助成について

平成25年度助成団体一覧 活動地域別(海外)

活動地域 イ案件 ロ案件 合計
インドネシア 3 1 4
フィリピン 1 2 3
タイ 1   1
ベトナム 3   3
マレーシア 2   2
カンボジア 2   2
ミャンマー 2   2
ラオス 2   2
東南アジア(広域) 3   3
中国(チベット含む) 1 2 3
モンゴル 1   1
インド   3 3
ネパール 1   1
バングラデシュ 1 2 3
東ティモール 1   1
東アジア(広域) 1   1
アジア(広域) 1 1 2
アジア太平洋(広域) 2   2
総計 28 11 39
活動地域 イ案件 ロ案件 合計
セネガル 1   1
総計 1   1

インドネシア(計4件、金額12,772千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A4 インドネシア教育振興会 インドネシア・南タンゲラング市における社会起業型総合環境教育プログラムの開発 総合環境教育 4,800
A16 日本・インドネシア水環境・衛生改善推進協議会 インドネシア国・西ジャワ州バンドン市の低所得者層コミニュティにおける汚水・汚泥の適正処理とリサイクル推進に向けたサステイナブル・ナレッジハブ活動 循環型社会形成 3,023
A26 ゆいツール開発工房 スマトラ島の森林保全をテーマとしたESD(持続発展教育)プログラムの開発-先住民・地域住民対象のスタディツアーの実施及びエコツーリズムの発展- 総合環境教育 2,796
A8 ビナ・カルタ・レスタリ(BINTARI)財団 インドネシア中部ジャワにおける越境河川流域保全管理のための協働ダイアログの設立 総合環境保全活動 2,153
計4件 12,772

フィリピン(計3件、金額9,496千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A3 イクレイ日本 フィリピンにおける地域の気候変動対策のためのコミュニティ活動と都市間協力事業 地球温暖化防止 3,328
A3 OISCA Technical Trainees Alumni Association (OTTAA) Philippines, Inc. フィリピン・ケソン州における小規模農家のための有機農業・種子普及 環境保全型農業等 3,268
A4 Cordillera Green Network Inc. フィリピン・ルソン島北部山岳地方マウンテン州における教育職員を対象とした環境教育指導者養成事業 総合環境教育 2,900
計3件 9,496

タイ(計1件、金額4,300千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A10 シャンティ山口 タイ国・北タイ地域「トウモロコシ栽培で荒廃した農地を果樹林に」森林再生と農村開発 環境保全型農業等 4,300
計1件 4,300

ベトナム(計3件、金額12,291千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A14 東京労働安全衛生センター ベトナムメコンデルタ地域における青少年向け環境教育プログラムの開発と実践 総合環境教育 3,900
A15 長尾自然環境財団 メコン河流域における住民調査参加による水辺の生物多様性保全促進 自然保護・保全・復元 5,891
A24 ブリッジ エーシア ジャパン ベトナム フエ市における小規模農家を対象としたバイオガスダイジェスター普及事業 地球温暖化防止 2,500
計3件 12,291

マレーシア(計2件、金額5,036千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A22 日本マレーシア協会 マレーシア・ボルネオ島サラワク州における地域住民参加による持続的な熱帯雨林再生システムの構築を通じてのESDの可能性の検証 環境保全型農業等 2,443
B29 ボルネオ保全トラスト・ジャパン(BCTジャパン) 「ボルネオ島における住民主導かつ持続可能なオランウータン吊り橋プロジェクト」 自然保護・保全・復元 2,593
計2件 5,036

カンボジア(計2件、金額8,300千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A5 環境修復保全機構 カンボジア国首都近郊の農村域におけるエリ蚕養蚕の普及を通した環境保全型農業の推進(フェーズ3) 環境保全型農業等 4,300
A20 日本国際ボランティアセンター カンボジア王国 小学校および地域での環境教育を通した自然資源管理の促進 総合環境教育 4,000
計2件 8,300

ミャンマー(計2件、金額8,100千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A8 高知県牧野記念財団 ミャンマー連邦ナマタン国立公園の植物多様性保全のための基礎調査-標本作製とその人材育成事業- 自然保護・保全・復元 3,200
A25 メコン・ウォッチ 熱帯プランテーション問題解決のための取り組み促進事業 森林保全・緑化 4,900
計2件 8,100

ラオス(計2件、金額4,673千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A1 アジア農村協力ネットワーク岡山 ラオス北部ルアンナムター県「ナムハー地区」における農林業を通じた村おこし 環境保全型農業等 1,773
A21 日本ハビタット協会 ラオス国ルアンパバン県における植林活動による環境保全 総合環境保全活動 2,900
計2件 4,673

東南アジア広域(計3件、金額12,900千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A2 アジア猛禽類ネットワーク 東南アジア各国の連携による猛禽類の渡りルートの解明と自然環境保全 自然保護・保全・復元 3,600
A12 タンチョウ保護研究グループ 中国におけるタンチョウ保護のための国際プロジェクト 自然保護・保全・復元 5,000
A13 地球・人間環境フォーラム 途上国の森林保全に寄与する社会セーフガードに関するガイドラインの作成・試行・普及プロジェクト 森林保全・緑化 4,300
計3件 12,900

中国(計3件、金額10,185千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A23 東アジア環境情報発伝所 中国企業の「グリーン・サプライ・チェーン」モデル事業 大気・水・土壌環境保全 1,300
A2 Wetlands International-China 中国における湿地ESD(持続可能な開発のための教育)の推進~ラムサール条約湿地と湿地公園における教師の人材育成を通して~ 総合環境教育 3,100
A9 香港観鳥会 中国東部における海鳥コロニーの復元 自然保護・保全・復元 5,785
計3件 10,185

モンゴル(計1件、金額3,200千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A9 国際環境技術移転センター ウランバードル市の大気汚染削減のための総合的な啓発ツールの開発-環境リーダーの活用による住民意識啓発- 大気・水・土壌環境保全 3,200
計1件 3,200

インド(計3件、金額8,440千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A1 Indian Environmental Society CBD_COP11に貢献する「生物多様性保全のための湿地クラブ」活動 総合環境教育 3,200
A6 PALLISHREE 気象変動影響が深刻化するインド・ビタカニカ沿岸低地帯における適応能力の育成と適応コミュニティづくり 地球温暖化防止 2,700
B11 Navdanya Trust(ナブダーニャ・トラスト) インド・ウッタラカンド州デラドゥンにおける農民、女性、若者向け総合環境教育事業「たねの学校」 総合環境教育 2,540
計3件 8,440

ネパール(計1件、金額2,074千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A19 日本国際フォーラム ネパール国、バジラヨジニ村、サンクー市と近郊地域における廃棄物管理案件の評価活動 総合環境保全活動 2,074
計1件 2,074

バングラデシュ(計3件、金額9,832千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A17 日本下水文化研究会 バングラデッシュ・クルナ市内スラム地区における資源循環利用を意図した衛生改善活動 循環型社会形成 3,800
A5 Centre for Coastal Environmental Conservation トラと人との軋轢が存在する地域における環境教育(スンダルバンス・バングラデシュ) 総合環境教育 2,732
A7 Bangladesh POUSH モヘシュカリ島沿岸における住民参加型の生態系アプローチ適応プログラム事業 地球温暖化防止 3,300
計3件 9,832

東ティモール(計1件、金額2,233千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
B28 APLA 東ティモールのコーヒー産地における「アグロフォレストリー」導入による循環型社会/地域経済の構築 環境保全型農業等 2,233
計1件 2,233

東アジア広域(計1件、金額7,000千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A18 日本国際湿地保全連合 東アジア(主にモンスーン地域)の「湿地の文化と技術」のインベントリー作成 自然保護・保全・復元 7,000
計1件 7,000

アジア広域(計2件、金額10,999千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A27 ラムサールセンター ESDのための「KODOMOラムサール」-持続可能な開発のための環境教育 自然保護・保全・復元 8,399
B10 Global Alliance for Incinerator Alternatives-Philippines(GAIA Philippines) アジアにおけるゼロ・ウェイストの普及支援:スタディー・ツアーと地域研修による能力開発及びパートナーシップ作り 循環型社会形成 2,600
計2件 10,999

アジア太平洋広域(計2件、金額13,822千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A6 環境テレビトラストジャパン 「遺伝子の多様性を取り戻せ」アジア太平洋における映像を通じた環境教育 環境保全型農業等 7,500
A7 グリーン購入ネットワーク(GPN) アジア太平洋地域におけるグリーン購入によるグリーン市場の拡大支援 総合環境保全活動 6,322
計2件 13,822

セネガル(計1件、金額2,700千円)

区分 番号 団体名 活動名 分野 執行金額
(千円)
A11 DANKADANKA セネガル・ティエス州における子どもエコクラブ活動と次世代育成 総合環境教育 2,700
計1件 2,700
このページの先頭へ