親子丼そっくりな見た目で
食べるのがうれしい♪

卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。

食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
| 【エネルギー量】 | 【タンパク質】 | 【炭水化物】 | 【脂質】 | 【塩分】 | 【鉄分】 | 【カルシウム】 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 534kcal(キロカロリー) | 18.8g | 85.1g | 10.7g | 1.4g | 1.1mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) | 43mg |
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
たまねぎは薄切り、豆腐は5mm(ミリメートル)幅、鶏もも肉は黄色い脂を除いて一口大に切る。
乾燥湯葉にカップ2程度の熱湯(分量外)をかけてやわらかく戻し、4cm(センチメートル)角に切る。
かぼちゃは種をとって耐熱皿に入れる。黄色部分がやわらかくなるまで、ラップをして電子レンジで加熱(600W(ワット)で2分30秒~3分)する。
の黄色い部分をスプーンでくり抜いてつぶし、水を加えて溶かしペースト状にする。
鍋にA、鶏もも肉、たまねぎを入れる。鶏もも肉に火が通るまで、中火~強火で2分程度煮立たせる。
弱火にして豆腐、湯葉を加える。
を入れて均一になるように混ぜ(豆腐はくずれてもよい)、2分程度煮る。
同量の水(分量外)で溶いた片栗粉を鍋全体に行きわたるように加えて混ぜる。とろみが付いたら火を止め、ご飯の上に具と汁をかけ、飾りに斜め細切りにした小ねぎを散らす。