令和5年度「こども霞が関見学デー」「こども見学デー」
「こども霞が関見学デー」は、霞が関に所在する文部科学省をはじめ、各府省庁等が連携し、所管の業務説明や関連業務の展示等を行うことにより、夏休み期間中に子供たちに広く社会を知ってもらうこと、政府の施策に対する理解を深めてもらうこと、活動参加を通じて親子の触れ合いを深めてもらうことを目的とした取組です。
今年は、8月2日(水曜日)、3日(木曜日)に実施します。
「こども霞が関見学デー」
環境再生保全機構(ERCA)でもこちらのイベントに参加いたします。
ERCAのイベント内容については下記をご参照ください。
-
○日時:
-
2023年8月2日(水)~8月3日(木)
イベントは終了しました!多くのみなさにご参加いただきありがとうございました!
-
○内容:
-
イベントタイトル:折り紙アートでSDGs「生物多様性について考えよう!」
地球には多くの生き物がいます。海や山、川や空にはどんな生き物がいるのでしょう?
地球温暖化や森林破壊、乱獲に環境汚染・・・
動物や魚などの生き物を折り紙で作って、ジオラマに飾り豊かな自然をイメージしたいと思います。
そして、私たち人間が生物に与えてきた影響についても考えたいと思います。
-
○参加費:
-
無料
-
○対象:
-
小学生~ファミリー
-
○動画URL:
-
動画公開期間は終了しました。
ご視聴いただきありがとうございました!
-
○当日の様子:
-

一生懸命折ってます!

ジオラマに折り紙で作った動物やお魚たちでいっぱいです!
#こども霞が関見学デー #生物多様性