パンフレット

大気汚染の改善に資するTDM施策マニュアル

交通需要マネジメント(TDM)施策の導入前後の効果を算出する方法を検討しつつ、各種TDM対策を集中的に実施する計画案の策定手法及びその手順についてまとめたマニュアル。

PDFダウンロード(PDF、8.8MB)

目次

I イントロダクション編

第1章 総則
1 TDMを取り巻く社会的背景
2 大気環境と自動車交通
3 京都議定書の発効に伴う温暖化防止への対応
4 交通集中などによる渋滞の影響
5 改正省エネ法
6 企業の社会的責任
7 中心市街地の衰退
8 道路の安全

第2章 導入事例の把握、整理
1 地域の戦略の整理
2 地域が抱える課題の原因と解決のための手段の整理
3 地域が抱える課題の具体的な原因
4 TDM施策項目とその概要
5 TDM施策の効果と把握

第3章 TDMの導入事例の分析
1 TDM施策の導入時期の把握
2 TDM施策のエリアによる分類
3 継続事例のエリア別関係者の役割整理
4 継続事例の地域の特徴の整理

II TDM施策マニュアル編

第1章 関係者みんなで考える
1 ケーススタディー(元町商店街における共同輸配送等の社会実験)
2 関係者の洗い出し
3 検討組織の立ち上げ(中心となる関係者のモチベーションの向上)
4 まちづくりを踏まえたまち・地域の顕在化している交通問題の整理
5 関係者のビジョンなどの課題
6 まちの交通状況の把握による問題の整理・可視化、分析、共有化
7 地域の課題及び関係者のビジョンなど優先順位の設定

第2章 TDM施策の提示
1 ケーススタディー(川崎市での自動車交通に係る経路変更等社会実験)
2 地域が抱える問題によるTDM施策のメニューの整理
3 行政の視点から見たTDM施策のメニューの整理
4 関係者のビジョンなどからの視点でみたTDM施策のメニューの整理
5 まち・地域のイメージからの視点でみたTDM施策のメニューの整理
6 TDM施策導入による効果の確認、効果の期待度

第3章 実現手法の提示
1 ケーススタディー(町田市交通マスタープラン)
2 通行規制を実施したい対象地域・道路の選定
3 運営組織の立ち上げ
4 計画立案
5 社会実験などによる試験(効果確認方法)
6 PDCAサイクルの実践へ

III プラクティス編

目次
1 コミュニティバス
2 公共交通優先システム
3 パークアンドライド
4 パークアンドバスライド
5 マイカー自粛
6 トランジットモール化
7 自転車利用の推進
8 相乗り通勤・時差通勤
9 カーシェアリング
10 共同集配・荷捌きの効率化
11 駐車場案内システム
12 ITS・経路案内・経路誘導
13 推進組織
14 ICカードを利用したTDM
15 公共交通への利用転換

仕様

B5版 223頁

発行

平成20年3月

このページの先頭へ