本文へ
サイトマップ
交通アクセス
お問い合わせ
English
ERCAについて
ERCAについて
機構のご案内
経営理念等
組織概要
役員一覧
はじめての方へ
環境配慮の取組
コンプライアンスマニュアル
事業内容
事業内容
熱中症対策
自然共生サイト
サーキュラーエコノミー
環境研究総合推進費
地球環境基金
アスベスト(石綿)健康被害の救済
大気環境・ぜん息
汚染負荷量賦課金申告のご案内
PCB廃棄物処理助成
最終処分場維持管理積立金
ニュース
ニュース
プレスリリース
イベント情報
調達情報
調達情報
調達情報
IR情報
採用情報
情報公開・提供
情報公開・提供
情報公開等
刊行物等
事業報告書
環境報告書
ERCAパンフレット
ERCAパンフレット(電子書籍版)
ホームページアンケート
リンク集
基金へのご支援
サイトマップ
交通アクセス
お問い合わせ
English
機構ホーム
>
新着情報一覧
>
2022年
2022年
・
令和元年台風19号の影響により被災された方々への特別措置等について
・
当機構(「環境再生保全機構」)と似たような名前で政府救済金の受取手続を勧誘するメール等に御注意ください。
・
令和元年8月の前線に伴う大雨で被災された方々への特別措置等について
・
令和元年台風15号の影響により被災された方々への特別措置等について
2022年12月23日
賦課金
汚染負荷量賦課金に係るオンラインシステムメンテナンスのお知らせ
2022年12月23日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年12月23日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「ぜん息、COPD患者さんとインフルエンザ~感染流行に備えて、インフルエンザの基礎知識、ワクチン、新型コロナウイルスとの同時感染リスクについて知っておきましょう~③」を掲載しました。
2022年12月22日
ぜん息
COPD
年末年始におけるぜん息・COPD電話相談室の運営について
2022年12月19日
推進費
研究者によるプレスリリースが7件発表されました。
2022年12月19日
推進費
研究者によるイベントが開催されます。2/20まで申し込み受付中です。
2022年12月16日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「ぜん息、COPD患者さんとインフルエンザ~感染流行に備えて、インフルエンザの基礎知識、ワクチン、新型コロナウイルスとの同時感染リスクについて知っておきましょう~②」を掲載しました。
2022年12月14日
推進費
環境研究総合推進費の公式ツイッターが開設されました!
環境分野の研究開発に関する情報などをお届けします。
2022年12月12日
推進費
研究機関によるイベント情報を更新しました。
12/16まで申込受け付け中です。
2022年12月02日
推進費
研究機関によるイベントおよびプレスリリース情報を更新しました。
2022年12月02日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフのコラム「ぜん息、COPD患者さんとインフルエンザ~感染流行に備えて、インフルエンザの基礎知識、ワクチン、新型コロナウイルスとの同時感染リスクについて知っておきましょう~①」を掲載しました。
2022年12月01日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2022年12月01日
大気
令和4年度環境改善研修の申込受付を開始しました。
2022年11月30日
全体
調達情報メールマガジンをぜひ御活用ください。
2022年11月30日
推進費
エコプロ2022(12月7-9日)の推進費特設ページを公開しました。
推進費によるプラスチック関連課題について紹介いたします!
2022年11月30日
推進費
令和5年度環境研究総合推進費新規課題に係る再公募について
2022年11月29日
推進費
令和4年度の中間評価結果を、研究課題データベースに公表しました。
2022年11月28日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年11月22日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年11月22日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年11月15日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年11月09日
推進費
ISAP2022の推進費特設ページを公開しました。
推進費SⅡ-2テーマ3リーダー 東海 正先生(東京海洋大学)と1-2204研究代表者 鈴木 剛先生(国立環境研究所)が登壇されます!
2022年11月08日
推進費
令和5年度新規課題公募の第2次審査(ヒアリング)スケジュールを公表しました。
2022年11月08日
推進費
研究機関によるイベントおよびプレスリリース情報を更新しました。
2022年11月04日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2022年11月02日
COPD
令和4年度呼吸ケア・リハビリテーションスタッフ養成研修の申込受付を開始しました。
2022年10月28日
推進費
令和4年度の終了研究成果報告書および事後評価結果を、研究課題データベースに公表しました。
2022年10月27日
基金
「地球環境基金レポート2021」を公開しました
2022年10月26日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年10月21日
COPD
Web版すこやかライフのコラム「COPDは全身の病気です~知っておきましょう、肺合併症と全身併存症のこと~④」を掲載しました。
2022年10月18日
基金
最新号「地球環境基金便りNo.53」をWEB サイトに掲載しました!
2022年10月18日
推進費
第15回川崎国際環境技術展(11月17-18日)に出展します。
2022年10月17日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年10月17日
推進費
研究機関によるイベントおよびプレスリリース情報を更新しました。
参加者募集中のイベントもございます!
2022年10月17日
ぜん息
令和4年度ぜん息患者教育スタッフ養成研修の申込受付を開始しました。
2022年10月17日
ぜん息
アトピー
食物アレルギー
令和4年度アレルギー指導研修の申込受付を開始しました。
2022年10月14日
COPD
Web版すこやかライフのコラム「COPDは全身の病気です~知っておきましょう、肺合併症と全身併存症のこと~③」を掲載しました。
2022年10月07日
基金
「地球環境基金2021年度活動報告集」を掲載しました。
2022年10月07日
COPD
Web版すこやかライフのコラム「COPDは全身の病気です~知っておきましょう、肺合併症と全身併存症のこと~②」を掲載しました。
2022年10月04日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2022年10月01日
全体
独立行政法人環境再生保全機構役員人事について(PDF、94KB)
2022年09月30日
基金
「2023年度地球環境基金助成金の募集」を公表しました。
2022年09月28日
石綿
(プレスリリース)令和3年度 石綿健康被害救済制度運用に係る統計資料の公表について
2022年09月28日
推進費
タウンミーティング「生活に身近な問題からプラスチックの未来を考えよう」
(10月9日@東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ)を開催します。
(高分子学会主催「Tokyo Dome City Link the Science ~ポリマーみらいフェスティバル~」と合同開催)※終了いたしました
2022年09月22日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年09月22日
COPD
Web版すこやかライフのコラム「COPDは全身の病気です~知っておきましょう、肺合併症と全身併存症のこと~①」を掲載しました。
2022年09月21日
基金
「2022度環境ユースフィールド研修」研修生の募集を開始しました。
2022年09月20日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年09月16日
基金
(プレスリリース)「第8回全国ユース環境活動発表大会」の募集開始について(PDF、151KB)
2022年09月15日
推進費
(プレスリリース)令和5年度環境研究総合推進費新規課題の公募について
2022年09月07日
推進費
研究機関によるイベントおよびプレスリリース情報を更新しました。
参加者募集中(9/30〆切)のイベントも掲載中です。
2022年09月02日
推進費
公開シンポジウム「都市と気候変動」(9月24日オンライン)を開催します。
(日本環境共生学会と合同開催)
2022年09月02日
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「食物アレルギー今むかし④」を掲載しました。
2022年09月01日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2022年08月26日
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「食物アレルギー今むかし③」を掲載しました。
2022年08月23日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年08月19日
推進費
次期戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)フィージビリティスタディ(FS)の実施方針が決定されました。
2022年08月19日
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「食物アレルギー今むかし②」を掲載しました。
2022年08月17日
推進費
研究課題データベースを公開しました。
2022年08月17日
推進費
環境研究総合推進費のWebサイトをリニューアルしました。
2022年08月15日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年08月12日
推進費
研究課題によるプレスリリース情報を更新しました。
2022年08月12日
食物アレルギー
Web版すこやかライフのコラム「食物アレルギー今むかし①」を掲載しました。
2022年08月03日
全体
令和4年度「こども霞が関見学デー」に参加しています。(動画配信中:8月31日まで)
2022年08月01日
全体
令和3事業年度財務諸表等及び事業報告書を掲載しました。
2022年08月01日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2022年07月29日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「天気とぜん息の関係を知っておきましょう~③」を掲載しました。
2022年07月28日
推進費
環境研究総合推進費2022年度パンフレットを掲載しました。
2022年07月28日
全体
【重要】環境再生保全機構における新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ
2022年07月27日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年07月25日
基金
(プレスリリース)「第8回全国ユース環境活動発表大会」の実施について(PDF、482KB)
2022年07月21日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年07月21日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年07月19日
推進費
令和5年度新規課題の公募説明会を開催します。
2022年07月19日
推進費
令和5年度新規課題の公募概要を公表しました。
2022年07月19日
推進費
【お知らせ】環境研究総合推進費のメールマガジンを開設しました。
2022年07月15日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「天気とぜん息の関係を知っておきましょう~②」を掲載しました。
2022年07月01日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2022年07月01日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年07月01日
ぜん息
Web版すこやかライフのコラム「天気とぜん息の関係を知っておきましょう~①」を掲載しました。
2022年06月27日
全体
令和3事業年度財務諸表等及び事業報告書(主務大臣承認前)を掲載しました。
2022年06月23日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年06月22日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年06月21日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年06月10日
アトピー
Web版すこやかライフのコラム「正しい治し方で生活の質を高めましょう~『アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2021』~③」を掲載しました。
2022年06月02日
推進費
研究課題によるプレスリリース情報を更新しました。
2022年06月02日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年06月01日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年05月27日
全体
次期戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)フィージビリティスタディ(FS)の研究推進法人に決定しました。
2022年05月27日
アトピー
Web版すこやかライフのコラム「正しい治し方で生活の質を高めましょう~『アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2021』~②」を掲載しました。
2022年05月26日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年05月25日
全体
物品・役務等に係る契約の発注見通しを更新しました。
2022年05月25日
推進費
【予告】第3期「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の課題候補に係るフィージビリティスタディ(FS)実施の調査分析機関の公募について
2022年05月23日
全体
発注入札情報を更新しました。
2022年05月20日
基金
2021年度地球環境基金助成先活動動画を掲載しました
2022年05月20日
「生物多様性のための30by30アライアンス」に参加いたします。
2022年05月13日
アトピー
Web版すこやかライフのコラム「正しい治し方で生活の質を高めましょう~『アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2021』~①」を掲載しました。
2022年04月28日
COPD
Web版すこやかライフのコラム「COPDの栄養療法について考えよう②」を掲載しました。
2022年04月20日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年04月15日
COPD
Web版すこやかライフのコラム「COPDの栄養療法について考えよう①」を掲載しました。
2022年04月13日
基金
最新号「地球環境基金便りNo.52」をWEB サイトに掲載しました!
2022年04月05日
ぜん息
COPD
Web版すこやかライフを更新しました!
2022年04月01日
全体
独立行政法人環境再生保全機構役員人事について(PDF、36KB)
2022年04月01日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【S-18】IPCC報告書連携シンポジウム「気候変動の影響はどうなる?どう対応する?」
2022年03月25日
基金
2022年度地球環境基金助成金内定団体が決定しました。
2022年03月25日
石綿
(プレスリリース)石綿健康被害救済制度における平成18~令和2年度被認定者に関するばく露状況調査報告書について(お知らせ)
2022年03月24日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年03月22日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【SⅡ-4】「ライフサイクル全体での化学物質管理に資するPRTRデータの活用方策に関する研究」
2022年03月22日
全体
【重要】環境再生保全機構における新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ
2022年03月18日
全体
女性活躍推進法及び次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定しました。
2022年03月16日
基金
「地球環境基金便りの誤送付のお詫び」(PDF、42KB)
2022年03月10日
基金
「地球環境基金シンポジウム」の申込開始について(お知らせ)」(PDF、94KB)
2022年03月10日
推進費
(プレスリリース)令和4年度環境研究総合推進費における新規課題の採択決定について
2022年03月08日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【S-20】「PM2.5による気候変動の研究最前線」
2022年02月28日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年02月28日
ぜん息
「すこやかライフ」の最新号(No.56)を発行しました!
2022年02月28日
大気
令和4年度大気環境の改善分野に関する調査研究の採択課題を決定しました。
2022年02月28日
ぜん息
第13期環境保健分野に関する調査研究の採択課題を決定しました。
2022年02月25日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【1G-2001】「モビリティ革命が脱炭素化を実現するための条件」
2022年02月22日
推進費
3月3日(木)「2022年度研究開発促進施策合同説明会」で推進費について紹介致します
2022年02月21日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【2-1908】「脱炭素に向けたアジアの動き」
2022年02月16日
推進費
3月10日(木)環境研究技術開発 新技術説明会を開催します。
2022年02月08日
基金
「第7回全国ユース環境活動発表大会 全国大会」の審査結果について(お知らせ)
2022年02月04日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【1-1901】「世界環境憲章と環境法の基本原則」
2022年01月28日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【5-1951】「大気汚染と健康に関する最近の研究の進展」
2022年01月26日
アレルギー
「『アレルギー疾患講演会(オンライン開催)』の参加を受付しております!」
2022年01月25日
推進費
実施中の研究課題によるイベントが開催されます。
【5-2003】「生体試料を用いた化学物質ばく露評価研究」
2022年01月24日
石綿
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等の状況を掲載しました。
2022年01月20日
全体
【重要】環境再生保全機構における新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ
2022年01月14日
推進費
イベント情報を更新しました。
機構について
機構のご案内
はじめての方へ
プレスリリース
情報公開等
採用情報
調達情報
IR情報
刊行物等
環境報告書
ホームページアンケート
リンク集
adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。
このページの先頭へ