パート2 みんなで一緒に おうちのごはんレシピ
魚の照り煮
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(大人2人分+子ども1人分)
- ぶり
(さわら、かじき、たら、たいなどでもよい)
- 2.5~3切れ
- 片栗粉
- 大さじ2~3
- A
-
- 酒
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 水
- 大さじ2
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
子ども1人分の材料
- ぶり
- 2分の1切れ
- 片栗粉
- 4.5g(グラム、以下「g」と表記)
- 酒
- 6ml(ミリリットル、以下「ml」と表記)
- みりん
- 6ml
- しょうゆ
- 6ml
- 砂糖
- 1.8g
- 水
- 6ml
大人1人分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
282kcal(キロカロリー) |
16.1g |
19.4g |
12.3g |
2.2g |
1.2mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
9.0mg |
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
作り方
- 魚は、軽く塩(分量外小さじ1)を振り20分程度置いて水気を出す。その後、軽く水で洗ってキッチンペーパーで水気をふく(時間がないときは、熱湯を全体に軽くかけて臭みをとるだけでもよい)。
- 魚全体に片栗粉を薄く振る。フライパンを火にかけて魚の両面に焦げ目がつくように焼く。子ども用は取り出す。
- のフライパンにAを入れて火にかけ、汁が煮立ったら火を止める。大人用の魚に汁を軽くからめて取り出す。残りを子ども用に少しかける。
代替レシピ
- 小麦が使える場合
- 片栗粉の替わりに小麦粉を使う。