
すこやかライフNo.42 2013年9月発行
医療トピックス 食物アレルギーのための知っておきたい食品表示の見方~誤食を防ぐために~
代替表記の例 | 特定加工食品の例 | |||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ||
卵 | 玉子、たまご、タマゴ、エッグ、鶏卵、 あひる卵、うずら卵 |
厚焼玉子 ハムエッグ 卵黄 卵白 |
マヨネーズ オムレツ 目玉焼 かに玉 オムライス 親子丼 |
チーズオムレツ からしマヨネーズ |
小麦 | こむぎ、コムギ | 小麦粉 こむぎ胚芽 |
パン うどん |
ロールパン 焼うどん |
乳 | 生乳、牛乳、特別牛乳、成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳、加工乳、クリーム(乳製品)、バター、バターオイル、チーズ、濃縮ホエイ(乳製品)、アイスクリーム類、濃縮乳、脱脂濃縮乳、無糖れん乳、無糖練乳、無糖脱脂れん乳、無糖脱脂練乳、加糖れん乳、加糖練乳、加糖脱脂れん乳、加糖脱脂練乳、全粉乳、脱脂粉乳、クリームパウダー(乳製品)、ホエイパウダー(乳製品)、たんぱく質濃縮ホエイパウダー(乳製品)、バターミルクパウダー、加糖粉乳、調整粉乳、発酵乳、はっ酵乳、乳酸菌飲料、乳飲料 | アイスクリーム ガーリックバター レーズンバター バターソース カマンベールチーズ パルメザンチーズ プロセスチーズ ブルーチーズ コーヒー牛乳 牛乳がゆ |
生クリーム ヨーグルト アイスミルク ラクトアイス ミルク 乳糖 |
フルーツヨーグルト ミルクパン |
えび | 海老、エビ | えび天ぷら サクラエビ |
||
かに | 蟹、カニ | 上海がに マツバガニ カニシューマイ |
||
そば | ソバ | そばがき | ||
落花生 | ピーナッツ | ピーナッツバター ピーナッツクリーム |
消費者庁:アレルギー物質を含む食品に関する表示指導要領「特定原材料等の代替表記等方法リスト」を一部改変
代替表記の例 | 特定加工食品の例 | |||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ||
あわび | アワビ | 煮あわび | ||
いか | イカ | イカフライ、イカ墨 | するめ、スルメ | 焼きスルメ |
いくら | イクラ、すじこ、スジコ | いくら醤油漬け、塩すじこ | ||
オレンジ | オレンジソース、オレンジジュース | |||
カシューナッツ | ||||
キウイ フルーツ |
キウイ | キウイジャム、キウイソース | ||
牛肉 | 牛、ビーフ、ぎゅうにく、ぎゅう肉、牛にく | 牛すじ、牛脂、ビーフコロッケ | ||
くるみ | クルミ | くるみパン、くるみケーキ | ||
ごま | ゴマ、胡麻 | ごま油、練りごま、すりゴマ、切り胡麻、ゴマペースト | ||
さけ | 鮭、サケ、サーモン、しゃけ、シャケ | 鮭フレーク、スモークサーモン、紅しゃけ、焼鮭 | ||
さば | 鯖、サバ | さば節、さば寿司 | ||
大豆 | だいず、ダイズ | 大豆煮、ダイズたんぱく、大豆油、脱脂大豆 | 醤油、味噌、豆腐、油揚げ、厚揚げ、豆乳、納豆 | 麻婆豆腐、納豆巻き、豆乳ケーキ、豆腐ハンバーグ、凍豆腐、いりどうふ |
鶏肉 | とりにく、とり肉、鳥肉、鶏、鳥、とり、チキン | 焼き鳥、ローストチキン、チキンブイヨン、チキンスープ、鶏ガラスープ | ||
バナナ | ばなな | バナナジュース | ||
豚肉 | ぶたにく、豚にく、ぶた肉、豚、ポーク | ポークウインナー、豚生姜焼、豚ミンチ | とんかつ、トンカツ | |
まつたけ | 松茸、マツタケ | 焼きまつたけ、まつたけ土瓶蒸し | ||
もも | モモ、桃、ピーチ | もも果汁、黄桃、白桃、ピーチペースト、もも缶詰 | ||
やまいも | 山芋、ヤマイモ、山いも | 千切りやまいも | とろろ、ながいも | とろろ汁 |
りんご | リンゴ、アップル | アップルパイ、リンゴ酢、焼きリンゴ、 りんご飴 | ||
ゼラチン | 板ゼラチン、粉ゼラチン |
消費者庁:アレルギー物質を含む食品に関する表示指導要領「特定原材料等の代替表記等方法リスト」を一部改変