「きょうと☆いきものフェス 2024」
-
○日時:
-
令和6年9月28日(土)~9月29日(日) 9:00~16:00
イベントは終了しました!ご来場いただき感謝申し上げます。
-
○場所:
-
京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町)
-
○主催:
-
きょうと生物多様性センター(共催:京都府、京都市、自然環境保全京都府ネットワーク)
-
○趣旨:
-
府内の保全団体、企業等の情報発信・交流の場を提供し、ブース出展やワークショップを通じて、子供から大人まで幅広い世代が自然を「知る、学べる」機会を創出します。
-
○参加:
-
無料(別途、植物園入場料200円が必要です。)
-
○内容:
-
ERCAは、ブース展示(室内)を行い、ネイチャーポジティブ推進業務について説明機会を設けます。(今年4月に成立した生物多様性増進活動促進法に基づく新規業務として2025年度から展開予定)
令和6年度「きょうと☆いきものフェス!2024」を開催します!〔きょうと生物多様性センター〕
開催結果
- (1)来園者数 10,858 人(9/28:3,877 人 9/29:6,981 人) ※令和5年度 約5,000 人
- (2)イベント参加数 延べ約700 人
- (3)活動発表会参加数 延べ約300 人
詳しくは、こちら
の開催結果をご覧ください。
来年度から展開する「ネイチャーポジティブ推進業務」と「地球環境基金」の取り組みをアピール
ワークショップ(熱中症対策:牛乳パックでうちわ作り)
ワークショップ(生物多様性:折り紙で作る絶滅危惧種の生き物たち)
京都府立植物園(今年は開園100周年) 温室と池にハスの花
京都府立植物園 出展ブース
「杉玉」手作りコーナー