本文へ
全国ユース環境ネットワーク Japan Environmental Youth Network

第3回全国大会 環境再生保全機構理事長賞を受賞した高校生が北海道を訪れました

概要:平成30年8月10日~12日 2泊3日
参加高校:愛知県立佐屋高等学校 羽ばたけコールダック農法研究班
訪問地域:北海道 千歳市、苫小牧市
運営委託:いぶり自然学校(代表 上田氏)
平成30年2月に開催した第3回全国ユース環境活動発表大会において、「環境再生保全機構 理事長賞」を受賞された愛知県立佐屋高等学校「羽ばたけコールダック農法研究班」の生徒と先生が、国内環境研修として北海道を訪れました。

写真:集合写真
新千歳空港に到着!皆さん北海道は初めてだったようです。

美々川下り

SUP(スタンドアップパドルボード)に挑戦!
途中で若干の小雨にも降られたものの、ベテラン指導員のレクチャーを受け、20度前後の涼しい気温の中、水鳥の観察をしながらゆっくりと北海道の自然を体験できました。
SUPは、最初は恐る恐るのチャレンジでしたが、皆さんすぐにボードの上に立てるようになりました。

写真:美々川下り
不安定なSUPの上で余裕のポーズ。引率の先生と同行した機構職員は安全なカヌーでした。

ありがとうファーム滞在

生徒4人で、千歳市内で自然農法(無農薬、無肥料など、自然に限りなく近い環境で農作物を生産する)を実践する「ありがとうファーム」で民泊させていただきました。2日目は朝から生徒たちが普段着用している作業服に着替えて、農業のお手伝い。さすが日ごろから農業に取り組んでいる生徒たち、予定していた作業をしっかりとやり遂げました。

写真:ありがとうファーム滞在1
ハウスの中の「踏み込み温床」の片付け。大人でも大変な作業です。

写真:ありがとうファーム滞在2
薪割りのお手伝い。見事に一刀両断!(同行した機構職員はこっそり失敗しました)

イコロの森で夕飯作り

2日目の夜は自然体験宿泊施設「イコロの森」で夕飯作りをしました。
メニューの考案から調理までを自分たちで分担して実施。石狩鍋と鹿肉のステーキ・ハンバーグという、まさに「北海道を食べつくす」料理が完成しました。

写真:イコロの森で夕飯作り1
普段から料理をする生徒もしない生徒も、力を合わせて料理!

写真:イコロの森で夕飯作り2
野外の薪ストーブで焼いた鹿肉を食べました。大好評でした!

「普段の活動と今回の体験を踏まえたアクションプラン」

最終日、研修最後のプログラムは、この3日間で学んだこと、今後のアクションプランを発表しました。会場には1泊目にお世話になったありがとうファームの荒夫妻も駆けつけてくださり、発表後に感想やコメントをいただきました。

写真:「普段の活動と今回の体験を踏まえたアクションプラン」1
さすが理事長賞を受賞した生徒たち。一晩で準備したとは思えない発表内容。

写真:「普段の活動と今回の体験を踏まえたアクションプラン」2
お世話になった皆さんと。

短い期間ではありましたが、北海道という大地と、そこで暮らす人々から多くのことを学ぶことができた3日間になりました。この体験を、参加生徒の皆さんの今後の環境活動、そしてそれぞれの人生に、活かしてほしいと思います。

愛知県立佐屋高等学校「羽ばたけコールダック農法研究班」の皆さん、ご参加ありがとうございました!!

地球環境基金の公式SNS

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ