WEB版すこやかライフ ぜん息&COPD(慢性閉塞性肺疾患)のための生活情報誌

すこやかライフNo.45 2015年3月発行

小児ぜん息 成人ぜん息 その他のアレルギー医療トピックス:知っておきたい 食物アレルギーの診断と検査の方法

3 食物経口負荷試験

実際に、原因と考えられる食物を食べて、症状が現れるかを確認する検査です。この検査で原因食物を確定させ、除去の程度(完全に除去するのか、食べられる量まで食べてよいのか)を決定することができます。

すでに原因食物が確定し、除去を続けている患者さんに対して、食べられる量が増えているか、原因食物を完全に食べられるようになったか(耐性を獲得できているか)を確認するために、次のようなタイミングで行う場合もあります。

  • これまで完全に除去していた食物をはじめて食べさせてみたいとき
  • 食物アレルギーの症状が出て1年以上経過している場合
  • 入園、入学を控えて正確な診断をしたいとき
  • 抗原特異的IgE抗体の値が明らかに低下傾向を示しているとき
  • 誤食をしても症状が出ない経験をしたとき

注意:食物経口負荷試験は、絶対に家庭ではできません

食物経口負荷試験は、救急体制の整った病院で、医師の監視のもとに行われる検査です。家庭で自分の判断では絶対に行わないようにしましょう。一定の基準を満たした施設での試験は、保険適用となっています。全国の主要な実施施設は、食物アレルギー研究会のホームページ(http://www.foodallergy.jp/)で検索することができます。


目次

このページの先頭へ