ぜん息などの情報館

作戦1 調べてみよう!

ぜんそく学習帳 めざせ!『発作ゼロ』作戦

1-3ぜんそくの薬ってどんなものなの?

ぜんそくの薬には、2種類あるよ。炎症をおさえて発作を予防するために毎日使う薬と、発作を止める薬をじょうずに使うことが大切なんだ。

炎症をおさえて発作を予防する薬

さぼりたくなるときがあるけれど、がんばって続けよう!

長期管理薬( コントローラー)

気道の炎症をおさえて、発作が起こらないように予防する薬

効果はすぐに出ないので、とちゅうでやめないことが大切!

きちんと使っているのに、1~2ヵ月たっても発作が出てしまう時は、薬を変えたほうがいいか、お医者さんに相談しよう!

発作がなくても、毎日使う

下の長期管理薬の写真で、自分が使っている薬を確かめてみよう!

発作を止める薬

発作止めの薬をたよりたくなるけれど、発作が起こらないように長期管理薬をきちんと使おう!

発作治療薬( リリーバー)

発作が起きた時に、ちぢんだ気道を広げて、空気の通り道を広くしてくれる薬。

この薬だけを使っていても、ぜんそくは良くならないし、悪化してしまうこともある。

使うとすぐに効いて楽になる。

発作が起きた時だけ使う

いろいろある長期管理薬

自分が使っている薬にチェックをしておこう。
吸入ステロイド薬(小児用) フルタイドディスカス
フルタイドロタディスク
フルタイドエアー
キュバール
パルミコート吸入液
パルミコートタービュヘイラー
オルベスコ
アドエア100ディスカス
アドエア50エアゾール
ロイコトリエン受容体拮抗薬 (左)オノンカプセル(右)オノンドライシロップ

(左)シングレアチュアブル(右)シングレア細粒

(左)キプレスチュアブル(右)キプレス細粒

余白

予防する薬(長期管理薬)を吸入するのをわすれないために

吸入する時間を決めよう!
たとえば 歯みがきをする前 ごはんを食べる前

吸入した後に歯みがきをしたり、
ごはんを食べる前に吸入すれば
薬が口の中に残らないよ。

前へ 次へ
ぜんそく学習帳 めざせ!「発作ゼロ」作戦
トップページへもどる
ぜんそく学習帳って何?ぜんそくクイズ発作ゼロ作戦かんりょうチェックお楽しみ!ゲームコーナー

「発作ゼロ」作戦

作戦1 調べてみよう作戦2 マスターしよう!作戦3 伝えよう!作戦4 チャレンジしよう!
このページの先頭へ