ぜん息などの情報館

作戦3 伝えよう!

ぜんそく学習帳 めざせ!『発作ゼロ』作戦

ぜんそくのことを先生に伝えよう

ドクター

新しい学年になったら、新しい先生にぜんそくのことをきちんと知ってもらう必要があるよ。先生をとおして、友だちにも協力してもらわなければいけないね。
このシートでは、先生に伝えることを覚えよう。

先生に伝えること

その 1 ~ 5 までを、おうちの人といっしょに考えて、手紙にまとめておこう。

伝えること・そのきみがぜんそくであること

まず、きみがぜんそくであることを伝えよう。
その時、ぜんそくという病気について、よく知ってもらうことも大切だ。

よくあるまちがいの例

ぜんそくは、体をきたえれば治るので、少しぐらい苦しくても運動したほうがいい

ぜんそくで死ぬことはない

ぜんそくはせきをしたらうつる

発作が起きないばあいは、ぜんそくではない

やること

ぜんそくについてのパンフレットをいっしょにわたす

この学習帳をコピーしてわたす

伝えること・その今のぜんそくの状態

今のきみのぜんそくは、どんな状態か。
また、どんな薬を使い、どんなちりょうをしているかを伝えよう。

やること

ぜんそくコントロールテストシート4-3の結果をわたす

アクションプランシートシート4-4をわたす

伝えること・そのアレルゲン(発作を起こすしげき)

病院でアレルゲン(発作を起こすしげき)を調べてもらってわかっていたら、先生に必ず伝えておこう。

やること

シート1-2のコピーをわたす

伝えること・その学校生活や校外活動で協力してほしいこと

ふだんの学校生活や校外活動で、発作が起きないよう
先生や友だちに協力してほしいことをまとめておこう。

やること

シート3-2を参考にしてまとめる

伝えること・その発作が起きた時にしてほしいこと

学校で発作が起きた時、
先生や友だちにしてほしいことを、まとめておく。

やること

シート2-3、アクションプランシートシート4-4をわたす

お医者さんにお手紙シートを書いてもらおう

お医者さんが、今のきみのぜんそくの状態や使っている薬、学校生活での注意点などを書いてくれる「お手紙シート」(学校生活管理指導表)もあります。
おうちの人といっしょに作る手紙に「お手紙シート」もつけて、先生にわたしておくといいよ!

おうちの方へ 「学校生活管理指導表」を活用しましょう

新学期など学校と話し合う際には、「学校生活管理指導表」が活用できます。重症度分類や使っている薬、学校生活上の留意点を書き込む用紙です。主治医に書き込んでもらったうえで、これをもとに学校側と具体的な注意事項などを話し合います。用紙は学校から渡されるほか、日本学校保健会のホームページ(http://gakkohoken.jp)からダウンロードできます

前へ 次へ
ぜんそく学習帳 めざせ!「発作ゼロ」作戦
トップページへもどる
ぜんそく学習帳って何?ぜんそくクイズ発作ゼロ作戦かんりょうチェックお楽しみ!ゲームコーナー

「発作ゼロ」作戦

作戦1 調べてみよう作戦2 マスターしよう!作戦3 伝えよう!作戦4 チャレンジしよう!
このページの先頭へ