 
    
     
    
    

 


 
運動するとゼーゼーしてしまう発作を「運動ゆうはつぜんそく」というよ。
どんな時に起こりやすい?

みんなは運動をするとゼーゼーするのは、あたりまえだと思っているかな?じつは、運動するとゼーゼーしてしまうのは、ぜんそくをきちんとコントロールできていないしょうこ。
  発作を予防する薬を毎日きちんと使って、気道の炎症をおさえて、体調を整えておけば、「運動ゆうはつぜんそく」は起こらないんだよ!
運動ゆうはつぜんそくを起こしにくくするにはどうしたらいい?


 

毎日、きちんと薬を使っても運動ゆうはつぜんそくが起こってしまう時は、コントロールができていないこともあるので、お医者さんに相談してみよう!










 


運動ゆうはつぜんそくについての○×クイズだよ。正しいものには「○」、まちがっているものには「×」をつけよう。
| ● 運動ゆうはつぜんそくは、夏よりも冬に起こりやすい |   | |
|---|---|---|
| ● マラソンのほうが水泳よりも運動ゆうはつぜんそくが起こりにくい |   | |
| ● 運動ゆうはつぜんそくを起こさないためには、準備運動が大事 |   | |
| ● 運動ゆうはつぜんそくが起こってしまったら、すぐに運動をやめる |   | |
| ● 運動中はじゃまなので、マスクはしない |   | 
運動をして、体力をつけると、ぜんそくの発作が起こりにくくなるよ。 ぜんそくだからといって、運動ができないわけではないんだ!