研修・講座について

2019年度 第1回若手プロジェクトリーダー研修を開催しました

「若手プロジェクトリーダー研修」は6年目を迎え、新たに6期生を迎えて2019年度がスタートしました。4期生7名、5期生7名、6期生13名を対象に今年度第1回の研修を、7月23日(火)・24日(水)の2日間にわたり、国際ファッションセンター KFC Hall & Rooms(東京)において開催しました。

5期生向け研修

研修のねらい

  • 活動で抱える課題を明確に把握し、課題解決をするための方法を理解し実践する。
  • 活動成果を生み出す手段を知り実践する。

今年は新たな取り組みとして、1年間を通して助成プロジェクトが抱える課題の解決と活動の成果目標達成に向け、知識の吸収だけでなく、活動現場での実践とそのフォローアップを通して、助成プロジェクトの推進を後押しするためのプログラムを実施することが決定しました。講師にモジョコンサルティング合同会社代表の長浜洋二氏をお迎えし、1年間をかけて活動の推進力を強化し、成果目標を達成する道筋が描けるようになるためのプログラムに取り組みます。

研修1日目・2日目午前

講義&ワーク「1年目の復習&組織経営全般のレクチャー」

1日目と2日目の午前中は、プロジェクトを実施する上で必要な要素について、1年目の復習も含めて総合的に学びました。①実態を把握すること、②戦略を立案すること、③プロジェクトを実行すること、それぞれの段階で必要な13の要素を学び、プロジェクト運営に関する知識の全体像を捉える時間になりました。また情報整理シートを使って、自団体が行うプロジェクト内容の進捗を整理しました。

研修2日目

ワーク「課題解決に向けた問題定義と対策&計画づくり」

講義でプロジェクトに必要な要素を学んだあと、自団体のプロジェクトを振り返り、どのようなところに課題があるか、チェックリストを用いながら洗い出す個人ワークを行いました。
このワークを通して、自団体が抱える課題と照らし合わせながら、今年1年間を使って課題解決のために取り組むテーマを3つ選び出し、その課題を解決するためのアクションプランを作成する作業を行いました。個人ワークの合間には、グループ内で作業中の悩みなどを共有する時間もあり、仲間が抱える課題について共感し、質問やアドバイスをしている姿が印象的でした。

講講師との個別相談・相互フィードバック

個人ワークで作成したアクションプランを、講師との個別相談で提示し、フィードバックを受けてブラッシュアップをする作業を行いました。
ブラッシュアップの合間をみて、研修生同士の情報共有とフィードバックをする時間も設け、これから1年間取り組んでいく課題について、相互理解を深めました。

研修生からの声

  • ターゲット(地元、外部)視点に合った、価値の提供の重要性に改めて気づくことが出来たため、今後のアプローチに活かしていきたい。
  • 現状の課題とそれに対してのアクションが見えてきた気がします。ビジョンや課題からステップを作っていくと明日何しようかが明確になってくると感じました。
  • チーム内での共有をはかることが大きな課題で、その会議の進め方に改善点があることに気づいたので、さっそく変えてみたいと思います。

開催概要

日時 2019年7月23日(火) 11:10~7月24日(水)15:30
場所 国際ファッションセンター KFC Hall & Rooms
内容 【研修1日目】
  • アイスブレイク
  • 講義1年目の復習&組織経営全般のレクチャー

【研修2日目】
  • ワーク「課題解決に向けた問題定義と対策&計画づくり」
  • 講師との個別相談・相互フィードバック
講師
  • 長浜 洋二 氏(モジョコンサルティング合同会社代表)

講師紹介

長浜 洋二 氏
モジョコンサルティング合同会社 代表

鳥取県×日本財団 地方創生プロジェクト アドバイザー
町田市地域活動サポートオフィス 事業統括ディレクター
日光CSR推進連絡会 アドバイザー
座間市社会福祉協議会 アドバイザー
1969年山口県生まれ。米国ピッツバーグ大学公共政策大学院卒。NTT、マツダ、富士通で約15年にわたりマーケティング業務に従事。公益組織のコンサルティングを行う株式会社PubliCoの起業を経て、協働推進、組織開発、戦略構築、コミュニケーションなど、コミュニティ、組織、個人が抱える様々な課題の解決を支援するモジョコンサルティング合同会社を設立。著書に『NPOのためのマーケティング講座』。

このページの先頭へ