
本冊子は、1993年に発行した「お母さんのためのぜん息Q&A」を前身に、新たな内容として、乳児のぜん息や学校(園)での注意点についてQ&Aを追加しました。
「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2012」及び「保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表」などを踏まえ一部改訂いたしました(平成24年10月 第2版)。
◆Part1 ぜん息とはどんな病気?
◆Part2 ぜん息の検査と診断
◆Part3 ぜん息発作が起きたときの対応
◆Part4 ぜん息発作を起こさせないための薬物療法
◆Part5 環境整備をしましょう
◆Part6 運動誘発ぜん息と体力アップのための運動
◆Part7 ぜん息の自己管理のポイント
◆Part8 学校(園)生活での注意点
◆Pick up column(ピックアップコラム)
西牟田 敏之 (国立病院機構下志津病院 名誉院長)
佐藤 一樹 (国立病院機構下志津病院 アレルギー科医長)
菅井 和子 (国立病院機構横浜医療センター 小児科医長)
成田 雅美 (国立成育医療センター 第一専門診療部 アレルギー科)
高階 美智代 (川崎市健康福祉局 保健医療部 環境保健課 保健師)
平成22年3月現在
A4判 66頁
平成24年10月(第2版)