パート2 みんなで一緒に おうちのごはんレシピ
もっちもちの食感がうれしい! ひじきいももち
ひじきには、カルシウム、鉄分、
食物繊維が豊富です。
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(大人2人分+子ども1人分)
- じゃがいも
- 300g(グラム、以下「g」と表記)
- ひじき(水戻し)
- 9g(75g)
- 片栗粉
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ2分の1
- 油
- 適量
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
-
- じゃがいものやさしい味で、ひじきも一緒においしく食べられます。
- 具材はお好みの野菜を加えてもOK。
- トマトケチャップ(原因食物を含まないもの)や、砂糖じょうゆでもおいしく食べられます。
子ども1人分の材料
- じゃがいも
- 60g
- ひじき
- 1.8g
- 片栗粉
- 5.4g
- 砂糖
- 3.6g
- 塩
- 少々
- 油
- 適量
大人1人分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
237kcal(キロカロリー) |
2.3g |
39g |
8.5g |
1.3g |
2.5mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
55mg |
(注1)子ども1人分は大人の2分の1になります。
(注2)ひじきの鉄分は、鉄釜で製造された干しひじきをもとに算出しています。
作り方
- じゃがいもはゆでるか蒸すかして、熱いうちに皮をむいてつぶしておく。ひじきは洗って水で戻す。
- 材料をすべてよく混ぜ合わせる。小さめの小判状に整え、フライパンに少し多めに油をひき、両面を揚げ焼きにする。
- こんがりと焼き色が付いたらキッチンペーパーで油をきる。