WEB版すこやかライフ ぜん息&COPD(慢性閉塞性肺疾患)のための生活情報誌

すこやかライフNo.50 2017年10月発行

COPD現場レポート:「ノルディック・ウォーキングを活用した呼吸リハビリテーション COPD患者さんの身体活動性を改善」

背筋が伸びて歩くときの呼吸が楽になる

ノルディック・ウォーキングは、なぜ呼吸リハビリに良いのでしょうか。

まず、歩くときに背筋が伸び、呼吸が楽になることが挙げられます(図1)。高齢になり足腰が弱ってくると、どなたでも前かがみの姿勢になりがちですが、この姿勢は肺を圧迫し息苦しさをもたらします。ノルディック・ウォーキングならば2本のポールを持つことで背筋が伸び、歩く際の呼吸が楽になります。また、ノルディック・ウォーキングは通常歩行や杖で歩く場合に比べ安定感が増すため転ぶ不安が解消され、外出する機会も自然と増えます。

COPDをはじめとする呼吸器疾患の患者さんは、息苦しさや転倒への不安などを理由に体を動かすことを避け、そのことでさらに症状が悪化し動けなくなっていくという悪循環に陥りがちです。

その点で、ノルディック・ウォーキングはCOPD患者さんにとって、効果的なリハビリ法と言えるでしょう。そのほか通常歩行に比べ、上半身の筋肉も使う、運動効果が高い、膝・腰への負担が少ないというメリットもあります。

ちなみにノルディック・ウォーキングは、ポールを体の前に突くか、後ろに突くかによって、安定感や運動効果が異なってきます(図2)。COPD患者さんは、一般的に安定感を優先し、前に突く方法から始めるのが良いでしょう。また辻先生によれば、COPD患者さんは軽症から中等症の患者さんはもとより、かなり重症の場合でも、ノルディック・ウォーキングを続けると持続力や筋力がついてきて、体の後ろにポールを突けるようになってくるそうです。

「ポールを突く位置は、その時の自分が一番やりやすい位置に、自然と決まるものです。無理をしないで自然体でノルディック・ウォーキングを楽しんでください」というのが辻先生のアドバイスです。

図1:COPDなど呼吸器疾患の方にとっての、ノルディック・ウォーキングのメリット

図2:ノルディック・ウォーキングでポールを突く位置についての説明

背筋が伸びて歩くときの呼吸が楽になる
前のページへ
次のページへ

目次

このページの先頭へ