WEB版すこやかライフ ぜん息&COPD(慢性閉塞性肺疾患)のための生活情報誌

すこやかライフNo.45 2015年3月発行

小児ぜん息 成人ぜん息 その他のアレルギー医療トピックス:知っておきたい 食物アレルギーの診断と検査の方法

原因食物を正しく確定させるために

食物アレルギーが疑われる場合、まずは病院で診察を受け、正しい手順で検査を受けて、医師の正しい診断のもとに、原因食物を確定させることが大切です。

食物アレルギー治療においては、基本的に「食べると症状が出る」原因食物だけを除去します。心配だから、怪しいから、あるいは血液検査の結果が陽性だからと自己判断で除去することを決めてしまうと、食べられる食物まで除去してしまっていることがあります。

最近は、正しい診断に基づき、原因食物であっても食べられる範囲までは食べる「必要最小限の除去」という考え方が推奨されています(下記参照)。除去する食物があることは、患者さんの栄養面、健康面だけでなく、家族にとっても大きな負担となります。

正しい診断を受けて、必要以上に除去する食物を増やすことなく、QOL(生活の質)を低下させない食物アレルギー治療を目指しましょう。

「必要最小限の除去」の考え方

  • 症状が出る食物だけを除去する
    除去しなければならないのは、あくまでも「食べるとアレルギー症状が出る」原因食物だけです。
  • 原因食物でも“食べても症状が出ない範囲”までは食べてもよい
    症状が出る食物であっても、加熱・加工によって食べられるものや、少量なら食べられることがあります。(3 食物経口負荷試験参照)

必要最小限の除去を実践するためにも、正しい診断を受けましょう。


目次

このページの先頭へ