イベント情報

市民公開講座 喘息の管理予防について(1月30日)※エパレク事務局

市民公開講座 喘息の管理予防について

団体名 NPO法人 環境汚染等から呼吸器病患者を守る会(エパレク)
イベント名 市民公開講座 喘息の管理予防について
プログラム ●14:00~ :受付
●14:30~15:30 :講演1 (60分)
 エパレクの紹介/(仮題)喘息の最新治療「抗体製剤とは何か?」
 半蔵門病院 副院長 灰田 美知子 先生
●15:30~16:30 :講演2 (60分)
 (仮題)アナフィラキシーとは?
  昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科 鈴木 慎太郎 先生
開催期間 2022年1月30日(日)
14:30~16:30(予定)
会場 全国町村議員会館2F
東京都千代田区一番町25番地
定員 70名
参加費 入場無料
申込方法 お申込みはエパレク事務局まで
FAX:03-6272-9414
E-MAIL: eparec@nifty.com
お名前、住所、連絡先、来場・オンラインを記載の上お申込ください
備考 【受講予定の皆様へコロナ対策でお願い】
(1)ソーシャルディスタンスを保つため会場に入る人数を70名に制限します
体調の優れない方、健康に不安がある方、新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触の疑いがある方はご参加をお控えいただくようお願い致します
(2)会場に来られない方々にオンライン参加のアクセス先をお教え致します
(3)来場者、オンラインとも、事前登録制といたします(申込締切:1月23日)
リンク先URL  
問合先 エパレク事務局
FAX:03-6272-9414/E-MAIL: eparec@nifty.com
チラシ等 チラシ(PDF、265KB)PDF
ERCA予防事業 Twitterを始めました(外部サイトへ移動します。)
このページの先頭へ