イベント情報

肺の日・呼吸の日市民公開講座 withコロナ時代の呼吸器疾患診療 ~ぜん息、COPD、肺がん~※オンライン

最近皆さんが最も気になっている病気の一つは、
重篤な呼吸器症状を引き起こすことがある「新型コロナウイルス感染症」ではないでしょうか?
治療や予防について様々な取り組みがなされていますが、
新型コロナウイルスの感染拡大は続いており、影響の長期化も懸念されています。
この新型コロナウイルスと“共に生きる”「withコロナ」時代に、
呼吸器の病気の理解を深めていただけるきっかけにしていただければ幸いです。

団体名 一般社団法人日本呼吸器学会中国・四国支部/公益財団法人日本呼吸器財団
イベント名 肺の日・呼吸の日市民公開講座 withコロナ時代の呼吸器疾患診療 ~ぜん息、COPD、肺がん~
プログラム 講演1. 「喘息の特徴と治療継続の重要性」
 宮原 信明
 (岡山大学大学院保健学研究科 検査技術科学分野 生体情報科学領域)
講演2. 「肺の生活習慣病:慢性閉塞性肺疾患(COPD)をご存知ですか?」
 友田 恒一
 (川崎医科大学 総合内科学1/川崎医科大学総合医療センター 内科)
講演3. 「わかりやすい肺がんの話2021」
 藤本 伸一
 (岡山ろうさい病院 腫瘍内科)
開催日時 2021年7月1日(木)~8月8日(日)の期間に視聴が可能となります。
視聴の際は、パソコン、スマートフォン、タブレットでご視聴いただけます。
会場  
定員  
参加費 無料(通信料はご視聴いただく方のご負担となりますので、あらかじめご了承ください)
申込方法  
申込締切  
備考  
リンク先URL https://ww2.med-gakkai.org/jrs-jlcs-cs2020/simin/別窓ウインドウで開きます
問合先 肺の日・呼吸の日市民公開講座 運営事務局
株式会社メッド

Tel:086-463-5344(平日9:00~18:00)
E-mail:jrs-jlcs-cs2020@med-gakkai.org
ERCA予防事業 Twitterを始めました(外部サイトへ移動します。)
このページの先頭へ