ぜん息などの情報館

【知識編】在宅酸素療法とは

「酸素療法」とは何ですか?

  • 酸素療法とは、室内空気より高い濃度の酸素を投与することです。
  • 酸素療法を自宅で実施することを在宅酸素療法Home Oxygen Therapy=HOT=ホット)HOTホットといいます。

全国で約15万人の方が在宅酸素療法をおこなっています。

全国で約15万人の方が在宅酸素療法をおこなっています。


「酸素吸入」はなぜ必要でしょうか?

酸素は生体内で生命維持に必要なエネルギー代謝に利用されています。
しかし、呼吸器系の病気では慢性的に血液中の酸素が不足する場合があります。

健康な人とCOPDの人の血液中酸素

酸素不足になると・・

酸素不足になるといろいろな障害が起こります
  • 日常生活の維持が難しくなり、いろいろな障害が起こります。
  • 息切れのため、運動不足や栄養不良となり、呼吸筋や手足の筋肉がやせるため、呼吸がうまくできなくなります。
  • 呼吸機能が低下し、酸素不足が進行すると心臓にも負担がかかり弱ってしまうことがあります(心不全、肺性心)。

酸素吸入によって、酸素不足による身体機能の低下を改善します。


在宅酸素療法の効果

歩行距離の延長や生活行動範囲が拡大息切れが軽減し、歩行距離の延長や生活行動範囲の拡大が可能になります。


心不全への進行を防ぐ肺や心臓への負担を軽減し、心不全への進行を防ぎます。


睡眠中の酸素不足を改善睡眠中の酸素不足を改善します。


頭痛、イライラ、注意力低下、記憶力低下などの症状を改善頭痛、イライラ、注意力低下、記憶力低下などの症状を改善します。


寿命の延長が期待寿命の延長が期待できます。


社会復帰が目指せる生活の質(Quality of Life : QOL)が改善し、社会復帰が目指せます。


在宅酸素療法を始めるまで

ステップ1:医師による診察・検査・診断

ステップ1

医師による診察・検査・診断
在宅酸素療法の適応を確認します。


ステップ2:酸素療法の処方決定

ステップ2

酸素療法の処方決定
酸素流量・吸入時間を決定し、患者さんやご家族に使い方や注意点などを理解していただきます。


ステップ3:酸素供給機器の設置・導入

ステップ3

酸素供給機器の設置・導入
機器の選定・発注をし、患者さん宅へ設置します。


ステップ4:定期検診

ステップ4

定期検診
月に1 回以上、外来受診または往診で導入後の状況を確認します。


治療にかかるお金

在宅酸素療法(在宅人工呼吸療法)は医師が処方します。基準を満たせば健康保険が適用されるため、自己負担分の費用で治療を受けることができます(巻末に参考資料を掲載)。

医療費について

毎月1回は必ず診察を受ける
  • 健康保険の適用を受けるために、毎月1 回は必ず診察を受けてください。
  • 費用は病院窓口等へお問い合わせください。

医療費助成について

詳しくは医師・市町村などの窓口へお問い合わせる

高額療養費制度や高額介護合算療養費制度などの医療費助成制度があります。
詳しくは医師・市町村などの窓口へお問い合わせください。

ワンポイント・アドバイス

  • 在宅酸素療法(在宅人工呼吸療法)に使用する機器は医療機関からレンタルされます。
  • 機器の設置、緊急時対応、メンテナンスはHOT 事業者がおこない、これらの費用にも保険が適用されています。

目次

このページの先頭へ