 
    
     
    
    ほかほかクリーミーなシチューで
からだもこころも温まろう♪

卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
(注)原因食物を含んでいないものを選んでください。

食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。


豆乳
| 【エネルギー量】 | 【タンパク質】 | 【炭水化物】 | 【脂質】 | 【塩分】 | 【鉄分】 | 【カルシウム】 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 421kcal(キロカロリー) | 20.5g | 37.4g | 20.7g | 2.5g | 2.5mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) | 72mg | 
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
 じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大に、たまねぎは皮をむいて薄切りにする。マッシュルームは5mm(ミリメートル)程度の薄切り、鶏肉は一口大に切る。
じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大に、たまねぎは皮をむいて薄切りにする。マッシュルームは5mm(ミリメートル)程度の薄切り、鶏肉は一口大に切る。 鍋に油をひき、たまねぎを焦がさないようにしながらじっくり炒める。じゃがいも、にんじんを加えて塩を振り、火が通るまでしっかり炒めたら鶏肉を加える。
鍋に油をひき、たまねぎを焦がさないようにしながらじっくり炒める。じゃがいも、にんじんを加えて塩を振り、火が通るまでしっかり炒めたら鶏肉を加える。 鶏肉に火が通ったら、マッシュルーム、水、鶏がらスープの素を加えて、具がやわらかくなるまであくをとりながら、弱火で煮込む。
鶏肉に火が通ったら、マッシュルーム、水、鶏がらスープの素を加えて、具がやわらかくなるまであくをとりながら、弱火で煮込む。 具がやわらかくなったら、一度火を止め、米粉(1)を同量程度の水(分量外)と混ぜて加え、再度火をつけ、全体に軽くとろみが付くまで軽く混ぜながら煮込む。
具がやわらかくなったら、一度火を止め、米粉(1)を同量程度の水(分量外)と混ぜて加え、再度火をつけ、全体に軽くとろみが付くまで軽く混ぜながら煮込む。 豆乳に米粉(2)を溶いて、
豆乳に米粉(2)を溶いて、 に加える。弱火で焦がさないようにとろみが付くまで静かに混ぜる。最後に塩、こしょうで味をととのえ、器に盛ってゆでたグリンピースを飾る。
に加える。弱火で焦がさないようにとろみが付くまで静かに混ぜる。最後に塩、こしょうで味をととのえ、器に盛ってゆでたグリンピースを飾る。
 
			

 )。
)。 の工程を省き、米粉(1)(2)ともに牛乳で溶いて、一度に加える。
の工程を省き、米粉(1)(2)ともに牛乳で溶いて、一度に加える。