阪府 2,000 「インドネシア・日本適正技術会議-民衆による環境技術の展開」の開催
AMR 東京都 4,000 中華人民共和国浙江省杭州市西湖における市民参加のアメニティの実践
いしかわ環境保全協会 石川県 4,000 中国江蘇省における適正合併処理浄化槽普及のための共同試験研究
(財)オイスカ 東京都 7,000 フィリピン中部ルソン島植林計画事業
オゾン層保護対策産業協議会 東京都 3,000 中国におけるオゾン層保護対策支援活動
(社)海外環境協力センター 東京都 5,000 アジア地域中小水産加工業の公害対策に関する指導者養成研修(タイ)
(財)海外技術者研修協会 東京都 4,000 ベトナムでの水質汚濁を中心とした環境問題セミナーの開催
(財)海中公園センター 東京都 3,500 サンゴ礁保全ポスターコンクールの実施
カラ=西アフリカ農村自立協力会 東京都 5,000 マリ共和国クーラ郡における沙漠化防止のための環境保全活動
カワウソ研究グループ 福岡県 3,000 アジアにおけるカワウソ調査技術向上のための研修ワークショップの開催(タイ)
(財)環境情報普及センター 東京都 4,000 日中環境協力プログラム人材養成事業
(財)キープ協会 山梨県 5,000 フィリピンにおける環境教育AVプログラムの作成および環境教育の実施
(財)北九州国際技術協力協会 福岡県 6,000 中国での石炭燃焼効率改善技術の普及啓発と地球温暖化対策
(財)漁港漁村建設技術研究所 東京都 4,500 インドネシアにおけるマングローブ植林等による海洋環境保全活動
クマタカ生態研究グループ 滋賀県 3,500 インドネシアのジャワ島の熱帯森林性猛禽類(ジャワクマタカ)の生態調査保護活動
KKN/共存への貢献ネットワーク 東京都 4,000 モンゴルのヘルレン川流域における森林再生活動
(財)劇団すぎのこ 東京都 5,000 モンゴル・中国での人形劇による子ども向け環境教育活動
(社)国際海洋科学技術協会 東京都 3,200 ベトナムの沿岸海域環境改善のための海中森林造成事業
(財)国際環境技術移転研究センター 三重県 4,000 タイにおける環境問題セミナーの開催
(財)国際湖沼環境委員会 滋賀県 3,500 タイにおける環境教育トレーニング等の実施
国際湿地保全連合日本委員会 東京都 5,500 ミクロネシア/マングローブ林の保護とエコツーリズムの実践
(財)国際生態学センター 神奈川県 5,600 中国東部における生態環境調査及び試験植栽
(社)国際善隣協会 東京都 4,200 中国環境保護のための人材養成支援及及び啓発活動
(財)国際緑化推進センター 東京都 4,400 ミャンマーでの植林活動(コミュニティー・フォレストの造成)
(財)国立公園協会 東京都 3,500 ベトナムの国立公園活動支援
酸性雨調査研究会 東京都 4,000 途上国の粉じん汚染・酸性雨調査ネットワークづくり
(財)自然環境研究センター 東京都 6,000 フィリピンにおける地域の自立を目指した自然環境保全活動
自立のための道具の会 愛知県 4,500 小規模分散型エネルギーの開発事業(スリランカ)
世界エコラベリング・ネットワーク 東京都 2,900 国際エコラベルワークショップの開催
(財)石炭エネルギーセンター 東京都 4,500 中国の石炭生産に係る環境保全技術普及のためのワークショップの開催
セニード(ネパール環境教育開発センター)後援会 京都府 1,800 ネパールのカトマンドゥ市スワヤンプーにおける環境公園の建設
全国公害患者の会連合会 東京都 4,000 途上国の公害被害者等の招聘による経験交流・研修事業(日本)
(社)全国燃料協会 東京都 4,000 ラオスへの炭やき技術等、木材利用技術の移転事業
曹洞宗国際ボランティア会(SVA) 東京都 5,600 カンボジア・プノンペン市及び近郊の水系汚染などの人体への影響に関する調査
ソーラーネット 東京都 5,500 インドネシアでの小規模な太陽光発電システム技術の普及と環境教育
(社)大気環境学会 東京都 4,000 東アジア・東南アジア地域の発展途上国における大気汚染による健康影響調査
太平洋環境会議日本組織委員会 東京都 2,500 第6回太平洋環境会議の開催
太平洋経済協力会議日本委員会 運輸・通信・観光小委員会 東京都 3,000 フィジーを中心とする南太平洋地域における自然環境保全と地域活性化プロジェクトの支援
タンチョウ保護調査連合 北海道 5,100 ロシアのタンチョウの最重要繁殖地における繁殖状況調査
地球環境関西フォーラム 大阪府 4,000 第3回気候変動枠組み条約締約国会議(COP3)に関連したワークショップの開催
(財)地球環境センター 大阪府 4,000 日本の公害対策技術の整理と途上国への移転のためのセミナーの開催(タイ)
地球工学研究会 大阪府 3,200 中国貴陽周辺における酸性雨影響の軽減対策検討のための調査及びシンポジウム開催
地球ボランティア協会 兵庫県 2,500 フィリピン環境NGOのネットワークを通じた人材育成と協力体制の強化
地球緑化の会(EGAJ) 熊本県 7,000 タンザニアのムアンザ州大気・水環境保全活動
中国の環境保全支援委員会 東京都 4,000 中国でのリユーズ測定器等を利用した環境モニタリング・ネットワークの構築
(社)土壌環境センター 東京都 3,500 地球規模での土壌・地下水の自然環境保全のための国際ワークショップの開催
日本ネグロス・キャンペーン委員会 東京都 4,000 東アジアの農民技術・経験交流会の開催(ベトナム)
日本環境ジャーナリストの会 東京都 1,500 アジア太平洋環境ジャーナリスト交流セミナーの開催
日本雁を保護する会 宮城県 5,700 東アジアにおけるガン類生息地の目録作成事業
日本国際ボランティアセンター(JVC) 東京都 8,000 タイにおける自然農業の普及と自然環境保全の活動およびその調査
(社)日本国際民間協力会(NICCO) 京都府 6,000 ベトナムのラムドン県における絶滅に瀕する種の再生と植林及びそれに係る調査等
日本サウンドスケープ協会 神戸市 3,000 タイのバンコク市での音環境保全活動(騒音調査とセミナー開催等による啓発) 
日本沙漠学会バイオビレッジ分科会 東京都 5,000 中国内蒙古ホルチン沙漠に於ける砂漠化防止モデル事業
(財)日本産業開発青年協会 東京都 4,000 中国クブチ沙漠における挿し木による沙漠の緑化と近隣農地牧草地の保全活動
日本子孫基金 東京都 4,500 東南アジアにおける環境適合型農業普及のための調査とビデオ教材の作成
(財)日本鳥類保護連盟 東京都 1,800 中国陜西省での野生生物保護のための普及啓発活動
日本白鳥の会 北海道 3,800 ロシア東北部で繁殖するオオハクチョウの保護のための渡り追跡調査
日本ハンガー・プロジェクト 東京都 4,000 ガーナのヴォルタ地区植林活動
(財)日本野鳥の会 東京都 8,500 絶滅に瀕するクロツラヘラサギの保護のための研究および保護活動
熱帯林行動ネットワーク 東京都 4,500 アジア太平洋地域・森林保護のNGO協力推進事業とA続国際ワークショップの開催
(社)農業土木学会 東京都 4,000 乾燥地域における塩類集積及び沙漠化防止のための適正な資源管理方法の研究
バードライフ・アジア地区委員会 東京都 5,000 希少種ノガン保護と保護区国際ネットワークの構築
世界保護地域委員会日本委員会 東京都 4,000 生物・文化多様性と保護地域に関するアジアフォーラムの開催(日本)
東山国際交流協会 岩手県 3,000 フィリピンのネグロス島バゴ市での植林事業
マングローブ植林行動計画 東京都 5,000 ベトナムのホーチミン市カンザー郡における「マングローブ生態系公園モデル」の設立
(財)水と緑の惑星保全機構 地球環境行動会議事務局 東京都 7,000 アジア地域等の環境パートナーシップ推進のための啓発活動
緑の地球ネットワーク 大阪府 5,500 中国山西省の黄土高原における緑化活動
(財)緑の地球防衛基金 東京都 4,000 タンザニアの住民グループによる村落植林活動の支援及びネットワーク化の支援
(財)水俣病センター相思社 熊本県 2,500 水俣病関係書籍の翻訳・出版及び配布
民間アフリカ救援団体「ミコノの会」 三重県 5,000 ケニアのコースト州タナリバー県における裸地でのプロソフィス植林事業
メコン・ウォッチ 東京都 1,500 メコン川流域の環境調査と教育用資料の作成
ラムサールセンター 東京都 4,000 アジアの生物多様性と湿地に関する情報発信
  合計 369,800  

海外民間団体による開発途上地域の環境保全活動

団体名 所在地 助成金額
(千円)
対象国・活動内容等
アース・カウンシル研究所 コスタリカ 10,000 リオ+5会議後の持続可能な発展を促進するための活動
アジア農地改革・農村開発NGO連合(ANGOC) フィリピン 6,000 アジアの農村環境への影響調査と永続可能な農業システム促進のための指導者育成
新しい未来のためのフィリッピン研究所 フィリピン 6,000 アジア太平洋地域の持続可能な開発評議会の能力育成プログラムの作成
インタナショナル・オーション・インスティテュート マルタ 7,000 環境に関する教育・啓発のためのグローバル・ネットワークづくり
ウェットランド・インターナショナル アジア太平洋支部 マレーシア 5,000 東インド/チルカー湖の持続可能な利用に関する普及啓発
ウッズ・ホール・リサーチ・センター アメリカ 5,000 COP3に向ッたアジアNGO会議(フィリピン)
MEBSH ハイチ 4,000 ハイチにおけるバイオガス技術普及活動
LP2K インドネシア 1,000 インドネシアでの養殖漁業と有害科学物質についての普及啓発
サンパウロ博物研究会 ブラジル 3,000 ブラジル東部海岸山脈周辺の薬用植物資源の保護
自然環境復元研究所 インド 2,500 地域住民参加による南インド・カニュアクマリ地区の危機に瀕した熱帯淡水湿地の保護計画
森林と持続可能な開発に関する世界委員会(WCFSD) スイス 5,000 世界森林会議の開催(トルコ)
世界自然保護基金インターナショナル スイス 3,100 木材・電力開発分野における国際貿易ルールに関するケーススタディの実施
チ-ム トゥデイ アンド トゥモロウ エチオピア 4,000 エチオピア国南ウォロ地域ケレラ地区環境保全及び農村開発事業
中華環境保護基金会 中国 3,000 中国の長江源流区自然生態の科学的調査
ハバロフスク野生生物財団 ロシア 3,500 ハバロフスク会議(NEANPEF第5回会議)の開催
バングラディシュ・ポーシュ バングラ
ディッシュ
3,000 バングラディシュの農村・漁村地域の子どもたちに対する自然環境教育の実践
フィリピン・ビジネス社会開発財団 フィリピン 3,500 フィリピンのサマール島カトゥバロガンにおける沿岸・高地資源総合管理
ブラジリアン・アグロフォレストリー・ネットワーク ブラジル 4,000 ブラジルのマタ=アトランティカ原生林保全のための地域住民の生活支援普及
マチャプチュレ開発協会 ネパール 2,500 ネパールの西部地域の村落住民に対する森林保全啓発活動並びに住民の生活向上運動
マハレ野生動物保護協会 タンザニア 2,000 タンザニアのマハレ地域環境保全教育広報活動
リーダース・ネパール ネパール 3,000 ネパールのカトマンズにおける大気環境改善のための環境教育の実施
ワイルドライフ クラブス オブ ケニア ケニア 4,000 ケニアの海洋自然保護区における環境教育プログラムの展開
  合計 90,100  

国内民間団体による国内の環境保全活動

団体名 所在地 助成金額
(千円)
対象国・活動内容等
アースデイ神奈川実行委員会 神奈川県 1,500 アースデイ・フェスティバル1997
浅川勉強会 東京都 3,400 浅川流域の水環境をテーマにしたまちづくり
イーフ21の会 奈良県 4,000 食からの地球環境保全啓発及び実践活動
雨水利用を進める市民の会 東京都 2,000 市民レベルでの雨水利用の推進
エコシステム 熊本県 3,000 山林をビオトープ体験学習場「エコ学習公園」とするための整備事業
大阪府事業生活協同組合連合会 大阪府 2,000 家庭の環境管理・監査(環境家計簿)推進活動
オゾン層保護・地球温暖化防止NGO国際フォーラム実行委員会 兵庫県 4,500 オゾン層保護・地球温暖化防止NGO国際フォーラムの開催
(社)海中開発技術協会 東京都 4,500 オイル流出事故に伴う海洋環境回復事業
(社)海洋産業研究会 東京都 2,000 環境教育に資する海中映像システムの開発
(財)科学教育研究会 東京都 3,000 環境教育実践プログラム「リデュース・リユース・リサイクル日本版」研究と普及
霞ケ浦・北浦をよくする市民連絡会議 茨城県 3,000 霞ケ浦再生事業「アサザ・プロジェクト」の実施
神奈川環境会議 神奈川県 3,500 炭焼きサミットの開催と大学との共同研究に基づく環境保全活動
川崎・ごみを考える市民連絡会 神奈川県 1,000 川崎発「ごみを出さない、燃やさない市民プラン」の作成
「環境・持続社会」研究センター 東京都 5,000 アジェンダ21「消費・生産パターンの変更」に関するアジア地域を主とする国際会議開催・研究
環境稲作研究会 福岡県 1,500 農業の自然環境創造力の把握活動
環境市民 京都府 2,500 グリーンコンシューマー活動のネットワーク強化とパートナーシップの推進
環境にやさしい商品評価委員会 兵庫県 2,800 環境にやさしい商品購入促進活動
気候フォーラム京都ネット 京都府 3,500 気候変動枠組条約第3回締約国会議に向けた京都ワークショップの開催
北通の生物多様性を守る会 青森県 1,000 青森県弁天島の自然環境・生物多様性の調査と伝統的持続可能な自然管理システムの復元
Cool Earth キャンペーン推進協議会 東京都 4,000 COP3に向けた未来世代の温暖化防止全国キャンペーンの実施
熊本県自然観察研究会 熊本県 1,500 江津湖の水辺における生態系の復元(熊本市街地の湧水湖の自然環境保全)
グリーン購入ネットワーク 東京都 2,800 「環境にやさしい買物」普及のためのフォーラムの開催
クリーンふくおかの会 福岡県 2,500 九州環境保全ネットワーク構築活動
(財)公害地域再生センター 大阪市 4,000 公害地域におけるフィールドミュージアム事業
(財)国際協力推進協会 東京都 3,000 気候変動問題と政策決定に関する世界会議の開催
(財)国際マングローブ生態系協会 沖縄県 5,000 マングローブ林保全のための簡単な植林方法の概説書の出版
国際理解教育センター(ERIC) 東京都 2,000 「環境アドボカシー全国研修」の開催
子ども環境新聞もしもし地球 福岡県 3,000 小学生を対象とした環境情報タウン紙の発行
子どもたちを対象とした地域と地球を結ぶ環境学習システム研究会 兵庫県 600 子どもたちを対象とした地域と地球を結ぶ環境学習プログラムづくり
再生紙マルチ水稲栽培研究会 三重県 4,000 三重県名張市における「再生紙マルチ無農薬水稲栽培」による持続可能な農業の普及
(財)埼玉県生態系保護協会 埼玉県 3,000 「教師対象・環境教育指導者養成講座」の実施
(財)自然公園美化管理財団 東京都 3,000 自然保護ボランティアシンポジウム「活動情報の地域的・国際的ネットワーク化を考える」の開催
(社)自然資源保全協会 東京都 4,800 地球温暖化による農林水産業への影響に関するシンポジウムの開催
持続可能な開発のための日本評議会 東京都 2,000 シンポジウム「持続可能な開発の実現へ向けて-計画から行動へ-」の開催
市民フォーラム2001 東京都 7,000 国際貿易・投資ルールの環境・社会影響の分析と食料安全保障に関する調査研究及び啓発等
ジャパン・ワイルドライフ・フェスティバル実行委員会 富山県 1,500 ジャパン・ワイルドライフ・フェスティバル'97の開催
食と農・林・漁と環境の国民運動連絡会 東京都 5,300 食と農・林・漁と環境に関する国民運動推進事業
震災復興・関西環境NGOネットワーク 兵庫県 3,000 住民と専門家の共同による震災復興型ビオトープづくり
(財)宍道湖・中海汽水湖研究所 島根県 2,000 中海の湖沼開発に関する経済的・環境的評価の調査
生活クラブ生活協同組合 水環境研究会 千葉県 700 ちば環境情報センター設立及び環境行動実践講座の開催
「世界古代湖会議」実行委員会 滋賀県 2,500 世界古代湖会議市民フォーラムの開催
(財)世界自然保護基金日本委員会 東京都 6,000 アジア特有の野生生物の取引に関する一般への普及啓発活動
瀬戸内の環境を守る連絡会 兵庫県 3,000 瀬戸内海の環境保全活動(実態調査と提言)
全国牛乳パックの再利用を考える連絡会 東京都 3,000 再生紙利用普及及びキャンペーン実効調査
全国青年環境連盟(エコ・リーグ) 東京都 3,000 青年の呼びかけによる「環境共育」(環境教育)推進キャンペーンの実施
全国水環境交流会 東京都 2,500 流域を単位とした各団体ネットワーク化と流域の環境保全活動の支援
全国野鳥密猟対策連絡会 京都府 4,000 野鳥密猟・流通実態調査及び全国会議の開催、国際会議への参加
ソフト・エネルギー研究会 千葉県 1,000 千葉県手賀沼での水耕栽培と浄化、生態系回復
大規模林道問題全国ネットワーク 東京都 1,500 大規模林道問題等の調査・研究とネットワーク化
丹沢自然保護協会 神奈川県 4,500 神奈川県丹沢山地の自然保護
地球温暖化防止京都会議支援実行委員会 京都府 3,000 「国際環境シンポジューム」の開催
地球環境政策フォーラム 東京都 1,500 温室効果ガス排出抑制に関するセミナーの開催
(財)地球・人間環境フォーラム 東京都 2,000 地球温暖化防止対策先進事例集の作成
中部リサイクル運動市民の会 愛知県 3,000 市民・企業・行政のパートナーシップによるオフィス古紙のリサイクルシステムづくり及びグリーン購入システムづくり
電気自動車研究会 神奈川県 4,000 市民による電気自動車の製作教室と国際ラリーの開催による低公害車の普及促進活動
東京Ours推進協議会 東京都 5,000 東京Ours'97の開催
ドラゴンリバー交流会 福井県 1,000 九頭竜川水系流域保護活動
(社)トンボと自然を考える会 高知県 1,000 高知県中村市を中心とする四万十川流域のトンボ生息分布マップ作成
長良川水系・水を守る会 岐阜県 2,500 長良川に生息するサツキマスの保護
西千刈こども会育成会 青森県 500 非木材紙ケナフによる絵てがみ展「My Dear 地球」の開催
(社)日本歩け歩け協会 東京都 2,000 歩くことを通じた環境保全活動の普及(アンコロジー運動の普及)
日本イヌワシ研究会 滋賀県 1,700 日本全国イヌワシの生息状況調査と保護対策活動
(社)日本環境教育フォーラム 東京都 6,000 自然体験型環境教育での次世代を担う青年の育成と交流の場づくりのための活動
(財)日本グラウンドワーク協会 東京都 4,000 グラウンドワーク実践モデル地区育成活動
ニホンザル保護管理のためのワーキンググループ 愛知県 3,000 ニホンザル版レッドデータブック(東日本版)の作製と普及活動
(財)日本自然保護協会 東京都 3,500 全国一斉自然調査'97「里山の自然調べ」
日本湿地ネットワーク 長崎県 2,300 シギ・チドリ類渡来地保全活動
(財)日本ナショナルトラスト 東京都 3,000 東京湾猿島の保存・活用プログラム
(財)日本ユースホステル協会 東京都 4,000 青少年に対する環境保全の普及啓発活動
(財)廃棄物研究財団 東京都 3,500 環境型市民像とその形成プログラムの提案
八甲田地区パークボランティア連絡会 青森県 1,000 八甲田山地域高山植物保護活動
バルディーズ研究会 東京都 3,000 「環境にやさしい買物ガイド」作成活動推進のための調査研究
POWER 東京都 2,000 地球温暖化に向けた地域市民活動サポート事業
比婆科学教育振興会 広島県 3,000 野生動物の保護をめざす「モグラサミット」の開催
(社)兵庫県子ども会連合会 兵庫県 1,500 子どもの目線に立った環境学習プログラムの開発・実施
兵庫県フロン回収・処理推進協議会 兵庫県 5,500 オゾン層保護情報ネットワークシステム構築と普及啓発事業
びん再使用ネットワーク 東京都 3,000 プラスチック・ボトルのリユースに向けた調査活動
プレCOP3法・政策会議実行委員会 東京都 5,000 地球温暖化防止京都会議に向けた法と政策に関する国際会議の開催
(財)ボーイスカウト日本連盟 東京都 1,000 創立75周年記念全国キャラバンプロジェクト「日本の河は今?」
松山国際理解教育情報センター 愛媛県 2,000 リバーウォッチハンドブックの作成
みさとホタルの会 群馬県 1,500 群馬県箕郷町ホタル復活・保護活動
三島ゆうすい会 静岡県 2,000 グラウンドワーク活動による富士山の環境改善活動の推進
水島の街づくり実行委員会 岡山県 1,000 パートナーシップによるコンビナート地域の環境改善事業
緑と水の連絡会議 島根県 3,000 草原・里山管理、維持技術の啓発と実践による半自然植生の保護
野生動物救護獣医師協会 東京都 4,000 大規模?ャ失事故に伴う野生生物救護・保全システムの評価
(社)山口県産業廃棄物協会 山口県 1,000 環境川柳の公募、パネル化による環境教育・啓発活動
「山と緑の協力隊」を育てる会 東京都 2,000 山と緑を育てる環境活動
やまなし緑と水の協会 山梨県 3,000 廃棄ゼロ社会をめざして第4の産業革命「ゼロエミッション」のための普及啓発・調査事業
よこはまの森フォーラム実行委員会 横浜市 4,700 市民による雑木林の整備・保全活動
リサイクルアートクラブ 宮城県 2,000 アートを通してリサイクルのあり方についての啓発(12のゴミ問題より)
リサイクル運動市民の会 東京都 3,500 不要品のリサイクルマーケット開催運営のハウツービデオ作成
リサイクル推進協議会 東京都 4,000 リサイクル推進のための啓発事業
和白干潟を守る会 福岡県 1,500 博多湾、和白干潟の環境教育プログラム
合計 266,100  
このページの先頭へ