パート2 みんなで一緒に おうちのごはんレシピ
かわいくって大人気! プチアメリカンドッグ
おやつにも
パーティーにもぴったり。
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(つくりやすい分量)
- A
-
- ホワイトソルガム(または雑穀粉)
- 25g(グラム、以下「g」と表記)
- コーンスターチ
- 大さじ2
- 砂糖
- 小さじ2
- ベーキングパウダー
- 小さじ1
- 水
- 大さじ2
- ウインナー(注)
- 2~3本
- 油、トマトケチャップ(注)
- 各適量
(注)原因食物を含んでいないものを選んでください。
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
-
雑穀粉
- 雑穀粉は、ホワイトソルガム(たかきび粉)、ひえ粉、あわ粉、大豆粉などがあり、それぞれ風味や色をもっています。
いずれも、ベーキングパウダーなどを使ってふっくらとした生地をつくります。
1本分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
72kcal(キロカロリー) |
1.4g |
9.4g |
3.0g |
0.4g |
0.1mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
21mg |
用意する器具
- 温度計(あれば)
- アメリカンドッグ用の串または割りばし
作り方
- Aに水を入れて、ウインナーにやわらかくぽってり付くようなかたさの衣(ようやく手にとれるくらいやわらかな衣)をつくる。
- ゆでたウインナーを手で包むようにして衣を付ける(できるだけ薄く付けたほうが中まで火が通りやすくなる)。
- 180度の油で2分程度揚げる。
- 色がうっすらとついたらキッチンペーパーにとり(揚げ過ぎるとかたくなる)、少し冷めて生地がしっとりしてから串をさす。
-
- 粉類を揚げる際には、必ず砂糖やベーキングパウダーなどほかの素材を混ぜて、生地をつくってください。粉と水のみの生地だと、揚げている最中に生地が破裂することがあります。
代替レシピ
- 卵が使える場合
- 粉に卵を混ぜて生地をつくる。
- 小麦が使える場合
- ホワイトソルガムを小麦粉に替える。