
- ○ 地域住民の健康の確保・回復を図る環境保健分野
- ○ 地域の大気環境自体を健康被害を惹起する可能性のないものに改善していく環境改善分野
環境保健分野
- ・旧第一種指定地域及びこれらに準ずる地域の人口集団を対象
- ・慢性気管支炎、気管支ぜん息、ぜん息性気管支炎及び肺気しゅに対する予防からリハビリテーションに至るまでの一連の措置の中から地域の実情に応じた事業を実施
- ・併せて、これらの着実な実施に必要な調査・研究などを実施
具体的には?
- ○健康被害を予防する事業、健康回復事業、アフターケア事業、調査研究及び地方公共団体が行う予防事業に従事する者への研修などの事業
- ぜん息・COPDに関するご相談はこちらから
環境改善分野
- ・大気環境改善に関する行政機関による各種の対策を補完するもの
具体的には?
- ○交通公害の防止等の計画策定、調査研究、広報・啓発、大気浄化植樹事業などの事業
大気浄化植樹マニュアル
呼吸筋ストレッチ体操体験