本文へ
サイトマップ
交通アクセス
お問い合わせ
English
ERCAについて
ERCAについて
機構のご案内
経営理念等
組織概要
役員一覧
はじめての方へ
環境配慮の取組
コンプライアンスマニュアル
事業内容
事業内容
熱中症対策
自然共生サイト
サーキュラーエコノミー
環境研究総合推進費
地球環境基金
アスベスト(石綿)健康被害の救済
大気環境・ぜん息
汚染負荷量賦課金申告のご案内
PCB廃棄物処理助成
最終処分場維持管理積立金
ニュース
ニュース
プレスリリース
イベント情報
調達情報
調達情報
調達情報
IR情報
採用情報
情報公開・提供
情報公開・提供
情報公開等
刊行物等
事業報告書
環境報告書
ERCAパンフレット
ERCAパンフレット(電子書籍版)
ホームページアンケート
リンク集
基金へのご支援
サイトマップ
交通アクセス
お問い合わせ
English
機構ホーム
>
新着情報一覧
>
2023年
2023年
2023年12月28日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「知っているようで知らない「セルフマネジメント」~その最新情報~」②(全3回)を掲載しました。
2023年12月22日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「知っているようで知らない「セルフマネジメント」~その最新情報~」①(全3回)を掲載しました。
2023年12月20日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年12月19日
推進費
推進費課題1-2205によるイベント『廃棄プラスチックのバイオリサイクル技術の開発』が開催されます。
2023年12月15日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
講演会「おしえて!大矢先生!こどものぜん息とアレルギー ~正しい知識と最新情報~」(YouTubeによる動画配信形式)を開催します!
2023年12月15日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
令和5年度ぜん息患者教育スタッフ養成研修を開催します!
2023年12月15日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
令和5年度 アレルギー指導研修を開催します!
2023年12月07日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
第13期環境保健調査研究成果発表会を1月18日(木)に開催いたします。
2023年12月01日
推進費
「After ISAP」として、2024年1月16日、水俣条約や水銀管理をテーマにオンライン会合を開催いたします。また、ISAP2023の全体会合の日(12月19日)に、パシフィコ横浜にブースを出します。
2023年12月01日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年11月30日
推進費
推進費課題3RF-2204によるイベント『EcoDesign 2023 オーガナイズドセッション「サービス志向型サーキュラーエコノミービジネス」』が開催されます。
2023年11月29日
推進費
令和6年度新規課題公募の第2次審査(ヒアリング)スケジュールを公表しました。
2023年11月28日
推進費
令和5年度が研究期間の中間年度をあたる研究課題について、中間評価結果及び中間評価資料を研究課題データベースに公表しました。
2023年11月27日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年11月22日
推進費
推進費課題4-2101による公開シンポジウム「野生動物ラボの挑戦ーヤンバルクイナとツシマヤマネコ保全の最前線」が開催されます。
2023年11月17日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」⑩(全10回)を掲載しました。
2023年11月10日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」⑨(全10回)を掲載しました。
2023年11月09日
推進費
推進費課題3G-2103によるプレスリリース『木質バイオマス燃焼灰を資源化するパイロット装置の完成 ~二酸化炭素排出削減と産業廃棄物の有効利用に貢献~』が公開されました。
2023年11月02日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」⑧(全10回)を掲載しました。
2023年11月01日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年11月01日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年10月31日
推進費
推進費課題「5-2204」による『「魚類に対する環境医薬品の影響評価法開発に関する研究 ~環境分析・分子応答・行動/繁殖解析による融合評価基盤の構築~」シンポジウム 環境中に存在する医薬品由来の化学物質は野生魚類にどのような影響を与えるのか』を開催します。
2023年10月31日
推進費
推進費課題2-2302によるイベント『脱炭素の持続的スキーム〜自然環境と経済の視点から〜』が開催されます。
2023年10月31日
推進費
令和4年度に終了した研究課題の研究成果、事後評価結果を、研究課題データベースに公表しました。
2023年10月27日
推進費
「第16回川崎国際環境技術展」(2023年11月15日、16日)に推進費2課題をパネル出展いたします。
2023年10月25日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年10月23日
石綿
第22回中皮腫細胞診実習研修会【令和5年12月17日(日)】の参加申込受付を開始しました。
2023年10月20日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」⑦(全10回)を掲載しました。
2023年10月16日
石綿
第22回中皮腫細胞診実習研修会(東京)を開催します【令和5年12月17日(日)】。
2023年10月13日
推進費
推進費課題3-2102、3-2303によるイベント『廃棄物・土壌分野におけるPFAS問題の動向と最新の知見』セミナーが開催されます。
2023年10月13日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」⑥(全10回)を掲載しました。
2023年10月11日
推進費
推進費課題SII-2-3によるプレスリリース『深海底堆積物に大量のマイクロプラスチックを発見 Distribution of microplastics in bathyal- to hadal-depth sediments and transport process along the deep-sea canyon and the Kuroshio Extension in the Northwest Pacific』が公開されました。
2023年10月10日
基金
最新号「地球環境基金便りNo.55」をWEBサイトに掲載いたしました。
2023年10月10日
ぜん息
COPD
第14期環境保健分野に関する調査研究の新規課題公募を開始しました。
※公募は終了しました。
2023年10月06日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」⑤(全10回)を掲載しました。
2023年10月05日
推進費
推進費課題3-2201によるプレスリリース『サーキュラーエコノミー(循環経済)の取り組みを事前評価する消費者行動シミュレーションモデルを開発』が公開されました。
2023年10月05日
推進費
推進費課題2-2104によるイベント『IPCCの知見から考える脱炭素とカーボンニュートラル』が開催されます。
2023年10月05日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
令和5年度ぜん息患者教育スタッフ養成研修を開催します!
2023年10月05日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
令和5年度 アレルギー指導研修を開催します!
2023年10月02日
基金
「2024年度地球環境基金助成金募集案内」を公表しました。
2023年10月02日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年09月29日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」④(全10回)を掲載しました。
2023年09月28日
石綿
「(プレスリリース)令和4年度 石綿健康被害救済制度運用に係る統計資料の公表について」
2023年09月27日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年09月22日
推進費
推進費課題S-18、SII-11によるイベント『気候変動国際シンポジウム』が開催されます。
2023年09月22日
推進費
推進費課題S19-2によるイベント『TOKYO FM "SDGs学部ミライコード" 特別授業「プラスチックどーなってる?会議」』が開催されます。
2023年09月22日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」③(全10回)を掲載しました。
2023年09月19日
石綿
【令和5年台風第13号による被災】石綿健康被害医療手帳がなくても治療を受けられます。
2023年09月19日
推進費
推進費課題1-2101によるイベント『一般公開シンポジウム「ネットゼロシナリオの実現可能性を考える」』が開催されます。
2023年09月19日
基金
(プレスリリース)「第9回全国ユース環境活動発表大会」の実施について(PDF、158KB)
2023年09月15日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」②(全10回)を掲載しました。
2023年09月12日
推進費
(プレスリリース)令和6年度環境研究総合推進費新規課題の公募について
2023年09月11日
推進費
推進費課題3-2201によるプレスリリース『物質フロー指標の改善と温室効果ガス排出削減が両立しないサプライチェーンの要因を特定』が公開されました。
2023年09月11日
推進費
推進費課題5-2201によるプレスリリース『環境化学物質が鳥類の生殖細胞を減少させる危険性を発見~鳥類を保全する総合毒性評価への貢献に期待~』が公開されました。
2023年09月08日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座「知りたい子どものアレルギー」レポート」①(全10回)を掲載しました。
2023年09月08日
ぜん息
COPD
令和5年度 呼吸ケア・リハビリテーション 研修を開催します!
2023年09月01日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年08月31日
推進費
推進費課題5-2105、5-2106、5MF-2201、5-2102、5-2103によるイベント『第64回大気環境学会年会 特別集会Ⅰ、特別集会Ⅱ、特別集会Ⅲ』が開催されます。
2023年08月25日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります」④ (全4回)を掲載しました。
2023年08月24日
推進費
推進費課題2RF-2301によるプレスリリース『バイオミメティクスにつながる異化代謝プラットフォーム ―自然に学ぶモノづくりを目指して―』が公開されました。
2023年08月24日
推進費
推進費課題1G-2102によるイベント『PFAS対策技術コンソーシアム国際講演会 「国内PFAS研究の失われた15年を取り戻し、日本発PFAS対策新技術を国際普及することは可能か?」』が開催されます。
2023年08月22日
推進費
推進費課題S-14によるプレスリリース『気候変動の総費用—生物多様性や人間健康などの非市場価値と2℃目標—』が公開されました。
2023年08月22日
推進費
推進費課題2-2303によるプレスリリース『佐渡島が新潟の降雪量を減らす「佐渡ブロック」のメカニズムを解明』が公開されました。
2023年08月22日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年08月21日
推進費
推進費課題2-2201によるプレスリリース『ロックダウンによる人為起源エアロゾル減少の気候影響を全球規模で解明 ―衛星観測に基づく原料物質の排出量変化から現実的な評価を可能に―』が公開されました。
2023年08月21日
推進費
推進費課題5-2303によるプレスリリース『甲状腺ホルモンアナログTRIACに注意 ―新たな機序を介した内分泌かく乱作用を発見―』が公開されました。
2023年08月21日
推進費
推進費課題3-2201によるプレスリリース『カーボンニュートラル社会への移行は日本の鉄鋼生産・利用をどのように変えるのか』が公開されました。
2023年08月18日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります」③ (全4回)を掲載しました。
2023年08月16日
石綿
(プレスリリース)令和5年度石綿健康被害救済制度に関する広報について(令和5年8月)
2023年08月09日
基金
「2023年度環境ユースフィールド研修」研修生を募集します!
2023年08月09日
推進費
推進費課題3MF-2302によるイベント『空間電力合成マイクロ波加熱を利用した有機廃棄物の高速炭化システムの開発』が開催されます。
2023年08月04日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります」② (全4回)を掲載しました。
2023年08月02日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年07月31日
SIP
(プレスリリース)SIP第3期課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」における研究開発責任者の決定について
2023年07月28日
推進費
推進費課題1-2101によるプレスリリース『世界CO2ゼロ排出を達成する新たなシナリオ―直接空気回収・水素を用いた合成燃料(e-fuel)の活用―』が公開されました。
2023年07月28日
推進費
推進費課題1-2101によるプレスリリース『気候変動対策が引き起こす新たな問題:貧困増加の可能性』が公開されました。
2023年07月28日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります」① (全4回)を掲載しました。
2023年07月26日
全体
令和4事業年度財務諸表等及び事業報告書を掲載しました。
2023年07月24日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年07月14日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと」⑥(全6回)を掲載しました。
2023年07月21日
石綿
第21回中皮腫細胞診実習研修会(令和5年9月23日〔土〕)の参加申込受付を開始しました。
2023年07月18日
推進費
令和6年度新規課題の公募説明会を開催します。
2023年07月18日
推進費
令和6年度新規課題の公募概要を公表しました。
2023年07月18日
石綿
第21回中皮腫細胞診実習研修会(関西)を開催します(令和5年9月23日〔土〕)(終了いたしました)
2023年07月14日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと」⑤(全6回)を掲載しました。
2023年07月13日
推進費
推進費課題 1-2307によるプレスリリース『気候変動下における数十年にわたる長期的な暑熱適応を考慮した熱中症搬送数の予測手法の開発』が公開されました。
2023年07月13日
推進費
推進費課題S-15-3によるプレスリリース『サンゴ礁の水産重要種スジアラとナンヨウブダイが好む棲み場所 〜広域潜水調査で成長段階別の好みを解明〜』が公開されました。
2023年07月12日
推進費
推進費課題S-20-2・2-2202によるプレスリリース『降水の気候変化の特徴を精度よく推定 ―気候モデルシミュレーションを高解像度化し、温暖化の影響を評価―』が公開されました。
2023年07月12日
石綿
【令和5年7月7日からの大雨による被災】石綿健康被害医療手帳がなくても治療を受けられます。
2023年07月07日
全体
調達情報メールマガジンをぜひ御活用ください。
2023年07月07日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと」④(全6回)を掲載しました。
2023年07月04日
全体
くるみんマークを取得しました!
2023年07月03日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年06月30日
全体
令和4事業年度財務諸表等及び事業報告書(主務大臣承認前)を掲載しました。
2023年06月30日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと」③(全6回)を掲載しました。
2023年06月23日
推進費
推進費課題SII-8によるプレスリリース『ボトムアップ・アプローチによるアジア地域のメタン収支評価 ―地表データの積み上げによりメタンの放出・吸収源を詳細に分析―』が公開されました。
2023年06月23日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年06月23日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと」②(全6回)を掲載しました。
2023年06月22日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年06月20日
熱中症
2023年7月19日 「令和5年度第2回気候変動適応セミナー 熱中症対策シンポジウム2023」が開催されます。
2023年06月20日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年06月16日
推進費
推進費課題2-2005によるプレスリリース『気候緩和が農業研究開発費による開発途上国のトウモロコシ収量向上を持続させる』が公開されました。
2023年06月16日
推進費
推進費課題2-2004、2MF-2301によるプレスリリース『長良川アユ漁師と共同で落ちアユの産卵降河トリガーを解明 ~温暖化影響で約1カ月の遅れを示唆~』が公開されました。
2023年06月16日
推進費
国立環境研究所主催公開シンポジウム2023『モニタリングから読みとく環境 ~次世代につなげるために~』において、推進費課題3-2103によるポスター発表が行われます。
2023年06月16日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと」①(全6回)を掲載しました。
2023年06月14日
推進費
環境研究総合推進費 研究課題データベースに令和5年度新規課題を追加しました。
2023年06月14日
推進費
推進費課題1MF-2203によるプレスリリース『国会における女性・若手議員の割合とSDGsの進捗に相関関係-論文「女性・若手議員と持続可能な開発目標(SDGs)に関するパフォーマンスの関係性(仮)」-』が公開されました。
2023年06月09日
石綿
【令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による被災】石綿健康被害医療手帳がなくても治療を受けられます。
2023年06月09日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
市民公開講座「知りたい こどものアレルギー ぜん息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギー」(令和5年7月16日(日)福岡県福岡市)を開催します!(※終了いたしました。)
2023年06月07日
全体
えるぼしマークを取得しました!
2023年06月06日
SIP
SIP第3期課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」公募審査に係るスケジュールを掲載しました。
2023年06月02日
推進費
推進費課題1-2205によるイベント『廃棄プラスチックの新たなリサイクル法開発を目指して「すごすぎるぜ遺伝子ー最新の酵素研究:遺伝子をいじると驚異の能力を発揮?!」』が開催されます。
2023年06月02日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年05月31日
推進費
イベント『MATLAB EXPO 2023 Japan』内で、推進費課題3-2103について講演の機会がありました。
2023年05月31日
推進費
推進費課題1-2101によるプレスリリース『社会経済・技術の変革による脱炭素化費用の低減』が公開されました。
2023年05月30日
熱中症
熱中症対策実行計画及び気候変動適応計画(一部変更)の閣議決定されました。
2023年05月26日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「5月31日は「世界禁煙デー」自分、そして支えてくれる人のため、今こそ禁煙を始めましょう!」②(全2回)」を掲載しました。
2023年05月25日
推進費
第4回ERCA環境研究シンポジウム「環境研究総合推進費によるマイクロプラスチック問題の現状と研究について」(5月29日現地およびオンライン)の「当日資料」を公開しました。
2023年05月24日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年05月19日
推進費
推進費課題5RF–2103によるプレスリリース『頻発する猛暑が湖底の貧酸素化を引き起こす可能性』が公開されました。
2023年05月19日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「5月31日は「世界禁煙デー」自分、そして支えてくれる人のため、今こそ禁煙を始めましょう!」①(全2回)」を掲載しました。
2023年05月11日
推進費
第4回ERCA環境研究シンポジウム「環境研究総合推進費によるマイクロプラスチック問題の現状と研究について」(5月29日現地およびオンライン)の参加申込フォームを公開しました。5月26日(金)17時まで参加申し込みを受け付けています。
2023年05月01日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年04月28日
アトピー
Web版すこやかライフのコラム「「暖かくなってきたこの季節…子どものアトピー性皮膚炎のスキンケアを見直そう!」②(全2回)」を掲載しました。
2023年04月25日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年04月24日
推進費
推進費課題4MF-2202によるプレスリリース『The second phantom aquatic leaf beetle in Japan: Macroplea mutica rediscovery in the wetlands (Coleoptera; Chrysomelidae)(日本からの幻の2種目の水生ハムシ: キタキイロネクイハムシの再発見)』が公開されました。
2023年04月21日
推進費
第4回ERCA環境研究シンポジウム「環境研究総合推進費によるマイクロプラスチック問題の現状と研究について」(5月29日現地およびオンライン)を開催します。(環境化学物質3学会合同大会と合同開催)
2023年04月21日
SIP
SIP第3期課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」公募説明会(4/18)の動画を公開しました。
2023年04月21日
アトピー
Web版すこやかライフのコラム「「暖かくなってきたこの季節…子どものアトピー性皮膚炎のスキンケアを見直そう!」①(全2回)」を掲載しました。
2023年04月19日
推進費
推進費課題S-20-1によるイベント『「気候変動と大気汚染 ―短寿命気候強制因子の影響と緩和―」公開ウェビナー 第4回短寿命微量気体の地球規模の変動と温暖化対策としての可能性』が開催されます。
2023年04月19日
推進費
推進費課題1-1804によるプレスリリース『福島県内の低線量放射線被ばくは樹木次世代の新規突然変異を増やしていない―野外に生育する樹木を対象とした世界初の実証研究-』が公開されました。
2023年04月18日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年04月18日
SIP
SIP第3期課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」の公募受付を開始します。
2023年04月11日
SIP
SIP第3期課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」に係る公募説明会を開催します。
2023年04月04日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年04月01日
基金
最新号「地球環境基金便りNo.54」をWEBサイトに掲載いたしました。
2023年03月31日
推進費
環境研究総合推進費の英語ページを公開しました。
ERCA launches new webpage of the Environment Research and Technology Development Fund (ERTDF) in English.
2023年03月29日
石綿
(プレスリリース)石綿健康被害救済制度における平成18~令和3年度被認定者に関するばく露状況調査報告書について(お知らせ)
2023年03月27日
全体
調達情報メールマガジンをぜひ御活用ください。
2023年03月24日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年03月22日
基金
2023年度地球環境基金助成金内定団体が決定いたしました。
2023年03月22日
基金
(プレスリリース)2023年度地球環境基金助成金内定団体の決定について
2023年03月17日
推進費
(プレスリリース)令和5年度環境研究総合推進費における新規課題の採択決定について
2023年03月16日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフを更新しました!
2023年03月01日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年03月01日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年02月28日
推進費
推進費課題5-2105によるイベント『2023 International Conference on CMAS-Asia-Pacific』が開催されます。
2023年02月27日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年02月24日
推進費
令和4年度新技術説明会の推進費特設ページを公開しました。
2023年02月24日
ぜん息
「すこやかライフ」の最新号(No.57)を発行しました!
2023年02月22日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年02月21日
基金
「協力・協働による地域づくり研修」参加者の募集を開始しました
2023年02月16日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年02月15日
全体
第3期戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」の研究推進法人をERCAが担当することが決定しました。
2023年02月14日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年02月13日
推進費
推進費課題2G-2201によるイベント『環境研究総合推進費2G-2201シンポジウム「適応策の優先度を決めるには何が必要か?」』が開催されます。
2023年02月13日
推進費
推進費課題2-2009によるイベント『気候変動が進んだ将来、北海道の冬はどうなる?どうする?
ー変化を知り、備えるためにー』が開催されます。
2023年02月10日
全体
適格請求書発行事業者登録について
2023年02月06日
推進費
推進費課題4-2006によるプレスリリース『Close Encounters of the Furry Kind: Managing Alien Squirrel Invasion in Japan』が公開されました。
2023年02月06日
推進費
推進費課題4-2005によるプレスリリース『Importance of host abundance and microhabitat in tick abundance (マダニ密度における、宿主動物と局所環境の重要性)』が公開されました。
2023年02月06日
推進費
推進費課題によるプレスリリース『Importance of host abundance and microhabitat in tick abundance (マダニ密度における、宿主動物と局所環境の重要性)』が公開されました。
2023年02月06日
基金
(プレスリリース)「第8回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」の審査結果について(PDF、791KB)
2023年02月06日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年02月03日
石綿
第20回中皮腫細胞診実習研修会(令和5年3月5日〔日〕)の参加申込受付を開始しました。
2023年02月03日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年02月01日
推進費
推進費課題2-2009によるイベント『大気環境学会気候変動研究会令和4年度研究集会 ~気候変動と大気汚染、およびその影響~』が開催されます。
2023年02月01日
推進費
推進費課題2-2009によるイベント『令和4年度気候変動適応セミナー 変化する気候と私たちの生活』が開催されました。
2023年02月01日
全体
発注見通しを更新しました。
2023年01月31日
全体
調達情報メールマガジンをぜひ御活用ください。
2023年01月30日
全体
発注入札情報を更新しました。
2023年01月27日
石綿
第20回中皮腫細胞診実習研修会を開催します(令和5年3月5日〔日〕)。
2023年01月23日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2023年01月23日
基金
(プレスリリース)「第8回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」の開催について(PDF、305KB)
2023年01月18日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2023年01月13日
石綿
(プレスリリース)令和4年度石綿健康被害救済制度に関する広報について(令和5年1月)
2023年1月11日
推進費
【広報様式1】プレスリリース連絡票及び【広報様式3】イベント等開催連絡票の様式を更新しました。
2023年01月05日
ぜん息
令和4年度ぜん息患者教育スタッフ養成研修の申込受付を開始しました。
2023年01月05日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
令和4年度アレルギー指導研修の申込受付を開始しました。
機構について
機構のご案内
はじめての方へ
プレスリリース
情報公開等
採用情報
調達情報
IR情報
刊行物等
環境報告書
ホームページアンケート
リンク集
adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。
このページの先頭へ