研究課題データベース
    
        
            
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-6-1】人為的活動下での水銀制御・管理技術と健康リスク予測に関する研究 | 
|---|
                | 研究代表機関 | 京都大学 | 
|---|
                | 研究代表者 | 高岡 昌輝 | 研究期間 | 2020(R2)年04月 - 2023(R5)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:A | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-6はSⅡ-6-1、SⅡ-6-2、SⅡ-6-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-6】水俣条約の有効性評価に資するグローバル水銀挙動のモデル化及び介入シナリオ策定 | 
|---|
                | 研究代表機関 | 京都大学 | 
|---|
                | 研究代表者 | 高岡 昌輝 | 研究期間 | 2020(R2)年04月 - 2023(R5)年03月 | 終了 | 
|---|
                                | 研究の要旨 |  | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:S | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-6はSⅡ-6-1、SⅡ-6-2、SⅡ-6-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-6-2】有効性評価に資するシナリオ分析モデルの開発 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)国立環境研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 中島 謙一 | 研究期間 | 2020(R2)年04月 - 2023(R5)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:A | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-6はSⅡ-6-1、SⅡ-6-2、SⅡ-6-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-6-3】全球モデルを利用した水銀の生物蓄積及び生物曝露評価手法に関する研究 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)国立環境研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 武内 章記 | 研究期間 | 2020(R2)年04月 - 2023(R5)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:A | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-6はSⅡ-6-1、SⅡ-6-2、SⅡ-6-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-7-1】深海生物相の画像解析によるモニタリング法及びサンプリング法の開発 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)海洋研究開発機構 | 
|---|
                | 研究代表者 | 藤倉 克則 | 研究期間 | 2020(R2)年04月 - 2023(R5)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:S | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-7はSⅡ-7-1、SⅡ-7-2、SⅡ-7-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-7-2】深海大型生物相の環境DNAによるモニタリング法の開発 | 
|---|
                | 研究代表機関 | 千葉県立中央博物館 | 
|---|
                | 研究代表者 | 宮 正樹 | 研究期間 | 2020(R2)年04月 - 2023(R5)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:S | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:S | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-7はSⅡ-7-1、SⅡ-7-2、SⅡ-7-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-7-3】深海微小生物相のメタゲノム解析によるモニタリング法の開発 | 
|---|
                | 研究代表機関 | 東京大学 | 
|---|
                | 研究代表者 | 浜崎 恒二 | 研究期間 | 2020(R2)年04月 - 2023(R5)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:A | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-7はSⅡ-7-1、SⅡ-7-2、SⅡ-7-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-8】温室効果ガス収支のマルチスケール監視とモデル高度化に関する統合的研究 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)国立環境研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 伊藤 昭彦 | 研究期間 | 2021(R3)年04月 - 2024(R6)年03月 | 終了 | 
|---|
                                | 研究の要旨 |  | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:S | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:S | 
|---|
                                                
                    | 推進費SII-8のHPはこちら 温室効果ガスの大都市から国・地域、グローバルスケールでの排出・吸収量を迅速かつ高精度に評価するため、各種観測とモデル解析に関する研究開発を実施しました。本課題の成果は、パリ協定・グローバルストックテイクなど気候変動政策の情報ニーズに応えていくことが期待されます。
 SⅡ-8はSⅡ-8-1、SⅡ-8-2、SⅡ-8-3の3つのテーマから構成されています。
 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-8-1】大気観測に基づくマルチスケールのGHG収支評価 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)国立環境研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 丹羽 洋介 | 研究期間 | 2021(R3)年04月 - 2024(R6)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:S | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-8はSⅡ-8-1、SⅡ-8-2、SⅡ-8-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-8-2】排出削減策の実効性評価のためのGHG推定と地球システムモデル検証 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)海洋研究開発機構 | 
|---|
                | 研究代表者 | 羽島 知洋 | 研究期間 | 2021(R3)年04月 - 2024(R6)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:S | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-8はSⅡ-8-1、SⅡ-8-2、SⅡ-8-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-8-3】排出インベントリと観測データ及び物質循環モデル推定に基づくGHG収支評価 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)国立環境研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 伊藤 昭彦 | 研究期間 | 2021(R3)年04月 - 2024(R6)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:S | 
|---|
                                                | 事後評価 | 事後評価個票
                        
                                            評価ランク:S | 
|---|
                                                
                    | SⅡ-8はSⅡ-8-1、SⅡ-8-2、SⅡ-8-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-9】中間貯蔵施設周辺復興地域の融合的な環境再生・環境創生に向けた研究 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)国立環境研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 遠藤 和人 | 研究期間 | 2022(R4)年04月 - 2025(R7)年03月 | 終了 | 
|---|
                                | 研究の要旨 |  | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                                
                    | SⅡ-9はSⅡ-9-1、SⅡ-9-2、SⅡ-9-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-9-1】県外最終処分を実現させるための技術システムの開発研究 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)国立環境研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 遠藤 和人 | 研究期間 | 2022(R4)年04月 - 2025(R7)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                                
                    | SⅡ-9はSⅡ-9-1、SⅡ-9-2、SⅡ-9-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-9-2】地域資源・環境を活用した周辺地域の将来デザイン構築に関する研究 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 | 
|---|
                | 研究代表者 | 万福 裕造 | 研究期間 | 2022(R4)年04月 - 2025(R7)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                                
                    | SⅡ-9はSⅡ-9-1、SⅡ-9-2、SⅡ-9-3の3つのテーマから構成されています。 | 
                            
                
                
                | 【課題番号】研究課題名 | 【SⅡ-9-3】県外最終処分・周辺地域の将来デザイン利用に向けた社会受容性評価と合意成フレームワークに関する研究 | 
|---|
                | 研究代表機関 | (国研)産業技術総合研究所 | 
|---|
                | 研究代表者 | 保高 徹生 | 研究期間 | 2022(R4)年04月 - 2025(R7)年03月 | 終了 | 
|---|
                                                | 成果報告 |  | 
|---|
                                                | 中間評価 | 中間評価個票
                                                                評価ランク:A | 
|---|
                                                                
                    | SⅡ-9はSⅡ-9-1、SⅡ-9-2、SⅡ-9-3の3つのテーマから構成されています。 |