本文へ

助成活動の紹介

Ecofortitude(エコフォーティチュード)

活動地域: 北海道

北海道「ブルーカーボン」イニシアティブ


2019.10.05 エコフォーティチュード主催シンポジウム
『海洋の現状と課題~温暖化・海洋酸性化・磯焼け~』

国連環境計画(UNEP)は、「ブルーカーボン報告書」(2009)において、 海草・海藻の二酸化炭素の吸収率に着目し、浅海域海洋植物による新しい温暖化対策を提示しました。しかしながら、ブルーカーボンの認知度は、国内外において未だ低いといえます。Ecofortitudeは今年度、『北海道「ブルーカーボン」イニシアティブ』を立ち上げ、藻場再生・保全普及啓発活動(写真①)やアマモ場調査(写真②)を行っています。

  1. 90%
  2. 94%

アンケート調査(回答率87%)によれば、当団体主催シンポジウム出席者の90%が、海洋酸性化について多少知識が増えたあるいはよく分かるようになったと回答しています。海草再生事業については、 94%がある程度は必要、あるいは必要不可欠と答えています。

①シンポジウム(札幌市)の様子

②アマモ場調査(石狩湾沿岸)の様子

団体の紹介文: Ecofortitudeは、国際環境NGOです。温暖化防止、水質保全、生態系管理、森林保護、資源効率の向上等の活動をおこなっています。
団体所在: 札幌市北区北8条西3丁目
URL:https://www.ecofortitude.org/別ウィンドウ


事務局長・横山恵子

2020年度

2019年度

地球環境基金の公式SNS

  • 地球環境基金 インスタグラム(別ウィンドウ)
  • 地球環境基金 Twitter(別ウィンドウ)
adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。

地球環境基金 Japan Fund for Global Environment

〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ