パート1 子どもが大好き! 人気の料理レシピ一覧
米粉の生地を使った具だくさんの お好み焼き
空気をたっぷり入れて混ぜ、
ふわっとしたお好み焼きがおいしい。
材料を替えて、ねぎ焼きにも!
卵、乳、小麦不使用の食物アレルギー対応レシピです。
材料(大人2人分+子ども1人分)
- キャベツ
- 8分の1玉
- 豚薄切り肉
- 100g(グラム、以下「g」と表記)
- じゃがいも
- 2個
- A
-
- 製菓用米粉
- 2分の1カップ
- 水
- 150ml(ミリリットル、以下「ml」と表記)
- かつおぶし
- 8g
- 塩
- 小さじ2分の1
- 油
- 大さじ1
- 中濃ソース(注)
- 適量
- マヨネーズ風調味料
- 適量
- 青のり
- 少々
(注)原因食物を含んでいないものを選んでください。
卵、乳、小麦以外のアレルギーがある方へ
食材や調味料は食品表示などを参考に、原因食物を含まないものを選んでください。
子ども1人分の材料
- キャベツ
- 25g
- 豚薄切り肉
- 20g
- じゃがいも
- 40g
- 製菓用米粉
- 13g
- 水
- 30ml
- かつおぶし
- 1.6g
- 塩
- 少々
- 油
- 2.4g
- 中濃ソース
- 5g
- マヨネーズ風調味料
- 8g
- 青のり
- 少々
大人1人分の栄養価
【エネルギー量】 |
【タンパク質】 |
【炭水化物】 |
【脂質】 |
【塩分】 |
【鉄分】 |
【カルシウム】 |
439kcal(キロカロリー) |
12.1g |
42.9g |
23.3g |
2.0g |
2.2mg(ミリグラム、以下「mg」と表記) |
42mg |
(注)子どもの栄養価は大人の2分の1です。
作り方
- キャベツと豚肉は粗めのみじん切りにする。じゃがいもはゆでるか、ラップで包み、電子レンジで加熱(600W(ワット)で1~2分程度)し、皮をむいて熱いうちにつぶしておく。
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、を加えて全体をざっくりと混ぜる。
- フライパンに油をひき、の生地を丸く広げる。ふたをせずに強めの中火で4分、裏返して4分、さらに裏返して2分程度焼く。生地がやわらかめなので、小さめに焼くと裏返しやすい。
- 器に盛りつけ、ソース、マヨネーズ風調味料をかけ、青のりを散らす。
-
- キャベツや豚肉は、あらかじめ小さめに切っておくことで、子どもでも食べやすくなります。
- 米粉の生地は、小麦粉と違ってやわらかいので、具を多めにすることと、小さめに焼くことがポイントです。
- フライパンに焼けたお好み焼きを戻し、焦がししょうゆで両面を香ばしく焼いてもおいしく食べられます(片面につき、しょうゆ小さじ2分の1程度)。