本文へ
全国ユース環境ネットワーク Japan Environmental Youth Network

東北地方大会

第10回東北地方大会結果

大会集合写真

日程:2024年12月8日
会場:TKPガーデンシティ仙台

地方大会最優秀賞
宮城県農業高等学校
Re:温故知新/Re:温故知新
高校生が選ぶ特別賞
青森県立名久井農業高等学校
FLORA HUNTERS AQUA/厄介者を資源に 〜緑化を支えるデュアルシステムの開発~
審査委員特別賞
岩手県立花巻農業高等学校
ソーセージ研究班/ソーセージでフードロス削減
先生が選ぶ特別賞
山形県立村山産業高等学校
エンドファイト研究班/地域農業に新しい提案!化学肥料を減らす、エンドファイト!
協賛企業特別賞
全国ユース環境活動発表大会 10周年記念賞
青森県立名久井農業高等学校
環境研究班/SDGsお伽草子 〜日本文化で目指す地産地消〜
SDGs活動特別賞
宮城学院高等学校
自然科学班/仙台市内(丸田沢付近)に生息するサンショウウオ保護プロジェクト
地域貢献活動賞
宮城県柴田農林高等学校・宮城県大河原産業高等学校
ハマボウフウ保護プロジェクトチーム/世紀を超えてよみがえれ! バブルの力で薬用植物ハマボウフウを広めよう ~海岸への移植から生態系の回復と未来へ繫げる~
優秀賞
青森県立三本木農業恵拓高等学校
COW飼う’S/エコフィードの有効活用で環境配慮型畜産の確立
岩手県立久慈東高等学校
KUJIEAST WoodMANs/日本一の「白樺美林」を守れ!~森林資源の保全と活用に関する研究~
岩手県立花巻農業高等学校
洋菓子研究班/新米農業女子の挑戦! ~花巻市の特産品を活用した新商品開発を目指して~
秋田県立新屋高等学校
理科研究部/在来水生生物保全に向けて 〜アメリカザリガニの肥料化〜
山形県立村山産業高等学校
マイコレザー研究班/環境にやさしい!地域に眠る菌資源 マイコレザー
福島工業高等専門学校
山田研究室 ミニ研究チーム/いわきの鳴き砂について,学んで・体験して・伝えよう

第10回東北地方大会 YouTube

現在準備中です。公開までもうしばらくお待ちください。

東北地方 高校生の環境活動

活動団体名/活動名をクリックすると活動内容(PDF)をご覧いただけます。
※掲載を希望されたチームのみ掲載しています。

No 高校名 活動団体名/活動名
1 青森県立名久井農業高等学校 FLORA HUNTERS AQUA/厄介者を資源に 〜緑化を支えるデュアルシステムの開発~PDF
2 青森県立名久井農業高等学校 環境研究班/SDGsお伽草子 〜日本文化で目指す地産地消〜PDF
3 青森県立三本木農業恵拓高等学校 COW飼う’S/エコフィードの有効活用で環境配慮型畜産の確立PDF
4 青森県立柏木農業高等学校 チームBLOF/BLOF理論を取り入れた野菜類の栽培 ~目指すは、安心安全・多収量・高品質な農産物生産の実現~PDF
5 八戸工業大学第二高等学校 ウミネコ班/天然記念物設定から102周年 ウミネコ繁殖地蕪島はどうなる?PDF
6 岩手県立久慈東高等学校 KUJIEAST WoodMANs(読み方:クジイーストウッドマンズ)/日本一の「白樺美林」を守れ!~森林資源の保全と活用に関する研究~PDF
7 岩手県立花巻農業高等学校 ソーセージ研究班/ソーセージでフードロス削減PDF
8 岩手県立花巻農業高等学校 洋菓子研究班/新米農業女子の挑戦! ~花巻市の特産品を活用した新商品開発を目指して~PDF
9 秋田県立新屋高等学校 理科研究部/在来水生生物保全に向けて 〜アメリカザリガニの肥料化〜PDF
10 秋田県立能代松陽高等学校 チーム松陽/自然エネルギー最大活用の研究(雨水による水力発電)PDF
11 秋田県立大曲農業高等学校 31(サーティーワン)/サステナW(ブル) -2031年、人も地域も取り残さない-PDF
12 宮城県柴田農林高等学校・宮城県大河原産業高等学校 ハマボウフウ保護プロジェクトチーム/世紀を超えてよみがえれ! バブルの力で薬用植物ハマボウフウを広めよう   ~海岸への移植から生態系の回復と未来へ繫げる~PDF
13 宮城県農業高等学校 Re:温故知新/Re:温故知新PDF
14 宮城学院高等学校 自然科学班/仙台市内(丸田沢付近)に生息するサンショウウオ保護プロジェクトPDF
15 宮城県南三陸高等学校 自然科学部/松原海岸における干潟環境の改善と生物相変化PDF
16 山形県立村山産業高等学校 マイコレザー研究班/環境にやさしい!地域に眠る菌資源 マイコレザーPDF
17 山形県立村山産業高等学校 エンドファイト研究班/地域農業に新しい提案!化学肥料を減らす、エンドファイト!PDF
18 山形県立山形西高等学校 放課後実験倶楽部/山形県内のキタノメダカの保全活動 ~小学生と地域の方々といっしょに~PDF
19 鶴岡工業高等専門学校 Si's/籾殻シリカを活用した新しい乾燥剤の開発と評価PDF
20 福島工業高等専門学校 山田研究室 ミニ研究チーム/いわきの鳴き砂について,学んで・体験して・伝えようPDF

地球環境基金の公式SNS

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ