イベント情報

平成23年3月27日(日)ぜん息・アレルギーフォーラム

※終了しました。

会場

品川プリンスホテル メインタワー (東京都港区高輪4-10-30)


テーマ

『ぜん息などのアレルギーをもつ児童・生徒のためのぜん息・アレルギーフォーラム』


プログラム

第1部 基調講演
「児童生徒のアレルギー疾患の現状と学校における対策」

第2部 講演
「ぜん息などのアレルギー疾患の基礎知識と学校生活における留意点について」

第3部 実技指導
「よりよい学校生活を送るために今日から出来ること」


ぜん息などのアレルギーをもつ児童・生徒のためのぜん息・アレルギーフォーラム

近年、ぜん息等アレルギーをもつ児童の増加が指摘されており、小中学生のぜん息罹患率(小学生:4.19%、中学生:3.02%)は10年前に比べて約1.7倍(平成22年度学校保健統計調査)に増加しています。生活の大半を過ごす学校においてぜん息等をもつ児童の治療環境を整え、発作予防等に配慮することは、快適な学校生活を送る上で重要です。 この度、機構では、ぜん息等アレルギーに関する正しい知識や学校生活における留意点について知識の普及を行うとともに、財団法人日本学校保健会作成の「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」の教育現場での更なる活用を図ることを目的に、ぜん息等アレルギーをもつ児童生徒とその家族及び養護教諭等の教職員を対象として、ぜん息等アレルギーの予防・管理に関する「ぜん息・アレルギーフォーラム」を実施いたします。

東北地方太平洋沖地震による影響を考慮し、本イベントは延期となりました。
延期後の開催日につきましては、改めて日程をご案内させていただきます。

PDFダウンロード
↑クリックするとチラシをご覧いただけます(PDF:6.1MB)。

日時

未定


会場

未定


プログラム

第1部 基調講演
「児童生徒のアレルギー疾患の現状と学校における対策」
講師:有賀 玲子 氏(文部科学省 スポーツ・青少年局 学校健康教育課 学校保健対策専門官)

第2部 講演「ぜん息などのアレルギー疾患の基礎知識と学校生活における留意点について」
(1)ぜん息
講師:末廣 豊 先生(大阪府済生会中津病院小児科、免疫・アレルギーセンター部長)
(2)アトピー性皮膚炎
講師:大矢 幸弘 先生(国立成育医療研究センター アレルギー科医長)
(3)食物アレルギー
講師:今井 孝成 先生(国立病院機構相模原病院 小児科)

第3部 実技指導「よりよい学校生活を送るために今日から出来ること」
(4)ぜん息(発作時の対応、自己管理の方法等)
講師:西紋 悠子 先生(大阪府済生会中津病院小児病棟 主任看護師)
(5)アトピー性皮膚炎(日常生活におけるスキンケア等)
講師:益子 育代 先生(東京都立小児総合医療センター 看護科 アレルギーエデュケーター)
(6)食物アレルギー(学校給食の対応、アドレナリン自己注射薬の模擬実演等)
講師:林 典子 先生
(国立病院機構相模原病院臨床研究センター アレルギー性疾患研究部 管理栄養士)


お問い合わせ先

独立行政法人環境再生保全機構予防事業部事業課 電話 044-520-9572

ぜん息等アレルギー疾患に関する知識普及事業

  • COPDあるある階段を上がると息切れする それ、年齢ではなく、COPDのせいかも。まずはCOPDセルフチェック!
  • ぜん息・COPDのプラットフォーム
  • WEB 版すこやかライフぜん息&COPD のための生活情報誌
  • パンフレット 機構発行のパンフレットの紹介とお申し込み
  • みんなで一緒に楽しくおいしく! 食物アレルギーの子どものためのレシピ集
  • ぜんそく・COPD電話相談室 フリーダイヤル 0120-598-014 メール相談
  • ERCA予防事業 Twitter(外部サイトへ移動します)
  • メルマガ登録はこちら
  • 小児ぜん息等アレルギー疾患eラーニング学習支援ツール
  • ぜん息などの情報館 キッズページ
  • 大気環境の情報館 キッズページ
adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。
このページの先頭へ