パート1 子どもが大好き! 人気の料理レシピ一覧
つなぎにじゃがいもを使ってふんわりジューシー ハンバーグ
みんなが大好きな定番ハンバーグ。
子どもと一緒にこねたり丸めたり、
楽しみながらつくってみましょう!
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(大人2人分+子ども1人分)
ハンバーグ
- あいびき肉
- 200g(グラム、以下「g」と表記)
- たまねぎ
- 4分の1個
- じゃがいも
- 小1個
- 油(1)
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ4分の1
- こしょう
- 少々
- 油(2)
- 大さじ1
ソース
- A
-
- トマトケチャップ(注)
- 大さじ3
- 中濃ソース(注)
- 大さじ3
つけ合わせ
- ベビーリーフ
- 40g
- ミニトマト
- 8個
(注)原因食物を含んでいないものを選んでください。
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
子ども1人分の材料
- あいびき肉
- 40g
- たまねぎ
- 10g
- じゃがいも
- 16g
- 油(1)
- 少々
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 油(2)
- 2.4g
- トマトケチャップ
- 9g
- 中濃ソース
- 10.8g
- ベビーリーフ
- 8g
- ミニトマト
- 2個
大人1人分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
331kcal(キロカロリー) |
16.9g |
22.1g |
18.5g |
2.4g |
2.4mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
57mg |
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
作り方
- たまねぎは皮をむいてみじん切りにし、油(1)をひいたフライパンで炒め、粗熱をとっておく。じゃがいもは、皮をむいてすりおろす。
- あいびき肉は粘りが出るまで手でよく混ぜ、、塩、こしょうを加えて混ぜる。
- フライパンに油(2)をひき、の形を整えながらじっくり焼く。つけ合わせと一緒に皿に盛りつける。
- ソースをつくる。ハンバーグを焼いたフライパンにAを入れ弱火で加熱し、ふつふつとしてから軽く煮詰め、ハンバーグの上にかける。
-
- じゃがいもは変色を防ぐため、使う直前にすりおろします。
- 焼く前の生地がやわらかめなので、形を整えながら焼きます。
- ソースは肉汁と一緒に火を通して酸味を飛ばすことでまろやかになります。
代替レシピ
- 卵が使える場合
- 全体量を3倍にして、じゃがいもの替わりに卵1個、片栗粉大さじ2、水大さじ2を入れる。
- 牛乳が使える場合
- じゃがいもの替わりに、片栗粉大さじ2、牛乳大さじ3を加える。
- 小麦が使える場合
- じゃがいもの替わりに、パン粉大さじ2、水(または牛乳)大さじ2を加える。
- 卵、牛乳、小麦が使える場合
- 全体量を3倍にして、卵1個と、パン粉、牛乳を大さじ3ずつ加える。