マイライフ 明日を夢見て

ぜん息だからこそ見える景色がある

笑顔の為末 大さん

為末 大 Tamesue Dai

男子400mハードルで日本記録を持つ為末大さん。スプリント種目の世界大会で、日本人として初めてメダルを獲得し、さらにシドニー、アテネ、北京の3度のオリンピックに出場されました。そんな為末さんですが、34歳の時に成人ぜん息を発症しました。現在は落ち着いていますが、どのようにぜん息を乗り越えてきたのでしょうか。

陸上との出会いは地域のクラブ

為末さんが陸上と出会ったのは、お姉さんの入っていた地域の陸上クラブについて行ったことがきっかけでした。
「物心ついた時には、陸上競技は楽しいなと思って走っていました。陸上を始めて早い段階で、続けて行きたいと考えていたと思います。僕が走っている姿を見て、周りの大人が興奮していることは子どもながらにわかりました。自分でも速く走ることに夢中になりました」子どもの頃からすでに頭角を現しはじめ、中学生の時には、全日本中学校選手権の100m・200mで二冠を達成。高校生の時には、インターハイ、国体、世界ジュニア選手権などで短距離の新記録を次々とマークしました。
そんな為末さんがオリンピックに初出場したのは大学3年生の頃、2000年のシドニーオリンピックでした。その後、アテネ、北京と3度のオリンピックに出場し、男子400mハードルやリレーで数々の記録を残しました。

長期管理薬を続けて成人ぜん息は寛解状態に

インタビューに答える為末 大さん

為末さんが喉に違和感を感じたのは、2012年の日本陸上競技選手権大会の時。病院で検査を受けると、成人ぜん息と診断されました。
「もともと気管支が弱かったようで、ぜん息と診断される前から咳はよく出ていました。空気が乾燥した冬には、走りながら咳が止まらなくなったり、レースが終わった直後、温かいスープを飲んだら咳が出たり。もしかしたら、以前からぜん息の傾向があったのかもしれません」診断された時は、病名がついたことにほっとしたという為末さん。第一線で活躍してきたアスリートでありながら、なぜそう思えたのでしょうか。「アスリートは薬を服用するにも必ず申請しなければいけないので、原因がわかって安心しました。長期管理薬を面倒だと思う時もありましたが、治したいという思いがあったので続けることができました」長期管理薬を続けたことで、ぜん息は寛解状態に。しかし今は副鼻腔炎に悩まされているといいます。ぜん息を診断された頃から、走っている時に鼻の奥が痛いことがあったそうです。

発想を転換して前向きに挑戦

ぜん息になったことで得たものも大きいという為末さん。発作のパターンが理解できるようになったことで、トレーニングの精度が上がったそうです。
「陸上競技選手の特性ですが、練習や試合の結果を踏まえて、影響しているものを予測し分析します。その結果を基に、よりトレーニングの精度を高め進化させます。同じ考え方でぜん息を分析すると、“乾燥”と“疲労”が影響しているのではないかと思いました。調子が良い時、悪い時の境目がクリアになったことで、トレーニングの仕方が変わり、より効率的に練習できるようになりました」
東京オリンピックでは子どもたちに、アスリートたちが“全てをかける”瞬間を見てほしいと語ります。
「ぜん息は、いつ咳が出るかわからないので、臆病になってしまうこともあるかもしれません。でもぜん息だからこそ、物事をより早く理解する力を身につけることができると思います。そこからしか見えない風景を知っているということは人生においてとても有益です。発想を転換して何事にも前向きに挑戦してほしいです」

成人ぜん息のみなさんへメッセージ

僕は34歳の時にぜん息を発症しました。ぜん息は苦しいし、大変なこともたくさんあると思います。
でもその原因がわかれば、苦しくならないための方法がわかるようになります。好きなことを続けて、前向きに頑張っていきましょう。

為末 大さん 写真

元 陸上競技選手 為末 大さん

プロフィール

1978年5月3日生まれ。広島県出身。2001年エドモントン世界選手権では、男子400mハードル日本人初となる銅メダルを獲得。2005年ヘルシンキ世界選手権では、日本人として初めて世界大会トラック種目で2度のメダルを獲得。シドニー、アテネ、北京オリンピックに出場した。現在はSports×Technologyに関するプロジェクトを行う株式会社Deportare Partnersの代表、「アスリートが社会に貢献する」ことを目指す一般社団法人アスリートソサエティの代表理事を務める。

サイン色紙プレゼント(10名様)

サイン色紙を持つ為末 大さん

為末大さんのサイン色紙プレゼントのお知らせ

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で10名の方に為末大さんのサイン色紙をプレゼントいたします。ふるってご応募ください。

  • ※応募締め切り:2020年5月28日