日程:2024年12月8日
会場:広島国際会議場
活動団体名/活動名をクリックすると活動内容(PDF)をご覧いただけます。
※掲載を希望されたチームのみ掲載しています。
No | 高校名 | 活動団体名/活動名 | |
---|---|---|---|
1 | 鳥取県立青谷高等学校 | 青谷学Ⅱ(ウニ班)/やっかいものから「お宝」を探せ!![]() |
|
2 | 岡山県立倉敷工業高等学校 | 倉工科学部モデルロケット開発チーム/天然樹脂を利用したモデルロケットのコーティング技術の開発![]() |
|
3 | 岡山学芸館高等学校 | 医進サイエンスコース/アマモ場再生に向けて:アマモ種子長期保存の可能性![]() |
|
4 | 山陽学園高等学校 | 地歴部/ICTが変える海洋ごみ問題の解決への未来![]() |
|
5 | ノートルダム清心学園 清心女子高等学校 | 自然科学部/ビオトープを復活!身近な自然体験を楽しもう![]() |
|
6 | ノートルダム清心学園 清心女子高等学校 | だるまがえるクラブ/ナゴヤダルマガエル友だち募集中!仲間を増やすための活動![]() |
|
7 | 広島県立世羅高等学校 | 農業経営科/広島平和ミツバチプロジェクト![]() |
|
8 | 広島県立大門高等学校 | アサギマダラ親衛隊/校庭や空き家に「チョウのレストラン」~バタフライガーデンづくりを通した多様性復元効果の検証~![]() |
|
9 | 盈進中学高等学校 | 環境科学研究部4年/絶滅危惧種スイゲンゼニタナゴの保護・繁殖活動について![]() |
|
10 | 高川学園中学校・高等学校 | 科学部カメ班/特定外来種アカミミガメ・外来種クサガメとチュウゴクスッポンから、固有種ニホンイシガメと里山の生態系を守る研究活動![]() |
|
11 | 山口県立下関西高等学校 | 家庭班/ベジタブルでサステナブル![]() |
|
12 | 山口県立下関西高等学校 | 公民1班/くず(葛)を力ずくで冷やしてみた![]() |