ら行
- 硫酸ミスト
- 大気中に浮遊する水滴などの微粒子に硫酸が含まれているもの。霧、スモッグという形で発生する場合も多い。工場などから排出された硫黄酸化物が大気中で化学反応し生成される。
- 粒子状物質(PM)
- 固体又は液体の粒子。大気汚染防止法においては、自動車排出ガスの項目として粒子状物質が指定されており、ディーゼル自動車からの排出ガスに対して排出許容限度が定められている。粒子状物質のうち、10μm以下のものを浮遊粒子状物 [...]
»» 詳細を見る
- ロードプライシング
- 道路混雑解消やインフラ整備の財源確保や環境問題の解決などを目的として、特定地域内の交通量の抑制のために道路の利用に対して賦課金を課すもの。交通量対策の方策の一つである。 関連用語: 交通需要マネージメント(TDM) 交 [...]
»» 詳細を見る