ぜん息などの情報館

COPDってどんな病気ですか?

COPDは、たばこの煙などの有害物質が原因で肺が炎症を起こし、呼吸がしにくくなる病気です。


主な原因は、たばこの煙

COPDは有害物質の吸入や大気汚染によって起こります。中でも原因のトップにあげられるのはたばこの煙です。日本ではCOPDの原因の90%以上が喫煙によるものといわれています。


有害物質で気管支に炎症を起こす

有害な物質が長期にわたって肺を刺激すると、細い気管支に炎症を起こし(細気管支炎)、咳や痰が多くなります。その結果、気管支の内側が狭くなり、空気の流れが悪くなります。


肺が傷んで息切れが起こる

有害物質が肺胞にまで及んで炎症を起こすと、肺胞の壁が破壊され、古くなったゴム風船のように弾力がなくなり(肺気腫)、空気をうまく吐き出せなくなります。


このように、COPDは細気管支炎や肺気腫により、肺の空気がうまく吐き出せなくなり、その結果酸素不足を起こし、息切れを起こす病気です。


COPDの肺の様子

COPDの肺の様子

  • 肺の中にある肺胞は酸素と二酸化炭素の交換をしています。
  • COPD では肺胞が壊れて弾力性を失い、また、気管支に炎症が起こり、気管支の内腔が狭くなります。その結果、空気がうまく吐き出せなくなります。

ひとくちメモ

呼吸の仕組み
肺は空気中から体内に酸素を取り込み、体内でつくられた二酸化炭素を空気中へ排泄(ガス交換)する臓器です。吸気によって取り入れた酸素は肺胞から血液を通じて全身の細胞へ送り込まれます。そして、栄養素が燃焼してエネルギーに変わるときに発生した二酸化炭素を血液から受け取り、呼気として体外へ排泄しています。


目次

このページの先頭へ