パート1 子どもが大好き! 人気の料理レシピ一覧
みんなが大好き カレーライス
市販のルーを使わなくても、
米粉でとろみをつけて、
おいしいカレーのできあがり!
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(大人2人分+子ども1人分)
- 牛薄切り肉
- 200g(グラム、以下「g」と表記)
- たまねぎ
- 中1個
- じゃがいも
- 中2個
- にんじん
- 中2分の1本
- 油
- 大さじ1
- 塩(1)
- 小さじ2分の1
- 製菓用米粉
- 大さじ3
- 水
- 700ml(ミリリットル、以下「ml」と表記)
- A
-
- カレー粉(注)
- 小さじ2
- 中濃ソース(注)
- 大さじ1
- トマトケチャップ(注)
- 大さじ2
- 塩(2)
- 小さじ2分の1
- こしょう
- 適量
- ご飯
- 500g
(注)原因食物を含んでいないものを選んでください。
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
-
- 米粉
-
米粉
米からつくった粉です。米粉にはさまざまな種類があり、製品によって性質が異なりますので調理の際は注意が必要です。米粉調理のポイントは、こちら(パート3 卵・乳・小麦を使わない おやつレシピ 米粉を使った調理のポイント)をご覧ください。
子ども1人分の材料
- 牛薄切り肉
- 40g
- たまねぎ
- 40g
- じゃがいも
- 40g
- にんじん
- 10g
- 油
- 2.4g
- 塩
- (1)(2)とも少々
- 製菓用米粉
- 5.4g
- 水
- 140ml
- カレー粉
- 少々
- 中濃ソース
- 3.6g
- トマトケチャップ
- 6g
- こしょう
- 少々
- ご飯
- 100g
大人1人分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
754kcal(キロカロリー) |
21.8g |
112.4g |
21.6g |
2.9g |
2.4mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
50mg |
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
作り方
- じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大に、たまねぎは皮をむいて薄切りにする。牛薄切り肉は、大きければ食べやすい大きさに切る。
- Aを混ぜ合わせておく。
- 鍋に油をひき、たまねぎを焦がさないようにしながら色がつくまでじっくり炒める。じゃがいも、にんじんを加え、火が通るまでしっかりと炒める。
- に牛肉を加え、塩(1)を振って炒める。牛肉に火が通ったら、米粉をまぶして全体が混ざるように軽く炒め、水を加える。
- 具がやわらかくなり、全体にとろみが付いたら、Aを加えてひと煮立ちさせ、塩(2)、こしょうで味をととのえる。器にご飯と一緒に盛りつける。
-
- 水っぽくならないよう、野菜をよく炒めておきましょう。
- じゃがいも、にんじんを炒めるときに、お好みでにんにくやしょうがのすりおろしを追加すると、味に深みが出ます。
- とろみが弱い場合には、いったん火を止めて、水溶き米粉(分量外)を追加します。
代替レシピ
- 小麦が使える場合
- 米粉の替わりに小麦粉を使う。小麦粉はだまになりやすいので、茶こしなどで具にまんべんなくまぶす。
- 牛乳が使える場合
- 仕上げに無塩バター10gを入れると、味がまろやかになる。