パート2 みんなで一緒に おうちのごはんレシピ
とうふのやわらか雑炊
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(大人2人分+子ども1人分)
- ご飯
- 250g(グラム、以下「g」と表記)
- 絹ごし豆腐
- 200g
- えのきたけ
- 2分の1袋
- 白菜
- 1枚
- だし汁
- 3~4カップ
- 塩
- 小さじ2分の1~(だしの味をみながら)
- しょうゆ・みりん
- 各大さじ3分の1
- 片栗粉
- 大さじ2
- 小ねぎ(大人には)
- 少々
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
子ども1人分の材料
- ご飯
- 50g
- 絹ごし豆腐
- 40g
- えのきたけ
- 8g
- 白菜
- 30g
- だし汁
- 140ml(ミリリットル、以下「ml」と表記)
- 塩
- 少々
- しょうゆ・みりん
- 各1ml
- 片栗粉
- 3.6g
大人1人分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
264kcal(キロカロリー) |
8.4g |
49.9g |
2.8g |
1.8g |
1.2mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
77mg |
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
作り方
- ご飯はさっと水で洗って水気をきる。
- 豆腐は1cm(センチメートル、以下「cm」と表記)角に切る。白菜は3~4cmの長さ、えのきたけは石づきを落として3cmの長さに切る。小ねぎは小口切りにする。
- 鍋にだし汁を煮立ててしょうゆ、みりんで調味し、豆腐、えのきたけ、白菜、ご飯を入れる。
- ひと煮立ちしたら、 同量の水(分量外)で溶いた片栗粉を入れ、とろみが付いたら小ねぎを散らす。