WEB版すこやかライフ ぜん息&COPD(慢性閉塞性肺疾患)のための生活情報誌

すこやかライフNo.52 2018年9月発行

小児ぜん息 その他のアレルギー医療トピックス:アトピー性皮膚炎のスキンケア

1.皮膚を清潔にする

① 泡を立てる

体を洗うときには、石けんできめ細かい泡をたっぷり作り、手で洗います。

固形石けん、液体石けんを泡立てる方法

  1. ⑴ 洗面器に少しのお湯と固形石けんまたは液体石けんを入れます。

  2. ⑵ 泡立てネットを使い、グーパーグーパーと握ったり離したりしながら、空気を絡ませます。

  3. ⑶ 逆さまにしても落ちない程度の、きめ細かい泡になったらできあがり。

ビニール袋を使って泡立てる方法

  1. ⑴ 液体石けんとお湯をビニール袋に入れます。

  2. ⑵ 空気を入れてふくらませ、中の液体が消えて、荒い泡になるまで軽く振ります。

  3. ⑶ 中の空気を3分の1に減らしたら、上下に20~30秒、思い切り激しく振ります。

  4. ⑷ きめ細かい泡ができあがります。

  5. 泡が出てくるポンプ式の石けんは手間が省けて便利です。ただし、使う量が少なくならないよう、たっぷり使ってください。

② 体を洗う

道具は使わず、手でしわを伸ばしながらたっぷりの泡で洗います。洗い忘れがないように、洗う順番を決めて習慣づけます。

  1. ⑴ 湯船につかったり、シャワーを使って体をぬらします。ぬらすことで皮膚がふやけ、汚れが落ちやすくなります。

  2. ⑵ 首の前側は上向き、後ろは下向きの姿勢だと、しわがしっかり伸びます。

  3. ⑶ 関節はしわを伸ばして洗います。

  4. ⑷ 「バンザイ」をして、わきの下のしわを伸ばして洗います。

  5. ⑸ おしりの下、そけい部、ひざの裏もしっかりと洗います。

  6. ⑹ 背中や腰もしわが多いので、前かがみにして背中を丸め、しわを伸ばして洗います。

  7. ⑺ 最後に泡が残らないように、しっかりと洗い流します。

関節はしわを伸ばして洗います!

関節はしわが多く、しっかり洗ったつもりでも、洗えていないことが多い場所です。しわを伸ばして洗いましょう。

③ 顔を洗う

  1. ⑴ おでこ、目のまわり、鼻の下などをていねいに洗います。

  2. ⑵ まぶたを上から下に向かって洗うと、目を閉じてくれます。

  3. ⑶ シャワーでしっかりと洗い流します。

  4. ⑷ 顔がぬれるのをいやがる場合は、洗い流した後すぐに乾いたタオルで拭いてあげましょう。

耳も忘れずに!

  1. 耳切れしないように、耳の裏、耳たぶも指でつまんでしっかりと洗いましょう。

体の拭き方

  1. タオルで体を拭くときは、こすらずに包み込むように拭きます。

    湿疹があるときに、子どもに任せると、タオルでかいてしまうことがあります。そのようなときは、拭いてあげるようにしましょう。

コラム 年齢によって症状があらわれる場所に特徴があります

アトピー性皮膚炎の湿疹は、年齢によって現れやすい場所が異なります。乳児は顔や首に出やすく、幼児ではひじやひざに出やすいのが特徴です。とくに幼児の場合は、ほおが治ったと思ったらあご、足のすねと次々に悪くなり、不安に感じることもあるかもしれません。しかし、これは成長に伴って、刺激を受ける部位が変化しているからなのです。

たとえば、はいはいをしている乳児と、靴を履いて歩き出した幼児ではひざやかかとなど、刺激が加わる場所が異なり、湿疹が出やすい場所も変わってきます。子どもの成長を見守りながら、どこに刺激が加わりやすいか確認することで、”次はここに出るかも”と早めに手を打つこともできます。根気強く治療を続けていきましょう。

1.皮膚を清潔にする
前のページへ
次のページへ

目次

このページの先頭へ