
活動地域 | イ案件 | ロ案件 | 合計 |
---|---|---|---|
インドネシア | 2 | 1 | 3 |
タイ | 3 | 0 | 3 |
フィリピン | 2 | 1 | 3 |
ベトナム | 1 | 0 | 1 |
ミャンマー | 1 | 0 | 1 |
東南アジア(広域) | 2 | 0 | 2 |
小計 ( 東南 アジア) | 11 | 2 | 13 |
中国 | 2 | 0 | 2 |
モンゴル | 1 | 0 | 1 |
インド | 0 | 1 | 1 |
バングラデシュ | 0 | 1 | 1 |
パキスタン | 0 | 1 | 1 |
アジア(広域) | 2 | 1 | 3 |
小計 (アジアその他 ) | 5 | 4 | 9 |
合計 | 16 | 6 | 22 |
活動地域 | イ案件 | ロ案件 | 合計 |
---|---|---|---|
ブラジル | 1 | 0 | 1 |
合計 | 1 | 0 | 1 |
活動地域 | イ案件 | ロ案件 | 合計 |
---|---|---|---|
ウガンダ | 1 | 0 | 1 |
ケニア | 1 | 0 | 1 |
ザンビア | 1 | 0 | 1 |
南アフリカ | 1 | 0 | 1 |
合計 | 4 | 0 | 4 |
【イ案件】国内民間団体による開発途上地域の環境保全のための活動
【ロ案件】海外民間団体による開発途上地域の環境保全のための活動
【A】一般助成
【B】発展助成
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A4 | インドネシア教育振興会 | バイオマス利用によるインドネシア・西ジャワ州バンドンにおける循環型社会形成のための実践活動 | 循環型社会形成 | 4,000 | http://www.baliwind.com/ |
イ | A5 | ウータン・森と生活を考える会 | インドネシア、日本等での【違法材調査と停止依頼】と、ラミン、ウリン等の【原生種植林】実施等による泥炭湿地林の絶滅危惧種保全及び温暖化防止対策など | 森林保全・緑化 | 3,500 | http://hutang.jimdo.com/ |
ロ | A5 | ビナ・カルタ・レスタリ(BINTARI)財団 | インドネシア温暖化対策としてのアグロフォレストリーを通じた流域保全管理モデルの構築と普及活動 | 総合環境保全活動 | 3,173 | |
計3件 | 10,673 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A7 | (財)オイスカ | タイ・東北部における学校林造成および体験型環境教育活動 | 総合環境教育 | 4,937 | http://www.oisca.org |
イ | A11 | (特定)シャンティ山口 | タイ国・北タイ地域「焼き畑の大地を森林に」アグロフォレストリーと農村開発 | 環境保全型農業等 | 4,500 | http://www.shanti-yamaguchi.com/ |
イ | B21 | (特定)みどり大阪 | タイ北部山岳地区におけるアグロフォレストリーの導入のための調査試験 | 総合環境保全活動 | 1,908 | |
計3件 | 11,345 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A8 | (財)キープ協会 | フィリピン北部山岳地域における青少年育成のための環境教育推進事業 | 総合環境教育 | 3,300 | http://www.keep.or.jp |
イ | A9 | (財)北九州国際技術協力協会 | フィリピン・メトロセブ地域における廃棄物管理手法の確立 | 循環型社会形成 | 2,253 | http://www.kita.or.jp |
ロ | A2 | Bagong Pagasa Foundation | フィリピン・ボホール島の荒廃水源地域における適正技術を用いた森林修復活動 | 森林保全・緑化 | 1,647 | |
計3件 | 7,200 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A1 | (特定)アジア砒素ネットワーク | メコンデルタの飲料地下水汚染問題に対する調査研究と環境改善 | 大気・水・土壌環境保全 | 6,500 | http://www.asia-arsenic.jp/jptop/ |
計1件 | 6,500 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A12 | (特定)地球市民の会 | インレー湖流域の自然資源利活用による環境改善プロジェクト~持続可能な循環型社会を目指して~ | 環境保全型農業等 | 5,600 | http://tpa.nk-i.net |
計1件 | 5,600 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A3 | (一般社団)イクレイ日本 | 都市の生物多様性保全のためのアジアイニシャティブ準備事業 | 自然保護・保全・復元 | 4,613 | http://www.iclei.org/japan |
イ | A10 | グリーン購入ネットワーク(GPN) | アジア太平洋地域におけるグリーン購入普及・促進事業 | 総合環境保全活動 | 6,197 | http://www.gpn.jp/ |
計2件 | 10,810 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A14 | 日本環境ジャーナリストの会 | 環境を保護しながら経済成長する「環境・経済政策」と、そのジャーナリズムの報道手法に関する日中環境ジャーナリスト/NGOセミナー | 総合環境保全活動 | 3,400 | http://www.jfej.org/ |
イ | A17 | (特定)バードライフ・アジア | ヒガシシナアジサシおよび中国大陸沿岸で繁殖する海鳥の保全 | 自然保護・保全・復元 | 4,927 | http://www.birdlife-asia.org/ |
計2件 | 8,327 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A20 | (特定)モンゴル環境情報センター | モンゴル人によるDarhadyn湿地帯の環境保全システムの確立 | 自然保護・保全・復元 | 4,800 | |
計1件 | 4,800 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
ロ | A3 | PALLISHREE | インド・ビタカニカ湿地の住民の、環境教育を通じた環境意識の向上と自立能力育成 | 総合環境教育 | 2,995 | http://www.palishreeindia.org |
計1件 | 2,995 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
ロ | A4 | Bangladesh POUSH | バングラデシュ国モヘシュカリ島沿岸村落における気候変動災害リスクマネジメント開発モデル事業 | 地球温暖化防止 | 3,200 | http://www.bdpoush.org |
計1件 | 3,200 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
ロ | B6 | Consumer Rights Commission of Pakistan(CRCP) | パキスタンの首都イスラマバードにおける水質汚染問題とそれに伴う健康被害に対するステークホルダーの人材育成および政策提言 | 総合環境保全活動 | 2,086 | http://www.crcp.org.pk/ |
計1件 | 2,086 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A6 | (特定)FoE Japan | 途上国の温暖化対策と資金メカニズムに関する調査・情報発信活動 | 地球温暖化防止 | 3,189 | http://www.foejapan.org |
イ | A16 | (特定)パートナーシップセンター | アジア諸国協働による実践型環境保全教育のネットワーク作り | 総合環境教育 | 3,889 | http://partnershipc.web.fc2.com/ |
ロ | A1 | Wetlands International-China | 東アジア・オーストラリアフライウェイに参加する国々での「湿地の学校」ネットワーク | 総合環境教育 | 3,500 | http://www.wetwonder.org |
計3件 | 10,578 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A19 | (特定)HANDS | ブラジル国 アマゾン西部におけるアグロフォレストリー普及活動 | 環境保全型農業等 | 3,000 | http://www.hands.or.jp/ |
計1件 | 3,000 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A18 | (特定)ハンガー・フリー・ワールド | ウガンダ共和国ワキソ県における育苗・植林・環境教育事業 | 環境保全型農業等 | 2,482 | http://www.hungerfree.net/ |
計1件 | 2,482 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A2 | (特定)アフリカ地域開発市民の会 | 地球温暖化による気候変動に対応するための子どもと地域住民の環境意識と技能向上事業 | 総合環境保全活動 | 4,000 | http://www.cando.or.jp/ |
計1件 | 4,000 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A13 | (特定)TICO | ザンビア共和国 農村地域での持続可能な環境保全型農業推進事業 | 環境保全型農業等 | 1,426 | http://www.tico.or.jp/ |
計1件 | 1,426 | (千円) |
区分 | 番号 | 団体名 | 活動名 | 分野 | 交付金額 (千円) |
団体HP |
---|---|---|---|---|---|---|
イ | A15 | (特定)日本国際ボランティアセンター | 南アフリカ・学校菜園における地域資源の有効活用を通じた環境保全型農業の普及 | 環境保全型農業等 | 3,669 | http://www.ngo-jvc.net |
計1件 | 3,669 | (千円) |