パート2 みんなで一緒に おうちのごはんレシピ
もっちもちでいい香り~ さくらえびのだいこんもち
カルシウムが豊富な
さくらえびの香ばしい香りを
生かしました。
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(大人2人分+子ども1人分)
- 大根(おろし)
- 7~8cm(センチメートル、以下「cm」と表記)(300g(グラム、以下「g」と表記)程度→しぼった後80g程度)
- さくらえび(乾燥)
- 大さじ3
- かつおぶし
- 3g
- 大根の葉(茎)
- 5cm×10本(30g)
- 片栗粉
- 大さじ3
- 塩
- 小さじ4分の1
- 油
- 大さじ2
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
子ども1人分の材料
- 大根おろし(しぼった後)
- 16g
- さくらえび(乾燥)
- 1.4g
- かつおぶし
- 少々
- 大根の葉(茎)
- 6g
- 片栗粉
- 5.4g
- 塩
- 少々
- 油
- 少々
大人1人分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
116kcal(キロカロリー) |
5.0g |
12.5g |
5.3g |
0.7g |
1.6mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
212mg |
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
作り方
- 大根は皮をむいてすりおろし、しぼって水分をきる。大根の葉はみじん切りにする。
- ボウルにさくらえび、かつおぶし、、片栗粉、塩を入れてよく混ぜる。ぎゅっと握るようにして形を整え、多めの油で両面がこんがりするまで揚げ焼きにする。
- キッチンペーパーなどで油をきる。
-
- やわらかめのしっとりした食感がよければ、大根おろしの汁を軽めにしぼります。
- 強めの火で、表面をカラッと揚げ焼きにすると香ばしく仕上がります。