SNS
下記X(旧Twitter)で環境研究総合推進費の公募情報や研究成果に加え、サーキュラーエコノミーに関する取り組みやお役立ち情報を発信しています。
是非フォローをお願いします。
@ERCA_suishinhi
市岡元気先生とのコラボ動画
(前編) プラスチックが日本の車産業を左右する?!元気先生と学ぶサーキュラーエコノミーシステム(前編)|内閣府 SIP/BRIDGE
(後編) 国の未来を左右する国家プロジェクトに協力しています!|GENKI LABO
「サーキュラーエコノミーシステムの構築」インタビューリレー
SIP第3期課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」について、八木亜希子アナウンサーが有識者と対談をします。
全6回予定です。
第1回 唐沢かおり氏 (東京大学大学院 教授)
テーマ:消費者の行動変容
第2回 小松秀樹氏 (グローバル・ブレイン(株) エグゼクティブフェロー)
テーマ:企業の経営目線によるCEについて
2025年9月ごろの配信を予定しています。
お楽しみに!
課題紹介動画
サーキュラーエコノミーとは?SIPの取り組みとは?
日本の現状とこれからの課題について、本プログラム 伊藤耕三プログラムディレクターが解説します。