
※右下にある |
横向きに寝て、手を脇の下のところにおきます
息を吸ったときに、胸が横に広がっていることを確認します。
鼻からゆっくり息を吸って、口からゆっくり息を吐いて、深呼吸します。
ポイント
もう吸えないところまで胸いっぱい吸ってから、ゆっくりと吐きましょう。
痰が上がってきそうになかったら、深呼吸を繰り返します。
2の姿勢で休み、痰が上がってくるのを待ちます。
大きく広げた両手を脇の下におき、息を吐くときに押さえます。
大きく息を吸って、勢いよく「ハーッ! ハーッ!」と口から息を吐きます。
ポイント
横向きに寝たままおこなっても、座っておこなっても、どちらでも構いません。
大きく広げた両手を脇の下におき、咳をするときに押さえます。
大きく息を吸って「ゴホン!」と咳をします。
ポイント
咳は3 回まで。
それ以上おこなうと疲れます。
※排痰は疲れやすいです。1日2~3回、1回20分以内にとどめましょう。
※疲れないように、続けておこなわず、間に休みをとりましょう。
※外出前や就寝前など、時間を決めて、日常生活の中で規則的におこないましょう。