本文へ
イベント情報

「第12回かわさき環境フォーラム」

○日時:
令和6年12月8日(日)10:30~15:00
イベントは終了しました!多くのご来場に感謝申し上げます。
○場所:
高津市民館 11階 全フロア
(川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2-11階)
○主催:
川崎市地球温暖化防止活動推進センター
○趣旨:
2013年から年に一度、市民、事業者、学校、行政が一堂に会して、楽しみながらエコを学ぶことを目的に開催する環境イベント。
(ERCAは、5年前から趣旨に賛同し出展しています。)
○参加:
無料(事前登録制)
○内容:
今年度は、牛乳パックを素材に熱中症対策として&生物多様性について考える「手作りうちわ」の製作をいろいろな催事で展開してきました。
今年の締めくくりとして、牛乳パックを再利用した万華鏡オーナメントづくりを行います。
万華鏡でキラキラした環境の未来を見つめ、クリスマスツリーに牛乳パックを素材にしたオーナメントを飾り付けます。

チラシPDF
○開催報告:
参加者 15組30名
「第12回かわさき環境フォーラム」の様子 「第12回かわさき環境フォーラム」の様子 「第12回かわさき環境フォーラム」の様子

かわさき3R推進キャラクター「かわるん」登場

「第12回かわさき環境フォーラム」の様子

牛乳パックで作った万華鏡オーナメント(デコレーション版)

「第12回かわさき環境フォーラム」の様子

こんな感じで飾りました。

「第12回かわさき環境フォーラム」の様子 「第12回かわさき環境フォーラム」の様子 「第12回かわさき環境フォーラム」の様子 「第12回かわさき環境フォーラム」の様子

季節の落葉も万華鏡の中に入れて色やカタチの変化を楽しみました!

「第12回かわさき環境フォーラム」の様子

最後はじゃんけん大会で盛り上がりました!

このページの先頭へ