ぜん息などの情報館

セルフマネジメント③ 薬物療法

毎日の吸入で呼吸困難を軽減

治療の中心は気管支拡張薬です。気管支拡張薬には、貼付薬や内服薬もありますが、主に気管支のみに作用し、全身的な副作用が起こりにくい吸入薬をよく使います。この薬を使い気道を広げると空気の通りがよくなり、呼吸困難を軽減します。
気管支拡張薬には、「β2刺激薬」「抗コリン薬」「テオフィリン」の3種類があります。これらを重症度に合わせて併用していきます。さらに、増悪を繰り返すなど症状が重いときには「吸入ステロイド薬」も使用します。

正しく吸入することが大事

吸入薬は誤った方法で使用すると効果が下がるため、医師の指導のもと正しく使用しましょう。吸入後に口やのどに薬が残り、のどの違和感などの副作用が起こることがあります。副作用の予防のため、吸入後は必ずうがいをして、口やのどに残っている薬剤を洗い流してください。

COPDの症状と使用する薬

COPDの症状と使用する薬

主な吸入薬と吸入器

分類 短時間作用性β2刺激薬
一般名 プロカテロール サルブタモール
商品名 メプチン サルタノール アイロミール ベネトリン
  メプチン メプチン メプチン サルタノール アイロミール ベネトリン
吸入器 pMDI クリックヘラー ネブライザー
使用
pMDI pMDI ネブライザー
使用
剤型 エアゾール
(分離型)
ドライパウダー 吸入液 エアゾール
(分離型)
エアゾール
(分離型)
吸入液
分類 長時間作用性β2刺激薬
一般名 サルメテロール サルメテロール インダカテロール ホルモテロール
商品名 セレベント セレベント オンブレス オーキシス
  セレベント セレベント オンブレス オーキシス
吸入器 ディスクヘラー ディスカス ブリーズヘラー タービュヘイラー
剤型 ドライパウダー ドライパウダー ドライパウダー ドライパウダー
分類 短時間作用性抗コリン 長時間作用性抗コリン薬
一般名 イブラトロピウム オキシトロピウム チオトロピウム グリコピロニウム
商品名 アトロベント テルシガン スピリーバ シーブリ
  アトロベント テルシガン スピリーバ スピリーバ シーブリ
吸入器 pMDI pMDI ハンディヘラー レスピマット ブリーズヘラー
剤型 エアゾール
(融解型)
エアゾール
(融解型)
ドライパウダー ソフトミスト ドライパウダー
分類 吸入ステロイド薬
一般名 フルチカゾン ブデソニド ブデソニド吸入懸濁液 ベクロメタゾン シクレソニド モメタゾン
商品名 フルタイド パルミコート キュバール オルベスコ アズマネックス
  フルタイド フルタイド フルタイド パルミコート パルミコート キュバール オルベスコ アズマネックス
吸入器 pMDI ディスクヘラー ディスカス タービュヘイラー ネブライザー使用 pMDI pMDI ツイストヘラー
剤型 エアゾール
(分離型)
ドライパウダー ドライパウダー 吸入懸濁液 エアゾール
(融解型)
エアゾール
(融解型)
ドライパウダー
分類 配合剤
(長時間作用性β2刺激薬+長時間作用性抗コリン薬)
配合剤
(吸入ステロイド薬+長時間作用性β2刺激薬)
一般名 インダカテロール/グリコピロニウム サルメテロール/フルチカゾン ホルモテロール/ブデソニド
商品名 ウルティブロ アドエア シムビコート
  ウルティブロ アドエア アドエア シムビコート
吸入器 ブリーズヘラー pMDI ディスカス タービュヘイラー
剤型 ドライパウダー エアゾール
(分離型)
ドライパウダー ドライパウダー

※エアゾールタイプには、薬剤と噴射剤が分離した分離型と、エタノール添加により完全融解した融解型があります。
※吸入ステロイド薬は単独ではCOPDには適応がありませんが、医師の判断で使用されることがあります。


主な吸入薬の使い方のポイント

エアゾール(pMDI)の使い方

ドライパウダー(DPI):ディスカスの使い方

ドライパウダー(DPI):タービュヘイラーの使い方

ドライパウダー(DPI):ハンディヘラーの使い方

ドライパウダー(DPI):ブリーズヘラーの使い方

ソフトミストインヘラー:レスピマットの使い方


目次

このページの先頭へ