
機能回復の実技指導を含めた指定疾病に関する知識の普及及び療養上の指導を行う事業です。
ぜん息発作の予防と発作時の呼吸を楽にするための方法について、講師(理学療法士)の座学講義及び、呼吸筋を伸ばしたり縮めたりすることで呼吸を楽にすることができる「呼吸筋ストレッチ体操」の実技を行いました。
日常生活や新型コロナウイルス感染症に関することなど、参加者の質問や相談にも応じていただきました。
新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を十分に講じた上で、実施されています。
例年より会場を広くし参加者同士の距離を確保、常時窓を解放し換気を行うほか、事業実施の前後で備品等の消毒などの対策も行っています。